ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柏をヒーリングのメッカに!コミュの近況報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
交流会、その他に最近顔を出さない方のための近況報告コーナーです。
勝手にトピを立てて、ごめんなさい。近況を報告したいのですよ。

コメント(52)

ピカ パオさん

今日は残念ながら、やってなかったんじゃないかなあ。惜しい。
ピカ パオさんのアクションに、リアクションできなかったことが
すっごい、残念だなあ。

また、オフ会など、集まる機会もあると思います。
会いたいですね。
もしよろしかったら、23日の忘年会などにでも
ご出席くださると、嬉しいです。
当日いきなり参加でも構わないので、
ぼくの方に、ミクシーメールでもください。

ちなみに、ぼくも整体も打楽器も大好きです。
 
うわ、確かに二倍。
おかしいから、ぼく、管理人だけど、消さないでおこう(笑)。
お久しぶりデス〜〜〜☆

こんなコーナー出来たんですね!久々にpcで、ミクッていて柏のコミュも2週間ぶりに、見ました☆やっぱり経帯では、やりにくです☆早くノートpcゲットできるよう、お祈りしたいと思います☆

そして本題ですが、私は夢と魔法の国デ○○ニーでお仕事12月から始めました!

まさにファンタジー&スピリチュアルな世界が自然と学べる様な気がします♪

あとは、ヘアメイクのお仕事もしておりますが、最近出逢った仲間達が、普通にスピな方々ばかりなので、これから楽しみです☆1月からは、ヘアメイクに、かなり力いれてくので、好ご期待デス!!!

あとは、色々私は、不思議系な人と偶然出逢うのですが、柏のインド料理オーナーのザマンさんという人に、少し不思議系なコト言われました☆
ただのナンパかもしれないけど、、、。

インドレストラン  モバラクとタルカリというお店やってます☆美味しいのでミンナ一度お試しアレ〜〜〜☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13684205&comm_id=620660#a04

アゼツライトという石があるらしい。
あぜさんの守護石!?
モバラク、ずっと行ってないなあ。
アゼツライト??
あぜ、辛いと?
そいつは、可哀想だ。
サリーさん、ピカパオさん、モバラクってパチンコ屋とかあるエスカレータの裏にあるとこですか?カレー好きだから気になります。

KAZUさん、なんかmixiのコミュでみかけたんでくわしいことはよくわからんです。
あぜさん、「あぜ’s light」との解釈もありかと〜
モバラクは、多分そうかな?私はまだよく柏の街把握してないので、自信ないけどタワレコとかあるトコの近くにも店あります、モバラクかタルカリどっちか忘れたケド〜〜〜☆
モバラクは、マルイの近く。
パチンコ屋の近く。エスカレーターの近く。

タルカリは、西口。
駅からポパイっていうカラオケ屋の方向に抜けていった
国道直前にあります。
左から2本目の、コンビニや携帯のソフトバンクが
見える通りです。
 
いいですねえ、今日明日ならあいてますよ!
なぜかここ二年連続、大晦日には南柏の駅ビルの中にある
スープカレー「心」に、あぜさんと行っています。
ちょうど朝からの長時間セッションが終わって、
夕方にランチタイムになってしまうので、
やっているお店が少ないってこともありますが(笑)。
ご飯が玄米と白米と選べます。
野菜カレー食べたら、野菜がゴロゴロで美味しかったです♪

そして、スープカレー屋さんからは、
ちょうど富士山の夕焼けが見えるんですよ。
こちらも二年連続拝めました♪

タルカリは行ったことないので、興味あり☆
行った方はレポートプリーズ♪
あけおめ〜〜〜です☆

かなりカレー談議に、華咲いてますね!!!

カレーオフいいですね!!!

う〜〜〜む、企画してみようかしら!

どうしよっかな!
ぼくも、タルカリ、行ったことないの。
なんかいろんな国のカレーが掲げられてて
ちょっと、興味津々だったりします。
じゃあ今日の夜つごうのよいひといかがですか?

今日の夜カレー食べるひと手を上げて〜!
私も明日なら〜〜〜☆

じゃあ明日とりあえず企画!!!
今日メルマガなどのミーティングがてらおさかなさんとモバラク行ってきちゃいました〜〜〜
じゃ、タルカリっつー線で、明日は(笑)
 近況報告です。

 明日3月27日発売の『DDD(ダンスダンスダンス)5月号』に私のアレクサンダー・テクニークのレッスンの様子が掲載されます。
 見開きカラーです。

 きれいに写っています(生徒さんになってくださった山田海蜂さんが)。
 山田さんはモダンダンサーで、以前も書いたけど、新体操の日本代表としてバルセロナとアトランタの2度のオリンピックに出場された方です。

 この雑誌はソシアル以外のダンスの人たちには比較的知られているようです。ビジュアル系のおしゃれダンス雑誌です。
 私はビジュアル系ではないけどね。

 ご興味のある方は、買って読んで下さい(笑)。
あっ! もう1つ。私の同僚の芹沢紀美子さんが、なんと聖地柏にてアレクサンダー・テクニークのグループワークをしています。
http://www.iwaki-j.net/chisa/index5.html

またしばらくしたらやるでしょうから、ご興味がある方は行ってください。1日の講座で参加費は2万円くらいだったと思います。

という訳なので、私がもはや柏にワークに行くことはないかな。町屋には行きますけどね〜。
ひろひこさん、最近、ご活躍ですよねえ。
ご友人の柏でのワークショップ、ありがとうございました。

今度、柏でプロセスワークのファシリテーション講座も行われるし、柏もだんだん充実してきたなあって思います。

でも、柏でのひろひこさんのアレクサンダーテクニックの講座も、ぜひ、拓いてくださいな。
ぼくも、今年こそ、アレクサンダーを受けたいです。
その時は、ヨロシク。
 
あぜさん、ありがとうございます。

ただ私には柏周辺で生徒さんを集められる自信がありませんし、ありがたいことに山形県だけでなく、秋田県・青森県にも私からアレクサンダー・テクニークを学ぶ自主的な集まりができました。

仙台・札幌・福岡にも定期的に出張しますし、根拠地の横浜と第2根拠地の杉並・町屋でも生徒さんが増えていますので、しばらく柏におじゃますることはなさそうです。
ヤマハ新潟の公開講座がWEBにUPされました。
http://www.yamahamusic.jp/niigata-s/concert/index.php?mode=detail&id=34
翌日の5月26日は空けています。こちらにいらっしゃる新潟方面のかたで、会場を手配してくださる方がいらしたら、レッスンします。
明日からあぜさんと一緒に北海道に遠征してきます〜!
ついに柏エリアから、全国デビューの第一歩です☆
これからどんどん二人で羽ばたいて活動していきたいです(^_^)v

明日は、午後に個人セッション、夜はトークライブ。
土日はタロット講座の予定です。

実は、ふたりとも北海道は初めてなのです〜。
地方遠征、楽しんできます♪
ひろひこさん、ホント、ご活躍ですね。
なんか、嬉しく思います。
時期が来て、ぼくがアレクサンダーを習うとしたら、では、町屋に出かけようかと思います。

てなわけで、北海道、行ってきます。
皆さん、ばいちゃ!
ご無沙汰してます!
 Mikaさん、あぜさん、楽しんできてくださいね♪

 札幌も少し暖かくなったようですから…
私の出身地なので、できれば私も行きたかったけどね。

 ご盛会をお祈りしています。
札幌より無事もどってきました〜♪
お陰様でたくさんの素敵な方たちとの出会いがありました☆
今後も北海道にうかがうことになりそうです!

札幌は気温が暖かかったです。
先週はこっちも寒かったので、
全然こちらと変わらなかったです(笑)
ところが東京に戻ってきたら、蒸し暑いこと…!?
昨日一昨日、こちらは暑かったんですね!
札幌であんだけ暖かかったんだから、当然かも?!
ご無沙汰しております。
横浜のかわかみひろひこです。
おかげさまで今年1年は私にとって目標の第1段階である、
アレクサンダー・テクニークをフルタイムで教えるのみで
生活していくことを実現できました。

来年以降さらに飛躍していきます。

最近はこちらのコミュでは告知しておりませんが、町屋には
月に4回以上出張して個人レッスンを行っています。
また同僚の芹沢紀美子さんが、不定期に柏でグループレッス
ンをしているようですね。

ではみなさま、よいお年をお迎えください。


追伸
 たまさん、声楽家の生徒さんをご紹介くださりありがとう
ございます。熱心に学んでくださっています。
ご無沙汰しております。アレクサンダー・テクニークのひろひこ@(^-^)ノです。

今月18日発売のピアノ演奏者向け雑誌『Chopin(ショパン)』に私のレッスンの様子が掲載されるそうです。

先週の月曜日に取材を受けました。

おおぜいの方たちが私のレッスンに来てくださるとよいなあ。

相変わらず町屋でレッスンしています。

ご興味のある方はいらしてください。
   ↓
http://www.alexanderdiscovery.jp/timetable_tokyopl.htm
アレクサンダー・テクニークの腰痛に関する効果の医学的に証明されたことが(今まで証明されていなかったことの方がむしろ意外ですが)、BMJ(British Medical Journal)英国医師会誌に掲載されました。

http://www.bmj.com/cgi/section_pdf/337/aug19_2/a884.pdf


不勉強なので、British Medical Journalがどれほど権威のある雑誌なのか知りませんが、この雑誌に取り上げられたことは、BBCのホームページにも取り上げられました。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7568948.stm

放送内容をホームページ上で確認できます。ニュースキャスターがゲスト出演したアレクサンダー教師から短いターン(ミニレッスン)を受けています。
「ずいぶん変わる」「呼吸が楽になった」と言っています。

お時間があったら、見てください。
アレクサンダー・テクニーク東京ワークショップ(8月〜10月)

アレクサンダー・テクニークは、自分自身で知らずにやっている癖に気づいてやめていくワークです。佇まい(たたずまい)・呼吸・動き・運動能力・表現力の質の向上、心身の不調の改善に役立ちます。
日本ではまだ無名ですが、欧米では演奏者・俳優・アスリートのボディコンディショニング法あるいは身体教育法として、よく知られています。


【ワークショップ1】
日程:8月10日(月)14:00から16:30
会場:池袋のグランドピアノのある音楽スタジオ
   ※ お申し込みの方にお知らせします。
募集人数:8名(要予約)
受講料:4,500円(大学生・高校生・中学生 4,000円)
募集対象:表現者(演奏者・ダンサー・演劇人)
     リハビリ職
     その他身体を楽にされたい方。


【ワークショップ2】
日程:8月15日(土)13:00から19:00
会場:池袋のグランドピアノのある音楽スタジオ
   ※ お申し込みの方にお知らせします。
募集人数:10名(要予約)
受講料:10,000円
    (28歳以下で修行中の方 9,000円)
    (大学生・高校生・中学生 8,000円)
募集対象:表現者(演奏者・ダンサー・演劇人)
     リハビリ職
     その他身体を楽にされたい方。

【ワークショップ3】
日程:9月14日(月)14:00から16:30
会場:荻窪のグランドピアノのある音楽スタジオ
   ※ お申し込みの方にお知らせします。
募集人数:8名(要予約)
受講料:4,500円(大学生・高校生・中学生 4,000円)
募集対象:表現者(演奏者・ダンサー・演劇人)
     リハビリ職
     その他身体を楽にされたい方。

【ワークショップ4】
日程:10月5日(月)14:00から16:30
会場:荻窪のグランドピアノのある音楽スタジオ
   ※ お申し込みの方にお知らせします。
募集人数:8名(要予約)
受講料:4,500円(大学生・高校生・中学生 4,000円)
募集対象:表現者(演奏者・ダンサー・演劇人)
     リハビリ職
     その他身体を楽にされたい方。

【ワークショップ5】
日程:10月11日(日)13:00から19:00
会場:荻窪のグランドピアノのある音楽スタジオ
   ※ お申し込みの方にお知らせします。
募集人数:10名(要予約)
受講料:10,000円
    (28歳以下で修行中の方 9,000円)
    (大学生・高校生・中学生 8,000円)
募集対象:表現者(演奏者・ダンサー・演劇人)
     リハビリ職
     その他身体を楽にされたい方。


講師 かわかみひろひこ(Alexander Technique International認定教師)
    以下のメディアに掲載
    ピアノ音楽誌『CHOPIN(ショパン)』2008年10月号
    ダンス雑誌『DDD(ダンスダンスダンス)』2007年5月号
     「ダンサーのためのボディコンディショニング」
    JMA通信『THERAPY』 December 2006「噂のセラピー・ワーク」
    武道雑誌『秘伝』2006年8月号
     「アレクサンダー・テクニーク頚部の解放がもたらすもの」

お申し込み かわかみひろひこ まで
      メール alexander@bluesky.biglobe.ne.jp
      電話 PHS 070-5551-8007
 
 お名前・郵便番号・ご住所(郵便物の届くところ)・当日のご連絡先お電話番号・アレクサンダー・テクニークのどのようなところにご興味をお持ちで、どんなことに生かしたいと思っていらっしゃるのかお教えください。
本日2月20日発売のピアノ音楽誌「ムジカノーヴァ」3月号に掲載
される「アレクサンダー・テクニークで「脱力」がわかる!」の紹介です。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/musicanova/index.html

これまでの音楽雑誌でアレクサンダー・テクニークが紹介されることが
数回ありました。

<> ------------------------------------ <>

ピアノ音楽誌「CHOPIN」2008年10月号
 かわかみひろひこの荻窪でのグループレッスンの取材記事。2ページほど

ピアノ音楽誌「ムジカノーヴァ」2009年12月号
 拙稿。今回掲載される記事の「序」と言うべきもの。1/2ページほど。

ヴァイオリン音楽誌「サラサーテ」32号(2009年12月28日発売)
 日本でのアレクサンダーの草分け的存在の小野ひとみさんへのインタビュー
と生徒さんの体験談が掲載されています。

<> ------------------------------------ <>

今回のムジカノーヴァ3月号がこれまでの記事と異なるのは、具体的にどのよ
うなことに注意するかについて、共同執筆者のピアニスト辰巳京子さんの
視点と、アレクサンダー・テクニークの指導者である私の視点から、書かれ
ていることです。

譜例と文章と図解と写真つきで、具体的に書いていますので、ピアニストの
方たち、ピアノを教えている方たち、ピアノを学んでいらっしゃる方たちには
ぜひお手にとって見ていただきたいと思っています。

紙面の関係上、これだけはお伝えしたいという内容の9/10は削らざるを得ませ
んでした。

音楽之友社「ムジカノーヴァ」編集部にリクエストくだされば、今後それらの
内容をお伝えする機会もあろうかと存じます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。



アレクサンダー・テクニックの学校 主宰 かわかみ ひろひこ
東京・横浜を中心に、札幌・仙台・浜松・福岡でも定期的にレッスンします。
〒116-0002 東京都荒川区荒川7-39-4-503
PHS:070-5551-8007
FAX:03-5615-2318
Email:alexander@bluesky.biglobe.ne.jp
Web:http://www.atsy.jp/
携帯Web:http://atsy.mobi/
mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1086727
mixiのアレクサンダー・テクニークのコミュ:
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1240902
メルマガ:http://www.mag2.com/m/0000230611.html
WEB書店:http://astore.amazon.co.jp/alexandertechnique-22
千代田線沿線の町屋に住んでいる、アレクサンダー・テクニークの
かわかみです。

現在書店で発売中の武道雑誌「秘伝」2010年11月号に、アレクサンダー・
テクニークに関する拙稿が掲載されています。

ご興味がございます方は、ぜひお手にとってご覧くださいませ。



キャンペーンも行っています。
http://alexanderdiscovery.jp/present.htm
アレクサンダーテクニークのひろひこ@(^-^)ノです。

ちょっと先ですが、4月20日発売のピアノ音楽誌「ムジカノーヴァ」2011年5月号(音楽之友社)に拙稿が掲載されます。

そして5月発売の「STAR PEOPLE」に記事が掲載されます。


柏にて5月以降、クリスタルボール奏者&クリスタルヒーリングのいにー♪さんとともに、「クリスタルボールとアレクサンダーテクニークでリラックスする会」をします。

詳細は後ほどイベント欄に掲載しますが、東日本大震災の被災者のためのチャリティーwsです。
いろいろ思うところがありまして、こちらのコミュニティを抜けます。

「面倒見てやっている」という類のことを言いふらされているようなので(8名の方からそのように伺い、そのうちのおふたりからは関わらない方がよいとご注意いただきました)。

昔何回か交流会に出た以外には、このコミュニティに書き込んだ以外には、覚えがありませんので。
セッションを受けたこともございませんし。

ほとんどmixiは使っていませんし。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柏をヒーリングのメッカに! 更新情報

柏をヒーリングのメッカに!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング