ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

透析らいふ ミクシイ支店コミュの第4回ステップアップ研修会に参加して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007.10.20〜21 の2日間千葉の幕張にあります、海外職業訓練協会(OVTA)にて日本腎不全看護学会主催の第4回ステップアップ研修会に参加してきました。
テーマは「透析看護領域における看護診断」
これは京都大学医学部保健学科の江川隆子先生を中心とする日本腎不全看護学会が、NANDAの複数ある看護診断から、外来通院透析(いわゆるサテライト)を対象とした透析看護に突出した看護診断を15個に絞り、それをデータベース化し今後の現場で生かそうという目的で行われている研修会である。
このデータベース化は開発途中のもので、参加された受講生(透析療法指導看護師・透析看護認定看護師・もしくは中堅クラスの看護師を対象)の意見を聴き修正をかけている。
第3回のステップアップ研修時より更に改良されたものになっていた。
未完成なために研修会で配布されたデータベースは持ち帰りはできない状態。

200名ほどの受講者。まわりを見渡すといかにもベテランで賢そうな看護師達。圧倒されますね。全国各地から集まっていますので討議の際は言葉のなまりなど聞いていて楽しかった面も。もちろん私も積極的に意見を述べましたよ。ここぞとばかりにね(笑)

今現在絞られている看護診断は、
健康知覚-健康管理パターンでは
1.非効果的治療計画管理
2.治療計画管理促進準備状態
栄養-代謝パターンでは
3.栄養バランス異常:必要量以下
4.組織統合性障害
5.皮膚統合性の障害
6.皮膚統合性障害のリスク状態
7.体液量不足
排泄パターンでは
8.便秘
活動-運動パターンでは
9.末梢性神経血管性機能障害リスク状態
認知-知覚パターンでは
10.慢性疼痛
11.知識不足
自己知覚-自己概念パターンでは
12.自己尊重状況的低下
13.自己尊重状況的低下のリスク状態
14.ボディーイメージの混乱
コーピング-ストレス耐性パターンでは
15.リスク傾斜健康行動

今のところ上記の15個。
予定では事例に対し各グループごとに展開していく予定でしたが、データベースのここをこうした方がいいとか、これは必要ないとか、このような場合はどうしたらよいかなど、討論が時間を多く取ってしまったので展開どころではなかったですけどね。

まあ、これが完成すれば、医師が行う領域と看護領域がはっきりしより的確な看護が導きやすくなるのではと期待しますが、はじめてこの講習を受けた人は、「え?透析看護はこんなにできる看護が少ないの?」って思うかもしれませんね。

実際、透析看護領域において、看護ケアは別として、問題を抱える患者に必要な看護はそれほど多くない。
看護は数が多ければよいものではなく、より必要な看護を質よく提供できるかが重要で、ケアレベルで看護をしていると満足しているのは看護師のただの自己満足でしかありません。(と私は思います)

より改良されたものが11月の横浜で開催される日本腎不全看護学会で発表されるようだが、残念ながら私はそれに参加できないかもしれない・・・
お金もかかるしね・・・だれか支援してくれ〜って叫びたくなります。

しかし、看護診断は奥が深く難しいです。まだまだ勉強が必要ですね。がんばります。






コメント(2)

研修会お疲れさまでした。看護診断受け持ちの患者さんにしなければ。そろそろサマリー時期になってしまう(*_*)。早速15項目をφ(..)させていただきます。透析看護は何をしてあげられるのだろうとよく思います…。安全に透析が受けられることが大前提。そのなかで、透析を受けられている方々に4時間もの間なにができるんだろう…?と思いベテラン患者さんに聞いてみたら「世間話してくれるだけでいいんだよ」とおっしゃっていました。

肩の力を抜くことができた言葉でした。

EASEプログラム順調に進みました。今は発表原稿とスライド作りに追われています(;^_^A

ふるみさん>

発表原稿おつかれさまです。

基本的に4時間や5時間の透析の中で問題なく経過し、データもそれほど悪くなければ無理に看護診断を必要としませんし。

何もすることがないのが罪ではないのです。
それは患者さんが元気ってことなんです。

しかし、必要な方もいることは確かで、そのために患者さんと一緒に考え前に進む。これを効果的に行うために勉強していますがまだまだ未熟です。

私も11月に患者会の勉強会で少ししゃべらなくてはなりませんのでその資料作りもそろそろしないと・・・

お互いがんばりましょうね。EASEプログラムの原稿できたらちょこっとでも教えてくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

透析らいふ ミクシイ支店 更新情報

透析らいふ ミクシイ支店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング