ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美の巨人たちコミュの美の巨人たちが好きな人なら好きかな?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そんな場所、美術館、本、イベント、ホームページ等の情報(ジャンルは何でもいいです)をお持ちでしたら書き込んでください。
出来れば番組の題材にかかわるものがいいですね。

よろしくお願いしま〜す。

コメント(10)

というこで、よくわからないトピックを立ててしまいましたが、まずはじめにお勧めのお店を紹介します。

★Arteria Art Book
http://www.arteria-artbook.com/

詳しくはホームページを見ていただけるとわかると思いますが、飯田橋駅より徒歩6分に立地する、日本ではなかなか珍しい「美術書専門店」です。

私は、好きな画家の図録や展覧会の図録を集めるのが好きで、しかも実際に中身を見てから買いたいと思っているわがままなものなんですが、その欲求にぴったりのお店です。
お店に無い本でも、相談してみるといいかもしれません。

そのほかにも、早稲田の五十嵐書店にも若干在庫があったようです。
好きな画家の画集がほしかったら、一度行ってみると面白いかもしれません!
次はお勧めの本です。

★西洋絵画史WHO’S WHO(美術出版社)
http://book.bijutsu.co.jp/books/2006/04/post_171.html


これもまた古本屋で立ち読みして、オオッと思って買ってしまった本です。
一般の初級の美術史の概説書が<文章8:絵2>なのに対して、この本は<文章1:絵9>です。
さらに、1200年代から1900年代の画家を281人取り上げ、1人の画家につきおおむね4枚の絵をカラーで紹介しています。

美の巨人たちで取り上げられた画家の作品も多く掲載されていますし、なんといっても綺麗な本です。
もし本屋で見かけたらぜひ手に取ってください!
優弦さん
本見つかったんですね〜
よかったよかったー

迷いませんでした?
行く方がいらっしゃたら、まさにガソリンスタンドの裏にあるので、通り過ぎないように注意してください!

私もジャン・エティエンヌ・リオタールの画集(あるのか?)がほしいなーと思いつつ、、、今度相談してみよっかなー
昨日、東京芸術大学美術館の展示会に行きました。

東京藝術大学創立120周年企画 パリへ―洋画家たち百年の夢〜黒田清輝、藤島武二、藤田嗣治から現代まで〜:
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2007/paris/paris_ja.htm

芸大コレクション展「新入生歓迎・春の名品選」
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2007/collection200704/

この2つの展示会があっていました。
何と6月10日までです。

素晴らしかったです。
美の巨人たちで出てきた絵だけでも。

安井曾太郎 婦人像
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/070512.htm

藤島武二 室戸遠望
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/070203.htm

長谷川潔 時/静物画
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/060325.htm

原田直次郎 靴屋の親爺
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/051105.htm

黒田清輝 湖畔
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/050723.htm

浅井忠 収穫
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/picture/050312.htm

ほかにも幾つか番組内で紹介されてた絵が有りました。
急いで、急いで
さらに追加です。美の巨人たちにでていたか不明ですが、有名なもので。
フロレアル(花月)習作/ ラファエル・コラン
西洋婦人像 / 山本芳翠
浦島図 / 山本芳翠
智・感・情 / 黒田清輝
野辺 / 黒田清輝
池畔納涼 / 藤島武二
男子裸体 / 安井曾太郎
竹窓裸婦 / 梅原龍三郎
北京秋天 / 梅原龍三郎
オーヴェールの教会 / 佐伯祐三
タピスリーの裸婦 / 藤田寛治
私の夢 / 藤田嗣治
ノートルダム / 林武
高橋由一《美人(花魁)》
高村光太郎 《獅子吼》
http://db.am.geidai.ac.jp/object.cgi?id=7007

《写真》見えるもの/見えないもの
も近くであっていてこれも面白かったです。

国立博物館のレオナルドダビンチ展よりは良いですよ。
手前味噌ですが、コミュ立てました。
きっと、美の巨人たちが好きな人なら好きだと思います。
都内の美術展情報です。
http://museumofart.jp/

mixi版はこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3370954

もしよかったら見に来てくださいませ。
http://www.tobunken.go.jp/kuroda/
なぜか心惹かれ、あの人に逢いに行きたくなります!
本日より、宮城県美術館にてゴッホ展が始まりました。あの「ひまわり」をはじめとして、日本では未公開の作品を多数展示してくれるそうですよ。このなかなら、この番組で取り上げられるかもしれません。
私がいる所ではテレビ東京系列局がないためリアルで見ることができず、BSJAPANで見た後で時すでに遅し!…とならないように休みになったら早速見に行きます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美の巨人たち 更新情報

美の巨人たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング