ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私は正義の味方だ!コミュの酔っ払えないよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
店頭に『発泡酒』やら『第3のビール』とやらが並んでいる。

日常生活において飲酒が必須でない私にしてみれば、

なぜ、そうまでして飲まなきゃならないのか不思議で仕方がない。

安いからという理由で「ビールに似たもの」を3本飲むなら、

美味いビールを1本飲んだ方がマシだと思うが、他人様の趣味趣向に踏み

込む権利はないので、これ以上は言わない・・・

酒呑みなんてのは、1本飲むより、半分ずつに分けて2杯飲んだ方が

得をしたように感じる人達なので、そもそもの価値観は違うし、悲しい事に

購入者層の大半は、売り場でこういう事を言う人だろう。

即ち「どうせ、ウチのダンナが飲むだけだから」と・・・

しかし、この記事には疑問を感じる。

イオンで売っている韓国産の第3のビール(第三国のビールじゃないよ)

面倒なので偽ビールと呼ぶが、これが『人気』という記事。

その価格は1本100円以下だそうで、なるほど、酒呑みの理屈と購入者層の

発想からすれば、確かに『人気』になる理由は良く分かる。

しかし気になるのは、その安さの理由だ。当然、酒類なので日本の酒税は適

用されるが、韓国から輸入する場合には『関税』がかからないという。

ここに円高が追い打ちをかけ、一方で、国内メーカーに対しては「清涼飲料水

の値段よりビール類を安くしないよう」にと『国税庁』が通達を出しているらしい。

こういう連中は、日本の産業をどう考えているのか?いや、税収が足りない

ので消費税率を云々と言っているところで、こういう不均衡は放置したまま。

今、盗っている、いや、取っているところからの金額が減るのは許さん、

という事なんだろう。政権も交代したんだから、いい加減、抜本的に税制など

見直す頃じゃないのだろうか。酒税、たばこ税、ガソリン税、様々な税と名の

付くモノが身の回りに溢れているが、これらの使途は良く分からない。

また地方の収入になるとか言われても、ムダ遣いしていたら同じ事だろう。

産業構造が変わり、海外から安価な製品が押し寄せてくるような時代であっても、

何ら、見直しをしないまま、取れるところから余計に取ろうとする発想が腹立

たしい。国内産の偽ビールにしたって、そういうバカな連中に対抗するために

産み出した苦肉の策だろう。他社に負けぬように研究し、ようやく製品化した

揚句、それが売れるようになったら、法律変えて「じゃ〜税金かけるわ」だよ。

こんなバカを大量に抱えている政府が「ものづくりを推進」などと言ったところで、

誰が「ものづくりは素晴らしい」って思うのか。

少なくとも、国産の商品が売れるようにすれば、国内メーカーの利益が増え、

所得や法人税だって増えるようになる可能性があるのに、他国メーカーに儲

けさせるような方策を放置しておいて、税収が下がったから消費税上げる、

って、国民の多くが、ロクに企業を育てない国策下の国内企業に勤める

会社員だろう。そんな庶民が下がった給料で仕方なく「安いから」とニセモノを

買って喜んでいる姿は哀れだが、何も本物が好き好んで高い値段になってい

る訳じゃない。こういう中で「韓国産偽ビールが美味い」などと提灯記事を

書いて喜んでいるバカの存在など、このバカの構図の象徴のようなモノだ。

分かっているのか、フランケン岡田、イオンはお前の親族の会社だろ?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私は正義の味方だ! 更新情報

私は正義の味方だ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング