ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私は正義の味方だ!コミュの避難所だけじゃ被災者はやっていけないんだよ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
首相「仮設住宅、お盆までに完了」 国交省は「9月でも6割」だそうです。

国土交通省は二十七日の東日本大震災に関する各党・政府震災対策合同会議の実務者会議で、菅直人首相が八月中旬の入居完了を目指すとした被災者向けの仮設住宅整備について、九月末でも必要な戸数はそろわないとの見通しを示した。

首相は二十六日の衆院予算委員会で
「お盆のころまでには希望者全員に入っていただけるよう全力を挙げる」と目標を示した。

だが、二十七日の実務者会議で、国交省は九月末時点でも着工・完成戸数は必要数の六割程度とする計画について説明。
首相答弁との食い違いを指摘されると、国交省側は「首相の思いを大切に努力する」と答えた。

ある出席者は会議後、「国会で明言した首相の指示も、その程度にしか受け止められていないのかとショックだった」と述べた。

菅首相の「お盆までに」発言でも、あまりにも遅すぎると思ったのですが、

9月末まででも6割が完成するかどうかなんて、

正直、半年も小学校などの避難所で暮らすなんて過酷過ぎます。

例え、雨風をしのげても、食料が送られてきても、

ボランティアや医師が来るといっても、

長期の不自由な生活はストレスを増幅させ精神的にギスギスさせ、

栄養の偏った食事も加え子供や大人でも心身ともに不調をきたすでしょうし、

これまで自分で買い物に行く料理を作るなど自立した生活が出来ていた老人は、

避難所では、ほとんど何もせずの受け身だけの生活になってしまうので、

認知症になってしまうことだって懸念されます。

阪神大震災の教訓から、お年寄りの孤立を防ぐために仮設住宅は隣近所が

顔見知りになるよう、できるだけ地区ごとにまとめて居住させることになっていますが、

さすがに、半年以上も避難所での生活は酷なので、

アパートやマンションなど公営住宅の空き部屋や

旅館やホテルを長期利用で国や県が借り上げ、

仮設住宅完成までの一次しのぎの生活の場にすべきなのではないでしょうか。

飯館村の計画的避難だってそうです。

政府は、避難してくれと簡単に言いますが、

農業・酪農を含めた仕事の収入を絶たれた人が大勢いる中で、

個人で住まいや避難場所を自力で確保することが難しいのが現状です。

集団避難をさせるなら、個人または集団を受け入れられるだけの避難場所を、

まず国が用意するべきなのです。

仮設住宅の遅さ共々菅政権には、被災した人の命・健康・生活を守るという

思いやりがスッポリと抜け落ちています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私は正義の味方だ! 更新情報

私は正義の味方だ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング