ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SLE/全身性エリテマトーデスコミュの【総合/案内】シェーグレン症候群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はSLE歴5年なんですが先週からずっと40°近い熱が出ていました冷や汗そして首のリンパ節もポンポコチンに…そして瞼も赤く腫れました…
今日診察してもらったら耳下腺も腫れてるみたいで言われたのはシェーグレン症候郡を合併しているとのこと涙
ステロイドを増やして観察してみることになりましたあせあせ(飛び散る汗)
なんか不安でしょうがないです右斜め下同じような方がいましたら意見下さい手(パー)

コメント(15)

私もシェーグレン併発です。
関節痛は、ごく稀にありますが、目の乾燥で目がゴロゴロしたり、ものもらいになったり
食事のときに食べ物を口に入れた瞬間、耳下腺にキューっと激痛が走ります。
リンパ節も調子が良くない時は腫れてきます。
私の主治医は↑のような症状を言ってもステロイドは増量しないで
様子を見ようという先生なので、5ミリで様子見です。

担当医は、シェーグレンはSLEのオマケみたいに捉えられてる気がしますたらーっ(汗)
かおりんさんウインクありがとうございますハート
私も食べる時に耳下腺がキューっとなり痛むことがあります右斜め上右斜め上
いきなりステロイド増えちゃったのでちょいとショックでしたあせあせ(飛び散る汗)
私はSLE再燃時に併発、二次性シェーグレン持ちになりました。

検査は、口腔乾燥の方は唾液腺シンチや生検まで受け、どの程度の病状か検査しましたよ。

涙も少ないのでドライアイで眼科ではいつも「角膜に傷がある」と言われます。
こちらも詳しい検査を受けました。

対策としては私の場合はやはり対症療法がメインで、
目は目薬、口は唾液を出す薬を内服して凌いでいる状態です。
乾燥した部屋にいたり天候の影響で少し症状が目立つな、と思う時もありますが、
それが理由でステロイド増は今のところ経験ありません。



それと、余談になりますが…
シェーグレン症候「群」ですよあせあせ(飛び散る汗)
似たような漢字ですけどね(^^;
はじめまして犬SLE歴19年になりシェーグレン併発他にもいろいろありです。

私は唾液は全く出ない状況なので食事のさいは飲み物必要不可欠。今はシェーグレンには対処療法しかないみたいですね。
目は目薬 口くうは
保湿剤ですねあせあせ

体調悪化して、プレドニンが20mgから10mg の時、目だけ改善したのか潤ってましたが唾液は全然でした。
今は 目もごろごろしたりしますボケーっとした顔
SLE歴は1年ですが、4年前に耳の下が腫れ、「おたふく」と言われたことがあります。
その後も喉が腫れ40度の熱を何度も繰り返し入院までしました。
その後も首にビー玉が6こくらい埋まってるようなごつごつがあってずっと取れないわ、微熱が1年以上続くわでいろいろな病院に行ったけど異常なし、で済まされてしまいました。

去年SLEが発覚し、抗SS−A抗体も陽性だったためシェーグレンが疑われました。
検査をして確定診断が下りたのですが、ぱさぱさしたものを食べると両耳の下がぎゅーっとなったり
道ばたに唾を吐く人を見ると、マナーどうこうよりまず「どうやったらあんな簡単に唾がでるんだろう・・・」と思ってしまうこと、4年前の耳下腺の腫れ、全てが一つにつながりました。

医師にはシェーグレン自体にステロイドはあまり使わないし、命に関わるような重症も滅多にないので、基本的に対処療法だと言われています。パンコさんは現在、リンパ節と目と耳下腺をやられていて、高熱も出ているので炎症を抑えるためにステロイドを多く処方されただけで、炎症が落ち着いたらステロイドを減らし対処療法にうつしてもらえるかもしれないですよ。

シェーグレン症候群のコミュニティも参加されるとためになると思います。SLE合併の方も多く見受けられます。
fuuさんウインクありがとうございまするんるん漢字間違えてましたね(笑)それも堂々とあせあせ(飛び散る汗)お恥ずかしい右斜め下教えて下さってありがとうございますハート
なんか今まで眼が渇くとか口が渇くという経験がないのでこれから出てくるんですかねあせあせ(飛び散る汗)
りおなさん右斜め上ありがとうございます目がハートまだなんか急に言われてびっくりしちゃいまして冷や汗
まだ口とか目の渇きはないのですがとりあえず今ある高熱をどうにかしたいです泣き顔
石ノ墓村豚子さんわーい(嬉しい顔)ありがとうございまするんるんたしかに今はこの高熱をどうにかするためにステロイドが増えたってことですね右斜め上右斜め上
前々から何か食べた拍子に耳下腺がキューっとなることがありましたあせあせ(飛び散る汗)これって兆候だったんですかね冷や汗
SLE&シェーグレンです。

耳下腺がキューっ、なりますよ。風邪ひいては体調が優れない時に炎症(ウィルスが入って?)を起こしてるみたいです。
炎症を抑えるセレスタミンが処方されますが、先生曰く、「よくイソジンでうがいをするようにね。」
唾液が少ないので、口腔内の細菌バランスが崩れやすいそうですもうやだ〜(悲しい顔)
虫歯にもなり易く・・・あせあせ(飛び散る汗)トホホ。


シェーグレンも上手に付き合えば恐くないですよ。大丈夫ほっとした顔
私は今入院中なんですが、口のざらざらから歯科を受診してシェーグレン症候群とわかりました。
確かに乾燥して水分はよくとるしリンパ腺はよく腫れると思っていました。

これに対する治療薬ってあるんでしょうか?
>>[013]
シェーグレン症候群もステロイド治療です

小児の頃は良く耳下腺炎をやってました
大人になってから耳下腺炎をやったら、かなり痛かったです

耳下腺炎に対しては抗生剤です
コメント有り難うございます。

確か1週間だけ抗生剤はだされました。それからはざらつきもなくなりましたわーい(嬉しい顔)後、唾液をよくだすお薬も処方されました。
私はあまり人よりも唾液がでないらしく口の中に細菌が繁殖しやすいみたいです。

今はお薬のおかげで落ち着いてますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SLE/全身性エリテマトーデス 更新情報

SLE/全身性エリテマトーデスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。