ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エヴァンゲリオン in YouTubeコミュの■■■■■■管理者からのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ作成者の退会に伴い管理権を取得いたしました。

明らかに著作権侵害行為に伴う不当享受の奨励を目的としておりますので、コミュニティは削除致します。

無用なトラブルに巻き込まれたくない参加者の方はコミュニティより退会されることをおすすめ致します。

◆ 退会 ↓
http://mixi.jp/leave_community.pl?id=1218963



その他ご意見等はひろゆき宛メッセージか、こちらのトピックに書き込んでください。
● 管理人へメッセージを送る
http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902

コメント(27)

>2006年08月22日13:26(1)さま

著作権者からならすぐに動くと思いますが、なかなか難しいと思いますね。
それに、削除してもまた次がアップされるでしょうし…

ただ、このコミュ自体の目的が、幇助に該当しますからさっさと削除した方が良いかと。
俺もミツさんと同じ事を思った。非常に不愉快な気持ちになりました。
管理人がそう思うなら矛先はココではなくYouTubeなのでは?

前の管理人が退会したから削除する為に管理人になったんですか?



少なくとも俺はココを楽しんでます。
多分参加してる方はみんなそうだと思いますよ。
ココなくなるんだったら俺が作り直すわ。面倒だけど。

てかアンケート取れば良いんじゃない?
ひろゆきさん、むしろ貴方が荒らしです。
すみません。
私の不注意な発言がコミュ参加者の方に不愉快にさせる一因になっております事お詫びいたします。


私は、法律に関してあまり詳しいことはわかりませんが、一般的に「やっても良いこと」「好ましくない事」の区別は出来ると自分では思っております。


2006年08月22日21:03(3)様が、仰る通りに、現行の法律では
>「不特定多数の人がweb上で著作物を見れるようにすること」
のみが取り締まりの対象のようです。

私はこのコミュに存在するYouTubeの全てのURLを検閲したわけではありませんが、明らかに著作権上問題があると思われる物を多数確認しております。
これらは同一人物がアップした物ではないようですし、このコミュの前管理者(作成者)がアップロードした物が有るかどうかも不明ですし、仮に有ったとしても、我々の立場でそれを確認する事は不可能です。



あらゆる商業著作物は、消費者が対価を支払う事によって成り立っていると私は考えます。
たとえそれがレンタルであってもだと思います。
(中古に関しては難しい問題かもしれませんが、本題から外れますので言及を避けます)
ネットワークに溢れる違法アップロードや、市場に溢れる海賊版。
これらを利用しても、作品の製作者(権利者)は利益を享受できません。
従って、その行為が横行することは市場を衰退化させる要因にもなるとも考えられます。

私の個人的な意見(主張)では、『作品を楽しむなら、レンタルなりDVDを買うなりしてよ!』と、違法動画を御覧になっている方に申し上げたいです。


著作権者に無断でネットワーク上にアップロードする行為は違法です。
しかし、「著作権侵害」と有るように、「侵害」されていない段階ではむしろグレーでは無いでしょうか?
しかし、違法な動画であることを知りながらそれを取得して試聴する行為が違法で無いという理屈を私は理解できません。








>2006年08月22日21:03(3)様

>まるでコミュニティーに参加している人たちが著作権侵害の当事者であるかのような発言です。

確かにそのようにも取れる発言でした。
コミュニティに参加していることがイコールで著作権侵害の当事者になることは決してないと思います。
YouTubeでエヴァの動画が見たければ検索すればいくらでもヒットするのは事実です。
しかし、現時点でこのコミュの目的が著作権侵害行為に伴う不当享受の推奨(?)では、あまりにも寂しすぎます。

「幇助」の意味は、知っているつもりです。
ですから「著作権侵害の幇助」とは申し上げておりません。





>2006年08月22日22:34(4)様
私の不適当な発言で、気分を害されたことはお詫び致します。

>前の管理人が退会したから削除する為に管理人になったんですか?

ご理解頂けないかもしれませんが、その通りです。

>少なくとも俺はココを楽しんでます。
現時点で、URL以外何も無いコミュではありますが、大世帯のコミュとは違った雰囲気が楽しめるのかもしれませんね。





>2006年08月23日00:15(5)様

>単なる一般のmixiユーザが、削除するためだけに管理人になるってどうなんですか。
ちょっと違うと思うんですが。

確かに普通じゃないかもしれませんね。
ただ、不当な行為を幇助するコミュがmixiに有ること自身問題ではないでしょうか?

>問題だと思うんなら運営に動いて貰うしかないでしょう。

上でも指摘されている通り、明らかな違法行為でない以上運営サイドとしては対応が難しいのではないでしょうか?
8月17日に、問題提起しておりますが、対応に時間がかかる旨のお返事を頂いており、現在に至ります。

>管理者だけのコミュニティじゃない。

その考えで批難が集まることを覚悟の上、即時削除をせずこのように残しております。





>2006年08月23日00:34(6)様

立場が換われば、
>荒らし
にもとれますね。
>2006年08月23日01:33(8)&2006年08月23日01:40(9)様

重ねてお詫びいたします。

ただ、
> 削除のために管理人の権利を得るのはどうかと・・・
に関しましては、前記(2006年08月23日01:28)の通りです。

コミュトップの「証拠…」に関しては、無いとは思いますが、権利者の方が調査などの目的の際に何かの参考になる事があればという意味です。

>「明らかに著作権侵害を目的としております」
こちらに関しては、適当な言葉でなかったと反省しております。
この言葉に関しては修正予定です。


しかし、ザル法の典型ですね。
コミュニティ説明文を若干修正致しました。


ご意見等ございましたら遠慮無くご記入ください。

可能な限りレスを付けるよう努力いたします。

また、レスには、ハンドルを書かずに投稿日時とさせて頂きます。
本トピックの説明文に当たる書き込みをコミュ説明にあわせて修正致しました。
>ひろゆきさん

貴方の法律の隙間に対するジレンマは理解出来ますが



「証拠として残す」

と言って前管理人のコミュ説明文は残しといて
自分が言葉の選び方を間違えたからとは言え
「修正しました」


は、到底納得行きません。


そ れ は ひ ど い で す よ




このコミュが「承認制」「非公開」なんで
こんな書き込みをした俺を強制退会すれば
ここには書き込み出来なくなります。

↑俺は貴方のコミュ説明文に対して思った気持ち。




そうやって「削除」「修正」「証拠として残す」を
貴方だけの都合でやるから非難を受けるんです。




正直、こういった問題には素人はスルーが基本。
俺もよく分かってません。


ではスルーし続けると何が起こるか?

・ガイナックスがYouTubeを告訴
・1つ告訴するとYouTubeの場合、イモヅル式に
我も我もと、500以上の著作者が名乗りを挙げる
・その内1つでも有罪になると自作自演も出てくる
・YouTube閉鎖。


全部妄想ですが結局そうかと。
>2006年08月23日09:52(13)様

>「証拠として残す」と言って前管理人のコミュ説明文は残しといて
>自分が言葉の選び方を間違えたからとは言え「修正しました」は、到底納得行きません。
>そ れ は ひ ど い で す よ

申し訳御座いません。
自分の書いた説明文は現在進行形のコミュ説明ですので、必要に応じて修正は必要だと思います。
また今回の修正は、2006年08月23日01:33に指摘を受けた内容を
2006年08月23日01:56(10)で修正予告した上で行ったものです。

しかし、修正したと書くだけでは何が、どのように修正されたのかが一目でわからず、貴殿の主張も理解できます。
今後は修正の都度、此方にその内容を公開していきたいと思います。
前回の修正に関しても修正箇所を後ほどアップしておきますのでご確認ください。

>俺を強制退会すればここには書き込み出来なくなります。

私に対して不利な発言をされるからといって、強制退会させるような行為は断じて行っておりません。
現時点でコミュを退会されている方は、自主的に退会ボタンを押された方だけです。
当然貴殿に対してもそのような管理権限を発動する事は致しません。

ただし、コミュ説明文の一部にもあるように、近日中にコミュ参加者の強制退会を行う予定です。
この際には、一律退会となります事ご了承願います。(事前告知致します)

>正直、こういった問題には素人はスルーが基本。俺もよく分かってません。

私も素人で良くわかりません。(汗;
しかし、違法にアップロードされた動画を視聴する事は、法の裁きを受ける受けないに拘わらず悪い事でしょうし、それを幇助する行為も不適当だと思います。

別の事で例えるならば、このコミュは泥棒が盗ったものがどこに落ちているかを教えているようなものでは無いでしょうか?(例えが悪いとお叱りが来そうですね)

>・ガイナックスがYouTubeを告訴

Wで始まるファイル交換ソフトの開発者と同じですね。
YouTubeが、このソフトの開発者のように違法動画の配信を目的にサービス提供されているかが争点になるのでしょうか?

現実的な対応では、NH●のス●ー動画の時のように、権利者からの削除要請でしょうね。
ただ、残念な事に次から次へとアップロードされますから…
過去の修正・変更履歴です。

2006/08/23-02:00 前後
コミュニティ説明文の
「本コミュニティは、明らかに著作権侵害を目的としておりますので、削除致します。」を、
「本コミュニティは、明らかに著作権侵害行為に伴う不当享受の奨励をしておりますので、削除致します。」に修正いたしました。

2006/08/23-09:00 前後
本トピックの説明文にある
「明らかに著作権侵害を目的としておりますので、コミュニティは削除致します。」を、
「明らかに著作権侵害行為に伴う不当享受の奨励を目的としておりますので、コミュニティは削除致します。」に修正いたしました。






本履歴は、
2006年08月23日02:17(11)と、
2006年08月23日09:09(12)に修正した旨のみ記述した事の関し、
2006年08月23日09:52(13)様よりアドバイスを頂き、
2006年08月23日12:21(14)で約束した事を記述した物です。
>2006年08月23日22:32(16)様

>問題であることは私も認めるところです。
>しかし、やり方がよくないと申しているのです。

確かにやり方に問題があるのかもしれません。
しかし、もっとベターな方法があるのでしょうか?
もしご意見があればお願い致します。

>いちユーザが(たとえコミュ参加者の一部の意見を取り入れたとしても、最終的には)個人の判断でコミュニティを削除する、というのはおかしいと思うのです。

確かにその部分だけをピックアップすればおかしいでしょう。
しかし、そのコミュニティで現行法で裁く事が出来ない不当な行為を奨励(幇助)する行為を私には見てみぬふりをする事が出来ません。
ある意味嫌な奴ですね。





法律で裁く事が出来るのは、アップロードした人だけのようです。
しかし、「著作権侵害」とは、著作者の正当な権利を侵害するという意味な筈です。
このコミュからリンク先の動画を再生した人がどれだけいらっしゃるのかはわかりませんが、そうやって視聴した事に対し、著作権者は正当な利益を得る事が出来ません。
前にも書きましたが、DVDを買ったり、レンタルする等の他、有料動画配信サイトでも視聴できます。
YouTubeとは、比較にならないクオリティの高い画像が楽しめます。
正規の手段はいくらでも用意されています。
しかし、様々な理由をつけて不正な行為の一端を担うのは、たとえ法で裁かれる事でなくても、人としてやってはいけない事ではないでしょうか?

「それでも私は不正な動画を見るんだ!」と云う方もおられるかもしれません。
その行為を私のような一個人がコントロールする事は出来ません。

しかし、ここはmixiです。
個人を特定できない掲示板とは訳が違います。
事務局でどこまでのログを記録しているのかは知りませんが、ある程度の行動は記録されていると考えるのが普通でしょう。
立証の難しいP2P等でのやり取りと異なります。

前管理者(コミュ作成者)は、
>更には劇場版も今後UPします。
と、これから著作権法に触れる行為をしようとしていたとも取れる説明を書いています。
その人が作成したコミュニティにあるのが、不正動画のリンクのみである訳で、著作権法で裁けなくても、おそらく別の法律で裁く事が出来るのではないかと自分は思います。
(ここではコミュ作成者であり、コミュ参加者ではありませんことお断りしておきます)
2006年08月24日02:21(18)様

>「難しい問題である」からこそ、運営側の公正な判断が必要だとも思います。
>いちユーザの判断で存続を決めるべきではない、と。

確かに正論だと思います。

>犯罪者を裁くのは法であり国家です。いち国民、個人ではありません。
>いくら動機が正しいとて、ひろゆきさんのなさろうとしていることは「コミュニティの乗っ取り、削除」でしかない、と私には感じられます。

確かに「コミュニティの乗っ取り、削除」にほかなりません。
ただ、私がやろうとしていることは、『犯罪者を裁く』行為ではありません。
この点に関してだけは勘違いなさらないでほしい部分です。


>「ひろゆきさん個人が個人の判断で当コミュを削除する正当性がある」論拠になり得るでしょうか?

ご忠告ありがとう御座います。
おそらくこの点については正当性は必ずしも無いと思います。
ただ今回の件に関しては、自分の判断や意見を正当化し、コミュ参加者全員の同意の元で削除する事は考えておりませんでした。
「傲慢だ!」と言われればそれまでだと思います。


繰り返しになってしまい恐縮ですが、
不正な動画を視聴すること自身は、現在の法律で裁かれる事は無いようです。
しかし、その行為(視聴)は、著作者の権利を侵害する行為そのものにほかなりません。
それを承知で視聴される方を私は「止めなさい」とは言いません。
しかし、mixiのコミュニティという形で、たとえ特定少数であっても、それを奨励(幇助)する行為は不適当だと思っています。

話題が少しずれますが、
webサイトの中には、『泥棒のやり方』を指南するサイトもあることは事実です。
しかし、現行法では野放し状態です。

このコミュニティがそれと同価だとは申しませんが、

・怪しい人(*1)が作成したコミュである事
(*1:著作権侵害をするかのような説明文を書き、作成したコミュを放置した上、mixiを退会した人)
・コミュニティ内のコンテンツが、先の人が作成したものだけで、その内容の全てが不正動画のURLである事

この2点は、事実です。


此方のトピックで色々な方と論議を交わす事が出来、私にとっても大変有益であったと感じております。
不正である認識無しに視聴されることを危惧してやろうとした行為は、たとえ正当であったにせよ理解できない方も居られるという事も知りました。

そもそもの出発点は、
「不正である認識無しに視聴されること」
ですから、この点に絞って参加者の自主的な退会を促すように努力してみたいと思います。
方法に関しては、一考の上、此方で順次公開していきます。

私としましても、管理者(mixi)側でスパっと削除していただければ簡単ですので、問題意識をお持ちの方は運営サイドへ通告をお願い致します。
http://mixi.jp/inquiry.pl
>2006年08月24日21:32(20)様

遅くなりました。

>不快感を与えてしまったなら…

気になさらないで下さい。

>呼びかけること、知って貰うことも一つのよい方法ですね。
>このトピックでの議論が、周知に貢献することを期待します。

確かにその通りでしたね。
今日始めて気付いたのですが、私がこのコミュの管理権を取得した時点で160名を越える参加者の方がおられましたが、現在では100名を大幅に切っています。

おそらく、現在このコミュにおられる方の大部分は、こちらのトピックやコミュの説明文を呼んでおられない方が大部分と、
貴殿のように問題意識を持ちつつこういった問題に興味を示して頂いている方、
あとは一部の殆んどログインされないユーザになるかなと勝手に想像しております。

この辺の事も踏まえて、今後について考えて行きたいと思います。
本コミュニティの今後について、今までの皆様からの意見を踏まえ次のようにしたいと考えます。

1.コミュニティの削除宣言を撤回します。
コミュニティは参加者が1人の状態が概ね30日以上続くと自動的に消滅します。
従って、管理人が削除する必要は無いと考えます。

2.不正な動画にリンクするURLの前に、そのハイパーリンクをクリックする事により、著作権者の権利が侵害される恐れがある事を明記します。
これにより、このトピックの存在に気付かず、事の重大さを知らずにクリックして、無意識のうちに侵害行為をする事が防げると考えます。

3.コミュニティの説明にも退会を促すメッセージを追記します。
同時に、新規承認を行なわない事をわかりやすく明記します。
(現在も記載御座いますが、複数の方から参加申請が届いており困惑しております)

以上の三つを基本として、コミュ説明や全てのトピックを修正します。
具体的な修正内容に関しても、
step1 : 此方で公開
step2 : 公開した内容に修正(加筆)
step3 : 修正内容等を此方に記載
この3ステップを必ず実施致します。
もちろん、参加者の方々からご意見があれば、時によりステップ1を繰り返す事になります。
管理人ひろゆきです。
本コミュニティの説明等の修正案を公開いたします。

修正作業は2006/08/31-23:59以降に実施予定です。
短い期間では有りますが、ご意見のある方は此方のトピックか、ひろゆきまでメッセージ(http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902)をお願い致します。
尚、修正後であってもご意見は賜りますので、遠慮無く書き込みして下さい。


【コミュニティ説明文の修正】

前管理者の作成した説明文前までを以下と差し替えます。

========================================================
■■ 重要 ■■
本コミュニティでは新規の参加承認は行っておりません。
一律「拒否」させて頂きます。
権利関係者の方は、管理人にメッセージをお願い致します。


● コミュニティ参加者の方へ。

管理人退会に伴い管理者不在でしたので、8月21日に管理権を取得しました。

コミュニティ内にある前管理者が作成した掲示板(トピック)26件全てのトピ主書込みに、明らかに違法にアップロードされたと思われる画像にリンクするURLが記載されております。
したがいまして、当コミュニティは著作権侵害行為に伴う不当享受の奨励(幇助)を行っているように見受けられます。

現在の参加者の方は、自主的な退会をお勧め致します。
◆ 退会 ↓
http://mixi.jp/leave_community.pl?id=1218963

コミュトップの画像は、著作権表示の無いキャプ画のようでしたので2006年08月21日に削除させて頂きました。
悪しからずご了承ください。


● コミュニティのトピックからお越しの方へ。
前管理者が作成した物であれば、削除依頼を行いたいので、このコミュのURLの書き込まれていたトピック等のURLを教えてください。
管理人に教える↓
http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902


● 著作権者・関係者の方へ。

掲載URL(YouTube)の確認やコミュニティへの要望は、ひろゆきまでメッセージ(http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902)願います。


● mixi事務局の方へ。

当初管理者権限での削除を宣言しておりましたが、不適切ではないかとの意見をもとに、参加者の自由意志による自主退会の促進と、システムによる参加者1名コミュの自動削除によって、削除を行う予定です。
必要であれば、事務局判断で即時削除されても、意義ありません。





2006/**/**-**:** 改定


以下は前管理者の作成したコミュ説明文になります。
記録として残しますが、検索キーのみ削除しました。
以下をご覧になり参加申請される事の無い様お願い申し上げます。

##
========================================================


【違法動画リンクURL直前への警告文挿入】

前管理人の作成した26のトピック全てにある1つ目のURL直前に、以下の警告文を挿入します。
また、編集日などを固定化(変更不可に)する為、各トピック毎に変更履歴の書込みを追記します。

========================================================
■■ 警告 ■■
以下のリンク先にある動画は、著作権法上違法にアップロードされた動画である事が明白です。
以下のリンクをクリックしても現行法での解釈では、必ずしも罪に問われないケースもあるようですが、

著作権者の正当な権利を侵害する行為である事には変わりありません。
◆ コミュニティを退会 ↓
http://mixi.jp/leave_community.pl?id=1218963
========================================================
コミュニティ説明の内、前管理者の作成した説明文前までを以下の通り差し替えました。

■ 変更前

========================================================
管理人退会に伴い管理者不在でしたので、管理権を取得しました。

本コミュニティは、明らかに著作権侵害行為に伴う不当享受の奨励をしておりますので、削除致します。
新規の参加は承認致しません。

コミュトップの画像は、著作権表示の無いキャプ画のようでしたので削除させて頂きました。
悪しからずご了承ください。


● コミュニティのトピックからお越しの方へ。
前管理者が作成した物であれば、削除を行いたいので、このコミュのURLの書き込まれたトピック等のURLを教えてください。
管理人に教える↓
http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902


● 著作権者・関係者の方へ。
掲載URL(YouTube)の確認が必要な場合、ひろゆきまでメッセージ(http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902)願います。


● mixi事務局の方へ。
以上のような状態ですが、必要であれば、事務局判断で即時削除されても、意義ありません。
近日中に、参加者の強制退会を行い、トピックを残したまま30日程度保管した後、関係者からの申し出等が無い限り削除を予定しております。




以下は前管理者の作成したコミュ説明文になります。
証拠として残しますが、検索キーのみ削除しました。
##
========================================================

■ 変更後

========================================================
■■ 重要 ■■
本コミュニティでは新規の参加承認は行っておりません。
一律「拒否」させて頂きます。
権利関係者の方は、管理人にメッセージをお願い致します。


● コミュニティ参加者の方へ。

管理人退会に伴い管理者不在でしたので、8月21日に管理権を取得しました。

コミュニティ内にある前管理者が作成した掲示板(トピック)26件全てのトピ主書込みに、明らかに違法にアップロードされたと思われる画像にリンクするURLが記載されております。
したがいまして、当コミュニティは著作権侵害行為に伴う不当享受の奨励(幇助)を行っているように見受けられます。

現在の参加者の方は、自主的な退会をお勧め致します。
◆ 退会 ↓
http://mixi.jp/leave_community.pl?id=1218963

コミュトップの画像は、著作権表示の無いキャプ画のようでしたので2006年08月21日に削除させて頂きました。
悪しからずご了承ください。


● コミュニティのトピックからお越しの方へ。
前管理者が作成した物であれば、削除依頼を行いたいので、このコミュのURLの書き込まれていたトピック等のURLを教えてください。
管理人に教える↓
http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902


● 著作権者・関係者の方へ。

掲載URL(YouTube)の確認やコミュニティへの要望は、ひろゆきまでメッセージ(http://mixi.jp/send_message.pl?id=715902)願います。


● mixi事務局の方へ。

当初管理者権限での削除を宣言しておりましたが、不適切ではないかとの意見をもとに、参加者の自由意志による自主退会の促進と、システムによる参加者1名コミュの自動削除によって、削除を行う予定です。
必要であれば、事務局判断で即時削除されても、意義ありません。





2006/09/01-00:18 改定


以下は前管理者の作成したコミュ説明文になります。
記録として残しますが、検索キーのみ削除しました。
以下をご覧になり参加申請される事の無い様お願い申し上げます。

##
========================================================
只今全てのトピックの編集作業を完了致しました。
編集(加筆)内容は、それぞれのトピックに書き込み済みです。
管理人のひろゆきです。

放置状態のままで申し訳御座いません。

リンクされた動画の全てが削除されている事が容易に確認できる状態となりましたので、これ以上本コミュニティを閉鎖的状態に置く必要が無くなりました。

従前よりお願いしております通り、自主退会をお願いしている状態でコミュニティの参加を認める事はできませんが、コミュニティ内のトピックは全mixi利用者が閲覧されても問題が無いと考えます。

この事から、本日よりコミュニティの属性を
管理人の承認が必要(非公開)から、
管理人の承認が必要(公開)に変更致します。

加えて、前管理人の説明文がFireFox系ブラウザでの表示に影響を与える為、文末にある連続した半角マイナス記号を一部削除致します。

以後は、次の事を行う予定です。
・各トピックにある私の付加した注意分を削除します。
・コミュ説明にある前管理人の説明文を此方のトピックに移動します。
それぞれの作業は、事前に此方のトピックにその状況を記録しながら行いますので、少しお時間を頂きます。


引き続き、自主的な退会をよろしくお願いいたします。
◆ 退会 ↓
http://mixi.jp/leave_community.pl?id=1218963

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エヴァンゲリオン in YouTube 更新情報

エヴァンゲリオン in YouTubeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング