ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

雨水の利用コミュの雨水タンクのメンテナンスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雨水タンクを実際にお持ちの方にお聞きしたいのですが、内部の掃除などのメンテナンスはどれくらいのペースで行うものですか?

コメント(2)

我が家は風呂水の排水をトイレに利用しています。

トイレのタンクに水を引き込む際にポンプを使用していますが
そのポンプの水の出が悪くなったらポンプのフィルター掃除と込みでタンクの清掃をしています

タンクの清掃は、ホースで水をぶっかけるだけです。こすったりしません


冬場は特に入浴剤を入れます。
フェルゼア的な保湿系の入浴剤はタンクの底にヘドロ状に沈殿します。
でも秋に掃除した以来そのままです。
500Lの雨水タンクをトイレなどに使っています。
年1回を目処にやっています。底のほうに泥のようなものが溜まるので、
水量が少なくなったら、排水してそれを落としています。

現在 バイオフィルムの研究が進んでいます。微生物などがタンクの壁などに
膜を形成してそれが、水質の浄化などに役立っているようです。
まだ研究段階ですが、とても興味深いです。
錨ingさんの清掃方法は理に叶っているかもしれません。

飲用をお考えでなければ、それほど神経質に考える必要は無いと考えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

雨水の利用 更新情報

雨水の利用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング