ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SLE/全身性エリテマトーデスコミュの【薬/その他】ステロイド性大腿骨骨頭壊死抑制治療が2014年度より先進医療となっています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SLE患者のステロイド性骨壊死発生抑制治療 が10年に及ぶ治験を経て2014年度より厚生省指定先進医療になっています。

先進医療なので公費負担でも医療費10割ですが、
内容は安価な既存の三種類の錠剤を服用するだけです。

スタチン、プラビックス、ユベラ

先進医療としてはステロイド初回服用における、となっていますが、
治験内容を見れば途中からの服用でも効果があるのは明らかですので
まだ服用されておらず、融通の効く主治医先生の場合はお話してみてください。
私も半年服用していますが、
ステロイドミニパルスのあとに大腿骨が冷えたような腰が抜けるような痛みがあっても
数日で治るようになりました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SLE/全身性エリテマトーデス 更新情報

SLE/全身性エリテマトーデスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。