ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Go!Go!志賀高原コミュの極上の宿!「Hotel Grand Phenix」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
極上の宿exclamation”Hotel Grand Phenix”

”Hotel Grand Phenix”は志賀高原の一番奥、標高1,500mの奥志賀高原にあります。
とにかく極上でするんるん

スタンダードツインの広さはなんと40?exclamation ×2
2人では十分すぎるほどのスペースです。
さすがにSki-Resortと言うう事で荷物スペース(ウォークインクローゼット2畳くらい)も十分あります。

食事レストランは2Fのイタリアンレストラン「La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)」と和食レストラン「篝火(かがりび)」。
従業員の接客もGood!でこちらも味・サービス共に★★★です。

ホスピタリティあふれたサービスとゆったりとした空間るんるん
最高のResort Hotelのひとつだと思います。

極上の宿「Hotel Grand Phenix」は志賀高原の一番奥にあり、結構遠いのですが、納得の時間を過ごせます。

【Hotel Grand Phenix】
ホテル長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
電話0269-34-3611
パソコンhttp://www.hotelgrandphenix.co.jp/index.html

コメント(204)

初すべりを楽しみに来ましたが、悪天候のためランチからハッピーアワーを楽しみました。
今晩と明晩はクリスマスパーティーです。
クリスマスパーティーインフェニックス
今日(1月25日)一泊でお世話になっています!

暖炉の炎が暖かい夜です!
今日(2月8日)は一日飲んだくれましたワイングラス

雪のためリフトが動かない事を理由にして、昼はラウンジからイタリアンと飲んだくれましたexclamation

夜は中華で紹興酒ビール

最後はラウンジでなったりでしたるんるん
久しぶりにお会いできて良かったですわーい(嬉しい顔)
私たちも同様の一日、お昼から赤ワイン1本ワイングラス
ランチも夕食もお隣のお席でした。
明日 お天気回復するといいですね雪
今回は1泊(3/8-9)でお世話になりましたexclamation

篝火で小布施ワイナリーの日本酒とっくり(おちょこ付き)ドメイヌ・ソガに出会えましたるんるん

地産の美山錦で造る独特の風味exclamation

なんとも言えない感じですexclamation ×2

「鴨と葱のすき焼き風」と「蕗の薹・タラの芽・菜の花の山菜天麩羅」と共に美味しく頂きましたわーい(嬉しい顔)
ゴールデンウィーク2日目

今日のお昼はラウンジです!

ホットサンドとスパークリングワインで軽めのLunchです!
今年も筍をいただきに行ってきましたexclamation

初物の根曲がり筍は大きめですexclamation ×2

特性の味噌マヨネーズをつけていただきましたレストラン

グリーンシーズン 2回目の滞在、昨日から明日までです。
今シーズン最後の根曲がり竹。
台風一過、気持ちいい1日でした。
金曜日から滞在

昨日は天気良く、横手山頂まで。

今日は朝からまた雨
ランチ後、出発です

そろそろ終わりの根曲がり竹

芝の植え替え作業中
大きな山ができた所で雨、作業中断
9月14日るんるん

奥志賀は早くも暖炉に火が入りましたexclamation
昨日(10月10日)からお世話になっていますexclamation

今日は秋の味覚尽くしレストラン

松茸の天婦羅に松茸の土瓶蒸しですexclamation ×2

お酒とっくり(おちょこ付き)は『佐久の花」でするんるん
ナナカマドが紅葉し真っ赤な実をつけています❗

こに冬の雪⛄はどうでしょうか❔

紅葉したナナカマド🍁

このあとの台風の影響が心配ですが・・・
1日から2泊でお世話になりました。
グリーンシーズンも終わり、山は初冬の景色となりつつあります。
昨日も今朝も午前中は青空が見えていましたが、今は雲の中に入ってしまいました。
そろそろチェックアウト
また来月スノーシーズンに!
12日金曜日からお世話になりました。
昨日も今日も雪雪 すごい勢いで積もってます。
昨日のスキー場開きでは お餅が振る舞われ、つきたてのお餅 美味しく頂きました。
今日から2泊です。

今日は吹雪のち時々青空と言う感じでした。

今宵は吹雪⛄

暖炉の炎が暖かい夜です❗
雪が多かった今シーズンですが、奥志賀の雪はかなり溶けてしまっていますexclamation

恒例のGrand Phenix Okushigaの春SKILUNCHレストラン

まずはスパークリングワインで始まりますバー

生ハムと絶品の牛タンシチューexclamation ×2

たまりませんexclamation ×2
グリーンシーズン&ウィンターシーズンの始まり
昨日から滞在しています。
いつもより早く季節がやってきています。
>>[183]
すみません
これは
何をされているのですか?
>>[184]
昨日、グリーンシーズンのホテルオープン初日でした。
そして、今年のスノーシーズンの宿泊予約のための滞在です。
滞在を楽しんでいます(笑)
冬の一般予約は9月からですが、グリーンシーズンに宿泊をすると先行予約が可能となります。
昨日今日は、冬の予約のためのお客様でいっぱいです。
>>[185]
どうも有難うございます。
次のスノーシーズンの為に宿泊している方が
そんなにいらっしゃるのですね。
山歩きとか?ゴルフとか?
今時期宿泊する人は何の目的なのかな?と思ったら
宿泊自体を楽しまれているのですね。
それものんびり出来て気持ち良さそうですね。
今回の滞在
「極上の宿」の最高の極上を楽しませて頂いてますぴかぴか(新しい)
昨日から滞在です。
台風の影響は全くなく 昨夜は満天の星空、今日は雲ひとつない青空
極上を堪能しています。
昨日から滞在。
冬支度がはじまっています。
今日な横手山からの
北アルプスだす!
リフトは動いてませんが
スキー場開きでした。
初滑りはオアズケ!
19日から2泊、お世話になりました。
今シーズン最後のスキーでした。
またグリーンシーズンに!
グリーンシーズン初日から2泊、お世話になってます。
根曲がり竹、美味しく頂きました。
グリーンシーズン最後の滞在です。
今日は快晴の奥志賀
気持ちよく散策しましたるんるん


リゾート 佳代子 リゾート
昨日から滞在
今日はゴンドラも動かず1日荒れ模様
たっぷりの雪の奥志賀です
本日から滞在

久しぶりに新雪を滑りました。
24日金曜日から3泊4日 今回は大勢でお世話になりました。
土日ともスキー日和、今シーズンで一番楽しめました。
金曜から今シーズン最後の滞在。
最終日の今朝、最高のコンディションで気持ちよく滑れました。
今年は雪も多くまだまだ滑れそうです。
グリーンシーズンの始まり
昨日から滞在
今年は寒いexclamation
根曲がり竹もまだ(涙)
グリーンシーズン最後
昨日は良い天気、晩秋の景色を楽しめましたが、今日は朝から雨、午後から雪、みるみる冬景色になりました。
スノーシーズン 始まりました。
今シーズン初滞在は たっぷりの雪雪
ゲレンデのコンディションも最高でしたわーい(嬉しい顔)
今シーズン最後の滞在中。
最高の天気ですが、雪は寂しくなるばかり…

ブログに素敵な写真がアップされるかしら!?

ログインすると、残り164件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Go!Go!志賀高原 更新情報

Go!Go!志賀高原のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング