ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ムーブメントマニア/機械式時計コミュの時間が進んでしまう問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分でグランドセイコースペシャルの6156をオーバーホールをしてみたのですが、どうにも時間が進んでしまっって困っています。

オーバーホール前は日差マイナス15秒ほどだったんですが、今では歩度調整を目いっぱい下げても日差プラス15秒ほどになってしまいます。

 遅れる原因ならばゼンマイがへったっているなど具体的に想像できるのですが、進むとなると見当がつきません(磁気オビではないようです)

 
 原因や解決方をご存じの方がいらしたら教えてください、おねがいします。

 
因みに使っているオイルはシチズンのAO‐2、3、G08の三種類です。

コメント(7)

初めまして、私もそこまで詳しくはないのですが緩急針をめいっぱい調整してもという事ですよね?
となるとそれ以外に原因がありそうですが、片振りや振角なんかはいかがですか?
あとはゼンマイが強すぎて降りあたりするなんて事も聞いた事があります。
>>[1]

緩急を目いっぱい調整してもダメですね、片振りや振角については具体的なことはわかりませんが、OHしたときに香箱まで分解したのでそのときにゼンマイに何かマズったのかもしれません。

とりあえずこのまま使って様子を見てみます(少しは遅くなってくれるといいのですが)。

返答ありがとうございます。
>>[2] タイムグラファーはお持ちでないですか?
ゼンマイよりもヒゲゼンマイの方に何か原因があるような気がします!
>>[3]

タイムグラファーは持っていないですねげっそり

maaさんのおっしゃった「片振り」でその存在を思い出したのですが、セイコーの6156キャリバーにもアオリ調整装置が付いていたのでそいつを今いじってみました。

ゼンマイがいっぱいに巻かれた状態の時だけ早く進む感じがしていたので、アオリ調整でヒゲ棒の間隔を広くしてみました。これでどのくらい変わるか様子見です。

たしかにこんな作業だとタイムグラファーほしいですね。
>>[4]
中国製のであれば数万で買えますよ!自分はそれを使ってます、スイス製は買えません、、、、
最近は信頼度はどうなのかわかりませんがスマートフォンのアプリでもあるようですよ、

振ってなくても片振り調整すると振れるようになったりしますし、それでもダメならヒゲゼンマイの調整なんかが必要になりそうな感じですよね。

いろいろやってダメなのであれば修理できる人何人か知ってる人がいるので仰っていただければ詳しく聞いてみますのでご遠慮なく、
>>[5]

ありがとうございます。

中国製、そのあたりでタイムグラファー購入を検討してみます


 また何かあったら質問させていただきます、ありがとうございます。
アオリ調整で日差+1秒exclamationうまくいきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ムーブメントマニア/機械式時計 更新情報

ムーブメントマニア/機械式時計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング