ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こむろのおっちゃん。コミュのおっちゃんのちょっといいハナシ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンク・王貞治球団会長(68)は21日、埼玉県の早大・所沢キャンパスでトークショーを行い、「本当は私も(早実卒業後すぐにはプロ入りせず)早大に入るはずだった」と告白。今月24日に早大大学院受験を控えている桑田真澄氏(40)にも関心を寄せた。くしくも同日、早実−早大OBの音楽プロデューサー、小室哲哉被告(50)の初公判が開かれた。良くも悪くも2009年はWASEDAが過熱する。


 王会長はこの日、早大スポーツ科学部の「スポーツ科学概論」の講義中に行われたトークショーに講師として招かれた。立ち見を含む学生約750人を前に珍しく興奮気味で、歓声に両手を振って応えるシーンも。


 「まずひと言だけ、言っておきたい」と断った上で、「世が世であれば、私もみなさんと同じキャンパスで学び、早稲田の臙脂(えんじ)の帽子をかぶって野球をやるはずだった。ひょんなことからプロの道に入り、現在に至っています」と打ち明けた。


 終了後に王会長本人を直撃すると、「実際、早実3年の夏に甲子園へ行っていたら、早大に入っていたんだよ。東京都大会の決勝で負けたから、道が逸れてしまった。あの時に勝っていたら、野球で(早大に)入れてもらえたんじゃない? 勉強も嫌いでなかったしね」と意外にも本気で残念そう。王会長は早実時代、4度も甲子園出場を果たしたが、最後の1958年夏に都大会決勝で明大明治と対戦し延長・逆転負けを食らった。ここでもう1度全国大会へ進出していたら、文句なしの推薦で早大へ進学できていたというワケだ。


 早実では現在こそ、学校側の推薦を断って他大学の受験を希望しない限り、ほぼ100%早大へ進学できるが、当時はそうでなかった。


 もっとも、王会長が早大を経由してプロ入りしたと仮定し、プロ4年目までに放った75本塁打を除くと、通算本塁打は793本に減る。プロのレベルへの順応に時間がかかるとすると、果たしてメジャー記録(現在はバリー・ボンズの762本)を上回れていたかどうか微妙だから、人生は分からない。


【桑田、大学院を受験】


 その早大の大学院を24日に受験するのが、王会長が巨人監督時代の85年にドラフト1位指名した桑田氏だ。王会長は「メジャーには、シーズンオフに学士を取ったり、資格を取ったりする選手がいる。日本の選手も、もっとオフを活用すればいいのではないか。良いことだと思いますよ」と桑田氏の挑戦を好意的に受け止めている。


 ただ、明るい話ばかりではない。早実を経て早大へ進んだ(中退)小室被告はこの日、大阪地裁で開かれた初公判で詐欺罪の起訴事実を認めた。東京都国分寺市の早実の構内には、2001年に「小室哲哉記念ホール」がオープン。小室氏の業績と、多額の寄付を受けて名付けられたものだ。翌02年には、早実から小室被告へ、王会長に次いで2人目となる「校賓」の称号が与えられている。昨年の逮捕以来、ホールの改称や称号の剥奪が取りざたされているが、早実中・高等部の関係者はこの日も「今のところ、推移を見守っています。何も、頂いた寄付が不正なお金だったというワケではないですし…」と困惑を深めるばかりだった。


【佑ちゃんフィーバーどこまで過熱】


 そういえば、早大・斎藤佑樹投手が早実3年だった06年9月、100人を超す報道陣を前に早大進学を表明した場所が、この小室哲哉記念ホールだった。


 その斎藤は今月11日、成人式に出席した折、色紙に座右の銘として「去華就実(きょかしゅうじつ)」としたためた。早実の校訓で、校歌の歌詞にも使われている。こちらはイメージアップに一役買っている。斎藤には早くも王会長のソフトバンクをはじめ、ヤクルト、日本ハム、ロッテが約2年先のドラフト1位指名を前提に徹底マークを表明済み。今後、佑ちゃんフィーバーがどこまで過熱することやら想像を絶する。


 スポーツ科学部在学中の福原愛の存在もしかり。桑田氏が受験する、大卒でなくても、しかも1年で修士の学位を得られるコース設定など、早大サイドの戦略が功を奏している部分もあって、都の西北は話題満載。早稲田の杜はますます騒がしくなる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こむろのおっちゃん。 更新情報

こむろのおっちゃん。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。