ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

URASHIMANコミュの未来仲間(はじめまして)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キミもタイムスリップしようぜ!!(?)
憧れの21世紀についに突入です。
車が浮く。無重力ディスコがある。そりゃ新幹線も過去の遺物にもなりますよ。
警察だってヒーローのようにかっこよくなります。
悪ですら犯罪組織ネクライムとかいってかっこよくもなります。
しかし、未来という憧れるハイテク世界の中、どこか昭和のレトロ感もある不思議な世界のコラボレーション。
なーんてウラシマンの世界にハマった方、どうぞいらっしゃいませ。

コメント(113)

はじめまして、ごまと申します。ウラシ仲間の皆様よろしくお願いします。
ウラシマンのコミュ、ふと検索してたどり着きました。感激です!
今までなんで気づかなかったんだろう!?

もともとビデオで持っていたのですがなかなか見る機会が無く、
DVDでそろえて、先日全部見終わりました。
現在、私の中でウラシマエフェクト発動しまくりデス。素晴らしい、素晴らしすぎるアニメ。会社の後輩にレンタルして今さらウラシ仲間を増殖させております。

放送当時は小〜中学生でした(^^;
放送終了後、映画化の署名運動をやりました。クラスの友達に名前書かせてタツノコに送りつけたという…
翌年の4月ぐらいまでは映画化の方向で進んでいたんですよね。
スポンサーの関係でやっぱりうまくいかなくて(商品化難しそう)、
途中まで書いた台本が、秋田書店から出た「ウラシマングラフィティ」に掲載された「悪魔の天国、天使の地獄」です。
ルードビッヒが放射能で髪の毛真っ白になっちゃう話。ルーちゃんどうなるんだ?ってところで終わってましたね。続き読みたかったです。

いまだにこれだけウラシマンファンのかたがいらっしゃるなんて感激!!
これからもよろしくお願いします!!。
はじめまして。
ウラシマン、なぜか忘れられず検索したらこちらを発見しました。
感激です!
DVD出てるなんて、驚きました。
私の中で止まってしまった時間が一気に氷解しそうで、どきどきします。ルードヴィッヒさま、もう一度おあいできるかもーっ!!
しかし、塩沢さんがなくなっていたなんて。ショック。
私がウラシマ太郎ですヨ。
お初です。
アメリカのドラマみたいなオシャレ感が好きで観てました。
ハリウッドで実写化しても違和感ないと思います。
もちろんリュウは日本人で。
はじめまして。
幼稚園の頃、何もわからずあのよろい(BP?)かっこいいな、とか思ってみてました。

で、最近ヤフーで放送されているのを観たのですが、
ヒューラーってウラシマンとどう人物じゃなかったけ?と。
あと、ミャーも機械仕掛けのネコでウラシマンを監視していたのではなかったけ?と。
なんか、ちがうなー、と。(めちゃくちゃかも知れません・・・)
とウル覚えだったのですが、最終回が違ったので不思議に思いました。(途中の書き込みでスポンサーの意向で変わった、とありましたが)
ネオトキオな皆様、初めまして。
301人目のウラシマン好きです。
初回放送時は数話しか見ていなかったので
ほぼ終わりぐらいでその面白さにハマって
ルードビッヒ様がお亡くなりになった時は
週が明けても泣いていたので、最終回で姿を見て
私のあの涙は一体…と呆然としましたねー。
(でも嬉しかったけど)
自分で初めて買ったLPレコードがウラシマン。
これはウラシマン好きとしてちょっと自慢できるかも!?
はじめまして☆
ウラシマン大好きです!
とってもオシャレな世界観で、今見てもちっとも
色あせてないのがステキ。
ちっちゃい頃からずーーーっと大好きでいて
良かったなぁって思っています。

そんな大好きなウラシマンのコミュを見つけることができて
今、ものすごーーーーく”キャイ〜ン♪”ですヨ!
みなさん、仲良くしてくださいネ☆☆
皆さま、はじめまして。
Yahoo動画で全話放映してるのを発見して、狂喜乱舞。
その上、mixiのコミュまであるなんて!
しかも、こんなにたくさんのウラシマンズな皆さんがいらっしゃるとは!

リアルタイムで観てた小〜中学生時代から、早ン十年;。
今でもOPとEDのカッコよさは色あせず。
今観ても、こんなに愛せるキャラばっかりだったんだーと、感動しつつ50話ほぼ連日ぶっとおしで観ました。
好きなキャラが選べないくらい、みんな大好き☆なんですが、
共に、「地獄まで」とルードヴィッヒに付き従ったウルフと、リュウを一人では行かせないと後を追ったクロードのオトコマエさに、惚れ直しました♪
こんにちは!

こんなコミュニティがあるとは知りませんでした。
私もYAHOO動画で全話放映で再び火がついたクチです。

 小学生のころ、マグナビートルにあこがれ、親にせがんでラジコン買ってもらったのを思い出しました。
 勢いよくスタートダッシュするとウィリーする優れものです。
ダブルモーター(右と左に一個づつ)ついてて、片方のモーターの出力を弱めることで曲がるという変わったラジコン(タミヤのリモコン戦車みたいなイメージ)でした。

知っている人いるかなあ?
おはつです!
私が見てた当時は小学校の低学年だったか?
記憶は薄いんですが、子供ながらにかっこいいって思ってましたね。さらにOPの歌が凄く印象的で、カラオケでは必ず歌ってます。まわりはほとんど知らないって声があがりますがw

久々にヤフー動画で見た時は、子供の頃の目線と違うので、有名な声優陣に驚きました!
神谷さん、塩沢さん、大平さん、田中真弓さん
豪華ですね。
今、見ても十分いけますね!
皆様いらっしゃいませ。
放置ぎみの管理人でございます。
本当ならちゃんとレスしなきゃですよね‥‥ラララ
もうね、ウラシマンコミュがあって、ウラシマン好きがこんなにもいるってだけで満足しちゃってます(笑)。すいません。
皆様、自由に楽しくトピなどどうそ。
はじめまして。

仕事(在宅で作図してます)しながら
ミッドナイト・サブマリン熱唱して
こどもに不思議がられてる主婦です(^_^;)

宜しくお願いします<(_ _)>
はじめまして
ウラシマン大好きでした!!
まわりにファンが少なくて(ゴっ○○ーズ全盛期?)
寂しかったなぁ〜。

当時中三。塾に行く交換条件としてビデオデッキを
買ってもらいました。
放送時間とかち合っちゃったんだもん。

たくさんお仲間がいてうれしいやら驚くやら・・
よろしくお願いいたします。
「未来警察ウラシマン」このタイトルを聞いて、思わず主題歌「ミッドナイト・サブマリン」を口ずさんでしまうのは私だけでないはず!
ウラシマンの曲はかなりイイデスヨネ!
というより、タツノコ作品はけっこう曲のセンスあると思います。地味だけど「スターザンS」の主題歌とか。あれ曲名なんでしたっけ?
初めまして。
先ほど何となく検索してみたらこちらがヒットしまして、懐かしさで参加させて頂きました。
オンエア中の頃、ちょっとだけタツノコさんにご縁があったので、思い出深い作品です(^^)
宜しくお願い致します。
はじめまして!コミュ二ティ検索にヒットして、おもわず参加しました。

あのアニメ最高でした!最終回の悪の滅びが美しい…。大人のアニメでした。

リバイバルブームでタイムボカンが映画になるならウラシマンもリバイバルしてほしい…。キャラや話は全然古くないと思うので。
どこかでリバイバル漫画が連載になったりしないんでしょうか…。
はじめまして〜♪
ネクライム(ルードビッヒ様)のファンだったりしますが
どぞ宜しくお願い致します〜♪
はじめまして。
ウラシマンはもちろん、ウラシマリュウ大好きです(exclamation & question現在進行形?)
当時、脇役好きだったアタシが、珍しく主人公に惚れましたハート達(複数ハート)
塾帰りの夜道、「ミッドナイトサブマリン」を口ずさみながら
帰ったのを覚えてます。
よろしくお願いしまぁすわーい(嬉しい顔)
はじめまして。。大佐といいます。
リアルタイム世代ではない;のですが、10年ほど前、某県のチューリップテレビで再放送を見て以来ファンです。
リアルタイムでない自分ですが、なにとぞよろしくお願いします;
はぢめまして顔(願)

赤いあのスーツを見たり、ミッドナイトサブマリンとかルードビッヒとか聞くと反応してしまいますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします顔(願)
はじめまして。
ウラシマンはリアルタイムで毎週見てました。
ウラシマンの登場人物、メカ、みんな好きでした。当時はマグナビートルに憧れてビートル購入を本気で考えてました。
こんな私ですが宜しくお願いします。

ログインすると、残り93件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

URASHIMAN 更新情報

URASHIMANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング