ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルシーに目がない!コミュのヘルシー食材といえば・・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(51)

黒糖バナナ酢、超ぉ気になってたんです!!!
どぅですか(・・?)
>Rikaさん
黒糖バナナ酢、私には効果ありましたよ^^
便秘もマシになったし、食前に飲むから、それでお腹が膨れて自然と食べる量も減るし^^
作り方も超〜簡単なんで一度試してみてください☆

バナナ(中)・・・3本 輪切りにします。
黒糖(黒糖以外でもok)・・・500グラム
酢(米酢、りんご酢、穀物酢など)・・・500cc

を密封容器に入れて1週間ぐらい置くだけですよ^^
飲む時はよく底からかき混ぜてくださいね!
私は牛乳で3倍に薄めて、朝・夕食前にコップ1杯ずつ飲んでいます。でもホントはその半分でよかったみたい^^;
それでもおいしいので飲みすぎっちゃってます^^
 
麩。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
はじめまして!
最近は雑穀米にハマってます。
あのプチプチした食感がたまりません!
1Lぐらいの豆乳。。。夏場は すぐ腐る。。(TT)
始めまして。
面白いコミュニティーだなと思って参加しました。
やっぱり食事も運動もちゃんとしていないと美しさは保てないですよね★
食事は和食中心で運動はキックボクシングとサーフィンをしています。でもサーフィンで真っ黒に焼けてしまいシミがやばいと思っている今日この頃です。。。。
何かシミそばかすに効く食材ってありますかね?
はじめまして!

健康にはやっぱり運動と食事ですね(✪ฺܫ✪ฺ)
僕は毎朝りんご酢+牛乳=ヨーグルトを飲んでますよ。

酢とカルシウムは吸収の相性も良いですしね♪
はじめまして★
今、漢方薬の仕事に携わっているので、自然と健康が大好きです。
今、豆乳ブームですよね〜私も、ココア味のものなど、、大好きです★
体の蛋白源になるすばらしい、優れものです(^^)
はじめまして。食は本当に体にでます。もともと、食品関係でレシピ開発や新商品開発してました★
そして、私もKirinさんとおなじく海大好きでBBやってます。更に11月にマラソンに出るべく走っています。
私は、毎朝、めかぶ&納豆が定番になっています。めかぶは「おつぼ」が美味です。パンにのせてもGOOD!
皆様チャレンジしてくださいませ。
はじめまして^^今は、白米と一緒にアマランサスをたこうと思ってます。食べたことある方いらっしゃいますか?発芽米はずっとたべてたんだけど、効果は・・・って感じなんですが、玄米は、胃腸の弱い人はだめなんでしょうか??
カルピスを豆乳で割ると
すっごくゴージャスな味になりますよ☆

整腸作用もあるはずです。
セーラさん:黒蜜ではなくオリゴ糖にしてバナナは冷凍バナナにしたほうがいいかも☆スムージーっぽくなりますよ。豆乳も無調整より調整のがのみやすいので苦手だけど健康のためにって思って飲むなら調整かな。
発芽十六雑穀と豆料理ですね。
おいしいまめって、ホントおいしいですよね。
>まちさん。アマランサス毎日食べてますよ〜♪
味はそんなにクセないです。
というより匂いが苦い(?)です。。
でも私は全然大丈夫です!
初めまして♪

体に良いもの食べてるダケで、自分って健康!!!!って思いますよね★(●*Q∀0ハ)
私は毎朝納豆はかかさず食べてます☆
きのこ・海藻類もヘルシーでいいですよね★
韓国に行ったときにスーパーで買ってみた、生食(センシク)。
穀物などを粉末にした食品です。これを牛乳や豆乳でシェイク
して飲むんです。おいしくてなかなかいいですよ!
朝食や、外食した次の日の夕食にしてます。

カスピ海ヨーグルトと100%オレンジジュースを割って飲んだり、
豆乳と100%パインジュースも美味!(チョット甘いけど。。。)
家族と同居ですが・・・自分が米を炊く時は絶対雑穀米!!!
  今は十六穀米ですね。
あとは、グレープフルーツや、オレンジを絞って飲む!



これ お勧め!!!!!!!!!!!
豆乳好きには必見!!!!!!!

この前、お友達に紹介&送ってもらった商品
『豆乳うどん・豆乳ぜんざい』のおためしセットを送ってもらいました。そんなうどんとかぜんざいなんてあるの知らなくてスゴクうきうきです♪♪
もし皆さんもご興味あれば、コチラを見て下さい↓↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=236352768&owner_id=5333890#write
http://www.yakushian.co.jp/
京都嵯峨野・大覚寺御用達とまで言われるスゴ物です♪♪
また食べられた方良かったら感想聞かせて下さーい(∩ω∩)
お邪魔します

昨日スマスマに出ていた志村けんさんが「毎日‘豆乳きなこ’を飲んでいる」と話してました。

健康によさそうだし、何よりおいしそう!

家にミキサーがなくても作れますか?分量とか分かる方教えてください!!
|ω・)
私は紅茶orハーブティーを飲む時にはちみつ漬けにした生姜を入れて飲んでます。
新陳代謝が上がるので体がポカポカになります(・ω・)
ちふみんさん>
ありがとうございます☆
冷たい豆乳でもきなこは溶けるのですか??

はちみつは体にもいいしおいしくなるのでぜひ入れたいですね(≧∇≦)
納豆&玄米ごはん、ヨーグルト&バナナ&きな粉、バナナ酢&牛乳、もずく、めかぶ、豆腐が好きです♥(。→v←。)♥
みーすけさん

ハチミツ漬けの生姜の作り方教えてほしいです(*×д×)

新陳代謝を高めて、ダイエットしたいと思ってるんです!
> ☆lily☆さん

はちみつ漬け生姜の作り方(・ω・)
1、生姜を薄くスライスします。
(硬い部分や気になる部分を取り除いてください)
2、スライスした生姜に砂糖をまぶして。
3、ビンorプラスチックの容器に生姜と蜂蜜を入れる。
(画像あっぷしたので参考にして下さい@w@)

一晩おいてから使ってください。
生姜が食べやすくなります@w@b
ちふみんさん>

ありがとうございます(♡´∀`)

さっそく豆乳ときなこ買ってきて毎朝の日課にしたいと思います!
(オレンジ100%飽きました。。)

健康万歳ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
発芽十六雑穀はお腹がすっきりするので、
女性におすすめです。健康love!!
はちみつ漬け生姜やってみました〜
おいしかったです!!
ヘルシーですね。
私は最近、酢にはまってます。体にいいので、あらゆる料理に
使っています。でも、さすがに毎日は無理なので、
酢を取らない日は、香酢とかのサプリメントで補うようにしていますが。。
酢は毎日のむとかなりヘルシ^^
はじめまして☆
私は『きなこ』を、お味噌汁に入れたり、煮物に入れたりしています。
香ばしい匂いがして美味しいし、気軽に摂取できて簡単ですヨ。
お味噌汁ですか。。やってみようかな。
今日から海外にいくので、香酢ときなこを持参していきますよw
「まめのおもい」

というロールケーキを買いましたわーい(嬉しい顔)揺れるハート

とってもヘルシーで無添加のスイーツで大満足目がハート
※乳脂肪分ゼロみたいですexclamation ×2

料理研究家の園山さんプロデュースとのことです。
超おいしくてオススメですexclamation ×2

http://mamenoomoi.com/intro.html
私は普段外食が多かったのですが、自宅に居る時にはいつも温野菜を食べる様にしてますッムード
旬の野菜を食べるのが日課です揺れるハート
ヘルシー食材と言えばやはり海草やきのこじゃないでしょうかッるんるん

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルシーに目がない! 更新情報

ヘルシーに目がない!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング