ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今の時代を考えるコミュの(企業内部留保70兆円?)ケネディの信念が国の凋落を止めた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(企業内部留保70兆円?)ケネディの信念が国の凋落を止めた

 〜指導者の理念と行動の速さの勝利〜
「企業の横暴を国民に訴え、国民の主権とは無いかとテレビを使い問う」

「ケネディ」→ 鉄鋼会社トップの約束違反への怒り
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12322445&comm_id=1484223

(コミュニティ「ケネディの言葉」のトピック転載)
 そこでケネディは、この鉄鋼業界王手の横行ぶりに対して、直ぐテレビを使って国民にアピールした。

「USスチールを始めとする大手鉄鋼会社による同時かつ同一な1トンにつき6ドルと言う値上げは、公共の利益に対する無責任かつ不当な挑戦と言わざるを得ない。
 今我々は、我が国の歴史の中で最も重要な岐路に立っていることは、改めて強調することはあるまい。東南アジアやベルリンでは重大な危機に直面し、国内では経済の再建と安定のために皆が全力を尽くし、予備兵たちには家や家族から何ヶ月も離れてくれるよう要請し、兵士たちは命を賭けてくれるよう要請し・・ここ2日のうちに4人がベトナムで散っている・・、組合(鉄鋼労組)には賃上げ要求を控えるよう要請し、全ての人々が自重と犠牲が強いられている時、個人的な権力と金を追求するひと握りの鉄鋼会社の幹部たちがその公的責任を顧みず、1億8500万人のアメリカの利益を頭から侮辱する態度に出た状況を、アメリカ国民は、私同様決して受け入れないだろう。」

 アメリカ始まって以来の、大統領が大企業の行動を非難する声明に、国民も鉄鋼会社のトップたちも驚いたことだろう。
(以上、コミュニティ「ケネディの言葉」より)


 今日、国会で大企業の内部留保の資産が話題なった。その金額は天文学的数字である。
一日、1,000円以下の派遣労働者を切って、「たいへん、たいへん」と経営者が騒いでいる。国の借金800兆円、この多くが景気対策に使われた来た。それで貯めた企業の儲け(留保)は、70兆円、派遣切り・・これはおかしいと思う!

 企業は、儲けた蓄財を社会貢献に使わないのか?

 企業は、元々、社会貢献を目的に事業は起ったと思うが、昨今の企業は金儲けが主で、社会貢献は二の次、三の次に忘れ去れている。国在って、企業。国民在って、企業と思います。

 政治家とは、国の10年先、20年先を見据え、国家を揺るがすような決断をするときがあると思います。今、企業へ決断を促す(指導)をする時ではないかと思います。
 企業への反感は、全国共通。もしこの要求を出来ないような政権は、存在の意味すらないと思います。
 国民が怒ること、要求する事が、今必要と思います。

<関連コミュ>
・ジョン・F・ケネディの言葉
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1484223
・憲政の神様「尾崎行雄」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2255292

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今の時代を考える 更新情報

今の時代を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング