ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ATAQUE☆コミュのアブダビコンバットはブラジル人まつり。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちら、ロングビーチ特派員の浅野じたろうです。
まず、一回戦のリザルトです。どーぞ。

■66kg以下級
○レオナルド・ヴィエイラ vs ●鈴木徹
 ※判定(6-0)
●フレジソン・アウベス vs ○ジョエイ・ギルバート
 ※判定
●アルバート・クレーン vs ○ロブ・ディセンゾ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
○ギルバート・メレンデス vs ●バレット・ヨシダ
 ※判定(2-0)
○ワグネイ・ファビアーノ vs ●ヤニ・ラックス
 ※判定
●マリオ・デルガド vs ○ハニ・ヤヒーラ
 ※ギブアップ  :スピニングチョーク
●パルピーニャ vs ○ユライジャ・フェイバー
 ※判定
●トニー・クローゲル vs ○マーシオ・フェイトーザ
 ■オルタネイティブマッチ
○ジェフ・グローバー vs ●ルス・ミウラ
 ※判定(2-0)

■77kg以下級
○マルセロ・ガッシア vs ●クリス・ブレナン
 ※負傷判定 (パスを防ぎに行ったブレナンの胃に、ガッシアの膝が当たってブレナンが負傷。)
○青木真也 vs ●マーカス・アヴェラン
 ※判定
●オットー・オルソン vs ○ジョルジュ・サンピエール
 ※判定
●ジェイソン・ブラドヴィック vs ○レオ・サントス
 ※判定
○ホアン・ジュカオン・カルネイロ vs ●ガヴィン・カルパー
 ※判定
○パブロ・ポポビッチ vs ヘンゾ・グレイシー
 ※判定(4-0)  :テイクダウン2回
●ディエゴ・サンチェス vs ○ジェイク・シールズ
 ※判定(0-6)
●マルティン・リングヴィスト vs ○キャメロン・アール
 ※ギブアップ  :腕十字
 ■オルタネイティブマッチ
○ヴァルヴァード vs ●ジャマラオン

■88kg以下級
○サウロ・ヒベイロ vs ●ラリー・パパドロポロス
 ※判定(3-0)
●花井岳文 vs ○ジョルジ・パチーユ・マカコ
 ※判定
○ダミアン・マイア vs ●マルコ・ヘレン
 ※判定
●三原秀美 vs ○デビッド・アヴェラン
 ※判定(2-8)
○ホナウド・ジャカレイ vs ●ダービッド・ビエルクヘイデン
 ※ギブアップ  :アームロック(キムラ)
○ロベルト・ザルスキー vs ●ベント・ヒベイロ
 ※判定
○リーズ・アンディ vs ●マット・ホーウィック
 ※判定
○デニス・ホールマン vs ●フランク・トリッグ
 ※ギブアップ  :ヒールホールド

■99kg以下級
○ユノラフ・エイネモ vs ●リック・マカウリー
 ※判定
●マイク・ヴァン・アースデイル vs ○ヴィトー・ビアナ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
○ロバート・ドリスデール vs. アンソニー・ぺロッシュ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
●内藤征弥 vs ○アレッシャンドリ・カカレコ
 ※判定
○ホジャー・グレイシー vs ●ジャスティン・ガルシア
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
○エドゥアウド・テレス vs ●アントニー・ジャウジ
 ※ギブアップ  :膝十字固め
●トラビス・ウィッフ vs ○ジャマール・パターソン
 ※ギブアップ  :膝十字固め
●ミカエル・グロテ vs ○シャンジ・ヒベイロ
 ※ギブアップ  :腕十字

■99kg超級
○マーシオ・ぺジパーノ・クルーズ vs ●ミオドラグ・ペトコビッチ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
●クレイグ・パンフレイ vs ○ダニエル・グレイシー
 ※ギブアップ  :腕十字
○ガブリエル・ナパオン vs ●ムスタファー・アル・トゥルク
 ※判定
●ハイム・ガザリ vs ○リコ・ロドリゲス
 ※ギブアップ  :袈裟固め
○ファブリシオ・ヴェウドゥム vs ●デニス・ロバーツ
 ※判定(7-0)
○マーシオ・コウレタ vs ●ジェイ・ホワイト
 ※ギブアップ  :三角絞め
○ラディ・ファーガソン vs ●石井淳
 ※判定
●カリーム・バイロン vs ○ジェフ・モンソン
 ※判定
 ■オルタネイティブマッチ
●ウェード・ローム vs ○ホドリゴ・コンプリード・メディロス

■女子60kg以下級
●レティシア・ヒベイロ vs ○ギャジー・パーマン
 ※判定
●ロクサン・モダフェリ vs ○レカ・ ヴィエイラ
 ※ギブアップ  :腕十字
○藤井恵 vs ●リマ・ハダッド
 ※ギブアップ  :腕十字
○キーラ・グレイシー vs ●エリカ・モントーヤ
 ※判定
 □オルタネイティブマッチ
○タラ・ラロサ vs ●サリ・レツェポスキー

■女子60kg超級
○ジュリアナ・ボルゲス vs ●アネッチ・エスタック
 ※判定
○藪下めぐみ vs ●アマンダ・ブキャナー
 ※判定
○マルース・クーネン vs ●近藤有希
 ※ギブアップ  :レッグロック
●カミラ・グェルステン vs ○ステイシー・カートライ
 ※ギブアップ  :腕十字
 ■オルタネイティブマッチ
○キズマ・バトゥン vs ●ジェシカ・ロス
 ※ギブアップ

コメント(8)

二回戦と準決勝もどーぞ。

■66kg以下級 ニ回戦
○レオナルド・ヴィエイラ vs ●ジョエイ・ギルバート
 ※ギブアップ
○ロブ・ディセンゾ vs ●ギルバート・メレンデス
 ※判定(8-2)
●ユライジャ・フェイバー vs ○マーシオ・フェイトーザ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
●ワグネイ・ファビアーノ vs ○ハニ・ヤヒーラ
 ※判定

■66kg以下級 準決勝
○レオナルド・ヴィエイラ vs ●ロブ・ディセンゾ
 ※ギブアップ  :上四方からのアームチョーク
●マーシオ・フェイトーザ vs ○ハニ・ヤヒーラ
 ※判定(0-2)  :テイクダウン

■77kg以下級 ニ回戦
○マルセロ・ガッシア vs ●青木真也
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
●ジョルジュ・サンピエール vs ○レオ・サントス
 ※ギブアップ  :腕十字
○ジェイク・シールズ vs ●キャメロン・アール
 ※判定
●ホアン・ジュカオン・カルネイロ vs ○パブロ・ポポビッチ
 ※判定

■77kg以下級 準決勝
●ジェイク・シールズ vs ○パブロ・ポポビッチ
 ※判定
○マルセロ・ガッシア vs ●レオ・サントス
 ※判定

■88kg以下級 ニ回戦
○サウロ・ヒベイロ vs ●ジョルジ・パチーユ・マカコ
 ※判定(2-0)
○ホナウド・ジャカレイ vs ●ロベルト・ザルスキー
 ※0分57秒 ギブアップ  :三角絞め
○ダミアン・マイア vs ●デビッド・アヴェラン
 ※判定
●リーズ・アンディ vs ○デニス・ホールマン
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー

■88kg以下級 準決勝
●サウロ・ヒベイロ vs ○ダミアン・マイア
 ※判定  :ヒベイロに引き込みでマイナスポイント
●ホナウド・ジャカレイ vs ○デニス・ホールマン
 ※ギブアップ  :ストレートアームバー

■99kg以下級 ニ回戦
○ユノラフ・エイネモ vs ●ヴィトー・ビアナ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
●ロバート・ドリスデール vs ○アレッシャンドリ・カカレコ
 ※判定(0-3)
○ホジャー・グレイシー vs ●エドゥアウド・テレス
 ※ギブアップ  :腕十字
●ジャマール・パターソン vs ○シャンジ・ヒベイロ
 ※判定(0-2)

■99kg以下級 準決勝
○ホジャー・グレイシー vs ●シャンジ・ヒベイロ
 ※ギブアップ  :チョークスリーパー
●ユノラフ・エイネモ vs ○アレッシャンドリ・カカレコ
 ※判定

■99kg超級 ニ回戦
○マーシオ・ぺジパーノ・クルーズ vs ●ダニエル・グレイシー
 ※判定
○ガブリエル・ナパオン vs ●リコ・ロドリゲス
 ※判定(2-0)
○ファブリシオ・ヴェウドゥム vs ●マーシオ・コウレタ
 ※判定
●ラディ・ファーガソン vs ○ジェフ・モンソン
 ※判定

■99kg超級 準決勝
●マーシオ・ぺジパーノ・クルーズ vs ○ガブリエル・ナパオン
 ※ギブアップ  :アンクルホールド
●ファブリシオ・ヴェウドゥム vs ○ジェフ・モンソン
 ※判定

■女子60kg以下級 準決勝
●ギャジー・パーマン vs ○レカ・ ヴィエイラ
 ※判定(0-2)
●藤井恵 vs ○キーラ・グレイシー
 ※ギブアップ  :腕十字三角固め

■女子60kg超級 準決勝
○ジュリアナ・ボルゲス vs ●藪下めぐみ
 ※判定(10-0)
●マルース・クーネン vs ○ステイシー・カートライ
 ※ギブアップ  :腕十字三角固め
> ●ホナウド・ジャカレイ vs ○デニス・ホールマン
 ※ギブアップ  :ストレートアームバー

これ間違いでした。
正確には。

○ホナウド・ジャカレイ vs ●デニス・ホールマン
 ※ギブアップ  :ストレートアームバー

白黒が逆でしたん。
詳細は未確認だけど、
世界中のグラップリングキッズのために
リザルトのみ速報!

■女子60kg以下級
キーラ
■女子60kg超級
ジュリアナ
■66kg以下級
レオジーニョ
■77kg以下級
ガッシア
■88kg以下級
ジャカレイ
■99kg以下級 準決勝
ホジャー
■99kg超級 準決勝
ナパオン

スーパーファイトは、ジャンジャックにリスターがポイント勝ち!
なんとアブリュートはホジャーが全試合一本勝ちでぶっちぎりの優勝!
ロングビーチいいなぁー。
99kg超級はナパオンじゃなくてジェフモンソンが優勝では???
ジェフモンソン以外は女子も男子もみんなブラ汁人ですね!

ホジャー激強い。無差別決勝でジャカレにちゃんとリベンジしてるとこがかっこいい。なんで2人階級違うんですかね?
ホジャー特集してるゴンググラップルvol.1も少しは売り上げ伸びたりして。。

無差別のホジャーvs×ファブリシオ・ウェウドゥムとかジャカレvs×マルセロ・ガウシアとか観たすぎます。DVDに全部入ってでるんですかね?

ではおみやげはバウムクーヘンお願いします。
>>じたろうさん
むしゃ、むしゃ。
おなかすいて、がまんできないので
バウムクヘーンいま食べちゃってます。
となりでは、バンダーナが爆睡してる。

■99kg超級 決勝
ジェフ・モンソン

ほんとだ。間違えた。
モンソンは2度目の優勝だね。
しかし、モンソン以外は
優勝は全部ブラジル人じゃん。
モンソンはアメリカン・トップチームで
リボーリオ先生に教わってるから、
ほとんどブラジル人だしな。
やっぱ、すげーよ、ブラジル。
すげーよ、アタッキ。
レポートありがとうございます!

ホジャーVSヴェウドゥム観てぇー!
そして伏兵ポポビッチ、どんな感じなのか気になります。
すんません勉強不足で。
おなじく、ホジャーVSヴェウドゥム観てぇー!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ATAQUE☆ 更新情報

☆ATAQUE☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング