ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ATAQUE☆コミュの◆PRIDE.31予想トピ◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今ひとつ盛り上がりにかけてるP.31ですが、
気持ちを上げるために予想しますかっ!
できんのかっ!

第9試合 1R10分・2-3R5分
( )西島洋介(日本/高田道場)
( )マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナ・スーパーファイタージム)
( )R F:

第8試合 1R10分・2-3R5分
( )マウリシオ・ショーグン(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー/PRIDE GP 2005覇者)
( )マーク・コールマン(アメリカ/ハンマーハウス/PRIDE GP 2000覇者)
( )R F:

第7試合 1R10分・2-3R5分
( )アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
( )田村潔司(日本/U-FILE CAMP)
( )R F:

第6試合 1R10分・2-3R5分
( )ジョシュ・バーネット(アメリカ/新日本プロレスリング)
( )中村和裕(日本/吉田道場)
( )R F:

第5試合 1R10分・2-3R5分
( )セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/ロシアン・トップチーム)
( )アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデン・グローリー)
( )R F:

第4試合 1R10分・2-3R5分
( )高阪 剛(日本/チーム・アライアンス)
( )マリオ・スペーヒー(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
( )R F:

第3試合 1R10分・2-3R5分
( )ユノラフ・エイネモ(ノルウェー/チーム・スカンジナビア)
( )ファブリシオ・ヴェウドゥム(ブラジル/チーム・クロコップ)

第2試合 1R10分・2-3R5分
( )クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン(アメリカ/ゴッド・ストリート・ソルジャー)
( )ユン・ドンシク(韓国/高田道場)
( )R F:

第1試合 1R10分・2-3R5分
( )ペドロ・ヒーゾ(ブラジル/ファス・バーリ・トゥード)
( )ローマン・ゼンツォフ(ロシア/レッドデビル)
( )R F:

コメント(5)

前半はだらだらとしまりのない展開が多そうな予感。
後半は、どーん、がーん、な感じ?

第9試合 1R10分・2-3R5分
(●)西島洋介(日本/高田道場)
(〇)マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナ・スーパーファイタージム)
(1)R F:KO 右フックで轟沈!

第8試合 1R10分・2-3R5分
(〇)マウリシオ・ショーグン(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー/PRIDE GP 2005覇者)
(●)マーク・コールマン(アメリカ/ハンマーハウス/PRIDE GP 2000覇者)
(2)R F:パンチとヒザのラッシュで!

第7試合 1R10分・2-3R5分
(〇)アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
(●)田村潔司(日本/U-FILE CAMP)
(1)R F:スピニングチョーク

第6試合 1R10分・2-3R5分
(●)ジョシュ・バーネット(アメリカ/新日本プロレスリング)
(〇)中村和裕(日本/吉田道場)
( )R F:判定

第5試合 1R10分・2-3R5分
(〇)セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/ロシアン・トップチーム)
(●)アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデン・グローリー)
(1)R F:フックでKO!

第4試合 1R10分・2-3R5分
(〇)高阪 剛(日本/チーム・アライアンス)
(●)マリオ・スペーヒー(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
( )R F:判定

第3試合 1R10分・2-3R5分
(●)ユノラフ・エイネモ(ノルウェー/チーム・スカンジナビア)
(〇)ファブリシオ・ヴェウドゥム(ブラジル/チーム・クロコップ)
( )R F:判定

第2試合 1R10分・2-3R5分
(〇)クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン(アメリカ/ゴッド・ストリート・ソルジャー)
(●)ユン・ドンシク(韓国/高田道場)
(1)R F:KO

第1試合 1R10分・2-3R5分
(〇)ペドロ・ヒーゾ(ブラジル/ファス・バーリ・トゥード)
(●)ローマン・ゼンツォフ(ロシア/レッドデビル)
(2)R F:KO
鮭です。久しぶりに予想してみました。

第9試合 1R10分・2-3R5分
( )西島洋介(日本/高田道場)
(○)マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナ・スーパーファイタージム)
(1)R F:KO

第8試合 1R10分・2-3R5分
(○)マウリシオ・ショーグン(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー/PRIDE GP 2005覇者)
( )マーク・コールマン(アメリカ/ハンマーハウス/PRIDE GP 2000覇者)
(2)R F:アームバー

第7試合 1R10分・2-3R5分
(○)アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
( )田村潔司(日本/U-FILE CAMP)
(2)R F:なんとかスリーパー

第6試合 1R10分・2-3R5分
(○)ジョシュ・バーネット(アメリカ/新日本プロレスリング)
( )中村和裕(日本/吉田道場)
(2)R F:パウンドでTKO!

第5試合 1R10分・2-3R5分
(○)セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/ロシアン・トップチーム)
( )アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデン・グローリー)
(3)R F:判定

第4試合 1R10分・2-3R5分
( )高阪 剛(日本/チーム・アライアンス)
(○)マリオ・スペーヒー(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
(3)R F:カットでTKO

第3試合 1R10分・2-3R5分
( )ユノラフ・エイネモ(ノルウェー/チーム・スカンジナビア)
(○)ファブリシオ・ヴェウドゥム(ブラジル/チーム・クロコップ)
(2)R F:アームバー

第2試合 1R10分・2-3R5分
(○)クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン(アメリカ/ゴッド・ストリート・ソルジャー)
( )ユン・ドンシク(韓国/高田道場)
(2)R F:パウンドTKO

第1試合 1R10分・2-3R5分
(○)ペドロ・ヒーゾ(ブラジル/ファス・バーリ・トゥード)
( )ローマン・ゼンツォフ(ロシア/レッドデビル)
(3)R F:判定
ケガ人続出でしたね。中には5月参戦は厳しそうな選手も。。。

観に行きましたが、けっこう満足度高かったです。
さいたまスーパーアリーナは小さいバージョンでしたけど。
そもそもGPと大晦日のカードが昔に比べると豪華すぎるんですよね。
ここ何大会では一番集客が悪かった感じ。
空席が目立ちました。
会場を一番沸かせていたのは西島洋介でした。

KOあり、一本あり、アップセットあり、
そこそこ、観てて楽しい大会でした。

ノゲイラ兄は休養がプラスになってる印象。
今ならヒョードルに勝てるよ!
って思っちゃうのはひいき目ですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ATAQUE☆ 更新情報

☆ATAQUE☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング