ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラオケは演歌が大好きコミュの私の歌う曲リスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近歌う曲、十八番など、こちらに書き込みお願いします。

コメント(66)

僕はやはり弦哲也さんの曲「かつてのゴルフ会のメンバーなのです」が好きで
水森かおりさんのご当地ソング「鳥取砂丘」「ひとり薩摩路」が18番の曲
最近の「輪島朝市」を練習中です。弦哲也さんのGF企画事務所の天野社長
とも連絡つきますのでご用の節はお申しつけ下さい。
初めまして、日本一暇な作曲家、河野博と申します。皆さんの書き込みを拝見していると自然に顔がゆるんできます、このコミュに参加してよかった〜!仕事の一部として、色んなサイトに顔を出すのですがいや〜ホント演歌が端に追いやられてる感じで淋しくなっていたんです、チョット愚痴になりましたが、私は得意な曲に、してほしい曲を宣伝させて下さい。「小島漁港恋歌」とゆうタイトルでUGA,NEON系の通信カラオケで配信しています。漁師夫婦を題材にした曲です。そこそこコブシも使います、ぜひ憶えてうたっていただけたらとおもいます、「日本一暇な作曲家」で検索していただけたら配信サイトにアップしているので曲を聴くことが出来ます。よろしくお願いします。曲の感想などもどんどん辛口で書いてください、これからのヒットメイクの参考にしたいので、それでは、長々と失礼しました。
日本一暇な作曲家です。

追伸、「小島漁港恋歌(れんか」と読みます。すいません。
新参者のてらさんです宜しくお願いします、一ケ月位空いてるようですが宜しいでしょうか、「カラオケ教室日記」で少し書いてますが飛び飛びで無精してます
仲間に入れて頂き楽しみたいです。
僕は演歌だけで弦哲也さんの曲が親しみで水森かおりさんの歌うご当地ソング
やはり鳥取砂丘とひとり薩摩路が大好き、最近輪島朝市に挑戦してますが音域に
ついてゆけずくるしんでいます。かたつむり
五郎さんに通うようになってから演歌に対する抵抗感が大分なくなってきました。このところよく歌うのは次のような曲。

「おんな道」
「悲しい酒」
「酒場川」
「銀座ブルーナイト」
「男の友情」
「涙の酒」
「舟唄」
「ヘッドライト」
「北酒場(五木)」
「飢餓海峡」

こうして見てみると、酒とか夜とか情念ドロドロ系が多いですね。マイナーコードの。お酒の味がわかるようになったのもここ半年。

メジャーコードのアップテンポの曲をさらっと唄えるようになりたいexclamation ×2

それにしても選曲が「昭和」あせあせ(飛び散る汗)
潮来花嫁さん ノラ 愛の終着駅 真木ことみ 白い海峡 風邪の盆恋歌
水田竜子「紅花の宿」服部浩子「はまゆう哀花」竹川美子「蛍川」

岩本公水「文鳥」小金沢昇司「神楽坂」キムヨンジャ「北のアカシア」その他もろもろです揺れるハート
えっちゃんさんへ
はじめまして。
トクサンと呼ばれてます。mixiで初めての返信です。演歌と飲み友で時々探してました。
ノラと終着駅の曲で返信しました。私は中高年世代でムード演歌が好きなのでひかれました。
つんつん津軽
津軽平野
津軽恋女
みちのくひとリ旅
夢街道
津軽海峡冬景色
天城越え
捨てられて
じょんがら女節
夜桜お七
二輪草
祝い酒
さざんかの宿
ゲイシャ・ワルツ
舟唄
兄弟船
帰ってこいよ
大漁まつリ

ですほっとした顔ムード
沢山あリ過ぎて困リますあせあせ(飛び散る汗)
水森かおりちゃんの松島紀行
安芸の宮島
鳥取砂丘
釧路湿原
幸せに寄り添って
など

原田悠里さんの
飛騨の月
古都旅情
木曽路の女
津軽の花
明日の幸せ
など

あんたの大阪
もくれん
人形
酒とバラ
また君に恋してる
津軽恋つづり
じょんから女節
雪深々

その他色々歌います。
初めて 書き込ませて いただきます
九重親方と もうします
さて 私が よく 歌うのは
兄弟船
寄港節
男の港
下北漁港
来島海峡
海の祈り
裏町
などの とば いちろうさんのきょくを おもに うたいます
他にも よし いくぞうさんの 雪国
きたやま たけしさんの 高千穂きょう
やまかわ ゆたかさんの あめりかばしや 函館ほんせんなども 歌います
今度は みずもり かおりさんのきょくにも 挑戦しようと 想うのですが 男性が 女性歌手の歌を 歌うのはどうなんだろうと 想って しまい ためらってる ところです
まあ こんなやつですが よろしく御願いいたします
最近・・・でもないですが。。あせあせ

「恋し浜」(大沢桃子)をよく歌います♪

桃子ちゃんの故郷、岩手への想いのこもった良い曲で好きですハート
はじめまして、周りに理解者がいないので一人で行く時の歌ですが

北の旅人、おれの小樽、恋唄綴り、みちのく一人旅、さそり座の女、昔の名前で出ています

です。

友人と行くときは福山雅治の歌とかでごまかします。。
舟木一夫の、あありんどうの花咲けどを、最近覚えましたわーい(嬉しい顔)JOYSOUNDで今歌っていますわーい(嬉しい顔)
吉 幾三さん
【男っちゅうもんは】
【ありがとうのうた】
山本 譲二さん
【夢街道】
【花も嵐も】
【みちのくひとり旅】
鳥羽 一郎さん
【兄弟船】
山川豊の海峡本線、面影本線

山本譲二の夕陽、夢街道等々

鳥羽一郎の泉州春木港、山陽道、東海道、中仙道

北島三郎の恩返しとか歌います
時の過ぎ行くままにるんるん
越冬つばめるんるん
カルフォルニアコレクションるんるん
俺たちの旅るんるんなどが得意かな、笑

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラオケは演歌が大好き 更新情報

カラオケは演歌が大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング