ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旬楽膳だいすきコミュのレインフォレストコーヒー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは!!おひさしぶりです!?

コーヒーって、熱帯雨林の森林破壊してると聞いて、最近コーヒーをあまり飲まなくなったりねんです。

でも、旬楽膳さんのコーヒー、かわりましたね。

そこのところを、配慮されてるらしいです。

オーガニックなら、地球や産地の人々に、必ずしも優しいか!?

違うかもしれませんね。

レインフォレストコーヒーはオーガニックではないけれど、

地球に負担を少しでもかけずに済むほうを選びたいな。と

思いました。

コメント(4)

コーヒーとは関係ないですが、この間、国産の割り箸を使うといい。
てのをやってました。

普通出回ってるのは外国の安い割り箸ですが、それではなく国産杉とかでできてる高級なもの。高級な飲食店で出されるようなもの。

国内の山林は維持費が高すぎて人の手が入らなくて荒れ放題になってしまってますが、割り箸として間伐材を使用することによって山に空気が入り里山を育てることになるそうです。

もちろんマイ箸を使うことがよいですが、海外の自然を破壊して安い割り箸を使い捨てにするなら日本の自然を守る為にコストはかかっても国産の物をつかうのって、いいのかな。(極端に使用量が増えたらいいことはありませんが)
それこそ買い物袋と同じでサービスの無料割り箸を控えるとか。(コンビニでもらうやつは外国製ですよね)
これも国内自給率を高めることになるんでしょうか。

でも割り箸は一般家庭ではなかなか使わないのでお店の経営者の人たちの意識を期待するしかないですね。

色々な見方によって何が一番いいかって決めるのは難しいと思いました。
蓮の実さん♪
おお〜〜〜!!深いコメント、ありがとうう!!とっても嬉しいです!!

そうそう、いま、割り箸の9割以上(正確な%は忘れました。でも、わたしたちが、普通に出会う割り箸は特記なければ、海外産とみていいようです)は間伐材じゃなくって 外国の森林を破壊してつくられたものだそうですね。


でも、間伐材なら 安心して、つかえますね。

お箸だけでなく、間伐材でつくった家具とか、いいな〜って思います。


間伐をするツアーとかもあり、興味あります♪

友人が、間伐とか森の手入れをしたくって、森林組合に就職したくて、面接までいったらしいですが、給与が安く、家族を支えるには、やめてしまったそうです。

莫大なお金が、知らず知らずのうちに 原子力発電の開発や 莫大な防衛費にまわるんじゃなくって、
 
 こういうわたしたちの生活に直結するところに、使われると、いいね!!

考える機会をくれて、ありがとう!!!

みえこさん

うんうん、それって、すっごく大事だと思います!

わたし、まだ勉強不足なんですが、そういう社会のシステム、これからの未来をつくっていくには、必要不可欠ではないでしょうか。

 そういうことを、どんどん消費者として、意見していくと、よいかもしれませんね♪

 ありがとうございます♪♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旬楽膳だいすき 更新情報

旬楽膳だいすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング