ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気になる mixi ニュース 保存版コミュの「人材不足」って本当ですか!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年11月18日
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5381591&media_id=257

東京の声とシンクロするTOKYO FMの番組「シンクロのシティ」。ボイス収集隊が東京の街に繰り出し、さまざまな人々に声をかけ、ひとつのテーマについてその人の意見や思いを聞き出します。その声を聴き、リスナーと共に考えるのはパーソナリティの堀内貴之。11月7日(水)放送のテーマは「うち、人材不足です」でした。現在、全国的に人手不足が深刻になっています。仕事があるのに倒産してしまう会社がどんどん増えているような状況ですが、一番の理由は少子高齢化。働く世代の人口が急速に減少しているのです。今回はいろいろな職業の人に、実際に人材不足は深刻なのか、話を聞いてみました。

テーマ「うち、人材不足です」

◆雑誌の編集者は若手が足りない

「そうですね、足りてない感じですね! 人文系の専門的な本を発行しています。文学とか研究の本ですね、中国文学とか英語とか。そもそも専門書は儲からないので、予算がなくて。慢性的な人手不足なので、締め切りに追われて残業がかなり多くなったり。担当する本を1人で何冊も抱えて、平行して作業していく感じです。

ほしい人材は、作業量が多いので、時間を守って淡々とスケジュールどおりにこなせるということが一番ですね。あとは、年齢層の問題もあって若手が足りない。40 代後半とそれより上の層が厚くて、本当に若手を入れて育てないとっていう感じです。著者の先生のところに行って顔を覚えてもらったり、編集会議に出て一から何人かの先輩に付いて出版のことを学ぶことも必要ですし。即戦力がいるとありがたいですけど(笑)。たぶんウチのような規模の会社は、どこもそんな感じだと思います。上が辞めても補充できない感じですかね」
(30代/女性/出版編集者)

◆60歳以上の大工さんが引退していってしまう

「内装の大工をしています。時期的なことや現場の作業内容にもよりますが、完全に人が足りているとは言えないですね。作業の量が多いので、あと1人2人ぐらいいてくれると後の業者に迷惑をかけないかなと。後に続く業者さんたちの作業日程がどんどん狭められちゃうから、バトンリレーみたいなもんです(笑)。時間的に早くから現場に出たり、残業したり、休憩中に作業したりと、人が足りなければそのぶん動くしかないんです。

60歳くらいの大工さんが多いので、その大工さんたちが引退してしまうと仕事に影響が出ますね。目が悪くなったり体力的に続かなくなったりすると、プライドがある人たちが多いので、迷惑をかけちゃいけないと引き下がっちゃうんです。これからは若い人もたくさん来てほしいですね。汚い職場かもしれないけど、出来上がったものを見て、ここを自分がやったんだと感じる瞬間は楽しみ。完成したときに喜びがあります。この仕事は体力が一番必要ですけど、気持ちが折れない精神的に強い人に来てほしいですね」
(42歳/男性/大工)

◆保健師15人で8万人を診ています

「すごく困っています。医療系の保健師で、働いている人たちの健康管理の仕事をしています。今は、太っている人の体重を減らすことで病気を予防するメタボ検診を主にしています。保健師15 人くらいで、8 万人くらいの人を診ています。なので、もっと人数がほしいです! 保健師は人と接する仕事なので、人懐っこくて、困っている人に寄り添える人が向いてますね。自分が多く話すよりも、相手の話をよく聞く方がいいと思います! 人がもっと増えたら、私も気持ちに余裕を持って接することができるようになると思うんです。今も、慌しくも向き合ってはいるんですが(笑)」
(40代/女性/保健師)

◆際限のない仕事に、過労で倒れそうな教師も

「中学校の教師をしています。給食のときに休憩が取れないくらい、授業中でも十分に生徒に教えられないくらい、人手は足りてないと思います。教師の人数は生徒の人数で決められているので、生徒が1人足りないだけで、教師を1人減らされるという状況があります。教育の多様化、保護者の対応や生徒1人に手厚くするには、人が必要だと考えてます。『教育は人なり』という言葉がありますが、現場に人を多く充てることが子どもを育てる一番の環境だと思ってます。

事務的なこともたくさんあるので、夜遅くまで残っている若い教職員もいますし、現場では際限なく仕事をしています。教師は子どもが大好きなので、子どものためにと思うと一生懸命頑張って、病気になってしまうくらい頑張ってしまうとか、過労で倒れてしまうとか、そんな教師もたくさんいます。余裕がない先生もけっこう多いので。心にゆとりを持つことでいろんな問題も解決しますし、互いに相談もできる。ひとりで抱え込まないようにする、そういうところがとても大事になってくると思います」
(39歳/男性/中学教師)

◆日本は過剰品質気味。働き方も考えるべき

「足りているところと足りてないところがありますね。マーケティングの仕事は高い品質で量を作っていかないといけないので、そういったところで人が必要。質の良いものをたくさん作ることのできる人が必要だと感じています。IT 業界全体としては、人手は不足してきてると思います。足りないところ、簡単な作業はAIを使って効率化していって、人間にしかできないことは、人を配置していくことが必要だと思います。

日本はおもてなしの文化なので品質が高いことはすごくいいのですが、過剰品質になっているんじゃないかなと。なんでもかんでも力を入れると現場の人がストレスを感じてしまうし、もっと割り切っていい世界があると思う。デジタルとか数字とかを使いながら、ここは割り切っていいとかそういうことを整理していく必要があると思いますね。働けば働くほど、必ず企業が成功するわけじゃないと思います(笑)。ただ人を増やせばいいということでもないと思いますね」
(44歳/男性/IT関係)

【やはり多くの職種が人材不足に……。解決法は?】

今回声をかけたすべての人の職場が「人手不足」という答えでした。みんなギリギリの中で仕事をしていて、AI の導入やオートメーション化など効率化である程度は補える可能性はあるものの、やはり働き方そのものを変える必要もあるのではと感じました。堀内貴之も「最近は働き方改革という言葉も出てきて、働く人が守られはじめたという部分もあります。じゃないと際限なく仕事をさせられちゃう。自分の仕事に惚れこんでると惚れた弱みで仕事をしすぎちゃうけれど、上から下へと一方的になるのではなく、お互い手に手をとってやっていきたいですよね」とコメントしていました。

<番組概要>
番組名:シンクロのシティ
放送日時:毎週月〜木曜15:00〜16:50
パーソナリティ:堀内貴之
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/city/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気になる mixi ニュース 保存版 更新情報

気になる mixi ニュース 保存版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング