ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホンダ エリシオンコミュの信じられない出来事が・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
信じられない出来事が起きました。私を担当しているセールスマンが一年点検を受けてほしいというので、ま、去年初めての車検を受けて約一年たつから、オイル交換の時期も来ているし、お願いしようかなってことで、自宅まで愛車エリシオンを取りに来てくれた。

で、その後彼が置いていった代車で買い物に行っていると携帯電話が鳴り、「あのー、すいません。店に入れるときに、車をこすりまして、こちらで弁償しますので、しばらく代車に乗っていてくれませんか?」って大変申し訳なさそうな電話。

「あ、そうなの…。ともかく車みにくから…」と電話を切って、店に行ってみると、なんと、運転席側のドアがぼっこぼこに…。こすったなんていう程度ではなく、強くぶつけた傷。「あのねぇ、ぶつけたら止まらないとだめだよぉ」って言っては見たものの、ぶつけたものはしょうがない。

「明日から車で出張だし、自分の車で行くつもりだったけど、これじゃあねえ」ってことで代車生活が始まりました・・・。

「運転席側のドアは交換、後ろのドアは傷の修理、下のエアロ2枚は交換。それからこれはアーク21のガラスコーティングがしてあるから、ちゃんとしといてね。」ってことで一件落着としたのではありますが、事故車になっちゃっいました。

まあまあ、ぶつけたものはしゃーないけど。。今年で4年。結構大事に乗ってきたのに、全くこんなことって信じられません。

みなさん、こういうとき、どう販売店をその後の保証とか、交渉すればよいのでしょうか?まあ直して貰ったらそれでよいとするほかはないのでしょうが。

ちなみにここ12年間で、その販売店ではステップワゴン2台、オデッセイ一台、そしてエリシオンとお世話になり、ホンダ街道まっしぐらで来ている優良ユーザーなのですが。

コメント(11)

なんか、残念なディーラーですね・・・・。
まず、私なら自分で修理する工場を探します。
なぜなら、ディーラーに任せる=ディーラーの思い通りに
修理してくれる板金屋=格安にて直す=仕上がりが・・・・と
なりたくないので、何軒か周り信頼できるところに出しますね。
よく、タクシーにぶつけられてもタクシー会社の指定する板金屋には
絶対出すな!と言うのと同じ理屈です。
それと、ドア交換は事故車にはなりませんがプロが見れば修繕車ということは
わかるかと思います。
下取りや、買取時に指摘され印象が悪くなる可能性もあります。
やはり、プロの板金屋さんも言いますが新車時の塗装が一番で修復した
塗装は新車より弱いということですから。
その辺の、交渉もしておいたほうが良いと思います。
どこが、妥協点かは話し合いで決めるしかないですが
完璧な修理はもちろん数万円分のOPなりを要求しても良いように思います。
あちゃ〜災難でしたね(~_~;)


まぁ、我が家の嫁も擦ったといって助手席側のスライドドアとドアパネル、サイドステップ交換したことはあります…


我が家のエリシオンは納車前に運転席側をガードレールに擦りパネル3枚交換して破格(3桁)の値引きをしてもらった経緯もあります…( ̄▽ ̄;)(汗)


新人がやったらしいのですが…

納車時既に修復歴有りに…(ToT)

まぁ、嫁は安いからって喜んでいましたが…(汗)




でもディーラーは良い所だと修理で絶対に手を抜かないですよ!


信用出来るディーラーならディーラー任せの方が綺麗に直ると思います!


顧客のランクも考慮すれば尚更です!


一見さんと長年の付き合いの顧客ではサービスかなり違いますしね!(^_^;)



それで、どの様にするか考えればと思いますよ!ウインク
>修復歴は付きませんし

つかないんですか?

>下取りちゃんと値段付けてね
 見返り求めても今はいいかもだけど先には繋がりずらい

どっち?

>攻めても 攻めたり

あ〜そんな攻めないで。○責める

ドアの交換は修復歴は付きません。
ただし、ドアの付け根やドアが収まるラッチが
着いている柱(ピラー)を修復や交換をしていると
修復歴がつきます。
ボディーの骨格にかかわる所を交換しなければ
大丈夫です。
ただし修繕は取られますので、きちんと修理しておかないと
減点の可能性はあります。
みなさん、貴重なご意見有り難うございます。

ドアの交換は事故者扱いにはならないというのは有り難いです。でも修理暦はやはり残りますし、ちょっと残念ですね。

つきあいの長い担当者なので、あまりきついことも言ってやりたくはないのですが、もともと前の担当者が大変優秀な人で、その人柄に惚れてトヨタからホンダに替わったのですが、2代目のステップワゴンを一年半で入れ替え購入と同時に彼がやめて今の担当者になり、若干どんくさい人なので、こういうこともいつかあるのかなあと思っていたところでした。

大体ここ8台ほどの車購入は平均2,5年でしたが、今のエリはかなり気に入っていてしかも手元不如意の現況を思うと、しばらくは乗り続けないといけないかなあ…っておもっていただけに、今回の事故で乗り潰すくらい乗ることになりそうです。

以前少し運転席の前側をこすってへこみがあったのですが、誠意でそれもなおしますって連絡がありました。明日、取りに行きますが、しっかりと修理状態を確認して、納得の上で、平和的に解決できればと思っております。

さまざまに人の意見をお聞きして、少し安心して、ことに当たれそうです。

ありがとうございましたm(_ _)m
今日、ディーラーに取りに行ってきました。

見た目には一応修理は完璧のように感じましたが、コーティングの臭いがすごいですねえ。ま、しかたないです。

一年点検とブレーキパットの交換代なども、修理以外の費用はきちっと38000円払ってきました。

担当のセールスマンくんは店長の横で小さくなっていました。

まあ、あまり言っても仕方がないので、一件落着ということにしておきたいと思います。

みなさんの貴重なご意見のおかげで冷静に対応できたことを御礼申し上げますm(_ _)m
真摯な態度で素晴らしいと思います。

また快適なエリシオンでのドライブを楽しみましょう。もちろん安全に。

お疲れ様でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホンダ エリシオン 更新情報

ホンダ エリシオンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング