ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3G FACTORYコミュの雑談用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんとか人数も軌道に乗り始めてくれたので
雑談トピックを作成しました( ゚ω゚)

基本的に会話内容は何でもOK!
無論、3G FACTORY的な内容以外でも話しましょう!
ここでこのコミュニティに参加していただいた方々の
交流のきっかけになれば幸いと感じます。

チラシの裏に書くようなことでも
このトピックは書いてみてくれませんか?
いろいろなきっかけで皆様の輪になれば幸いです。

無論、一般常識に欠ける書き込みや荒らしなどには
しっかりと対応を取ります。ご安心下さい。
でも、ソレで書き込み躊躇しないで、
まずは明るく、友好的に書き込んでください〜(゚Д゚)ノ

よろしくおねがいします〜ヽ( ゚Д゚)ノ

コメント(67)

一応投稿用トピックの立ち上げを行いました。
内約は時間があるときにもう少ししっかり書きます。
現在のトピックの説明は臨時と言うことでお願いします。

くるまーw
TOPを改修しました!!!
そして管理放置でスイマセンでした。
多少なり落ち着いて参りましたので…
管理に戻れるかと思います。
活性化目指してガンバッテイキマスヨー

そして、TOP等々突っ込みどころがありましたら
ドシドシ指摘をお願いします!


ドシドシきたら泣きますが(つД`)
雑談トピは止まっていますが…利用利用…
朗報デス(´ω`)ノ (ご存じの方も多いでしょうが…)

TOPにも記載しましたが、2007年夏コミ(コミックマーケット72)
に「3G FACTORY」出場当選デス!

(小野沢さんの手元に確定書類が届いたそうです。)
また熱い夏を迎えることになりました…!
自分は会場まで行けないかと思いますが…
会場へ向かわれる方、今から待ち遠しいですね!
今から期待の一途デスヨーヽ(´ー`)ノ
こんばんゎ☆先程このコミュに参加させて頂いた者です。まだ全巻読んでないのですが飛騨高山が舞台になったときがあるという話を聞きました。
高山の何て山が舞台になったのか、詳細わかる方いませんか?m(__)m
ルルーシュ@ピュア様

PROJECT-T04と05の「痕」編で高山が舞台になってます。
平湯峠(平湯トンネルの上)、ひるがの高原(国道156)、モンデウス飛騨位山(道の駅)です。
今年の10月にファンによるツーリングOFFを開催した時に走りましたよ。
回答ありがとうございますm(__)m俺は、高山短大に通ってるので興味津々でした☆
私は岡山ですわーい(嬉しい顔)ですから金甲山を知ってますし(たまに走ってる)、本に影響されて五色台と寒霞渓を走りに行きましたグッド(上向き矢印)
岡山ですか(´ω`)走るとこいっぱいありそぅですね(´∀`*)ノシ

前に聞いた高山の平湯コースだと思われるとこです☆
コミュ100人達成おめー!

>INA-3さん
寒霞渓まで行かれたとはスゴイ!
そのうちロケ地ツアーで行ってみたいものです。

>ルルーシュ@ピュアさん
10月にPRO-T東海のオフ会で平湯、モンデウス、ヒルガノの3コースに行きましたよ。
高山も走るところ多そうですね。
あ、でも雪降るか…
俺もそのオフ会行きたかったです(´・ω・`)高山はたくさん走るとこありますよ☆
軽岡ってとこによくドリフトしに行きますが、遠くから来てる人もいるぐらい有名ですよ(´ω`)人柄はヤンっぽい人が多いですがたらーっ(汗)
>ルルーシュ@ピュアさん
ロケ地ツアーオフなんで、いずれまた高山には行きたいと思いますね。
次は蔵王が濃厚かな?
がんばれば広島は野呂まで足伸ばしたいですが…
>はつさん
よろしくです^^
あ、ジノービィーさんのマイミクさんなんですねー

Tokiさん<そぅなんですか♪また高山来る予定があるときはお知らせ下さいm(__)m学生なので遠出は出来ませんが平湯だけなら大丈夫です☆
なんか次のツーリングOFFは蔵王に決定してるのか?まぁ、言ってしまったからしかたがないかぁ。前向きに努力します。
平湯はまた行きたいですね。前回はナビシートでしたから(笑)
>東海支部長さま
蔵王が一番いけそうな気がしたんでw
個人的には広島の方がいいんですけどね。
どの道、2泊3日くらいの日程を組まないと行けなさそうですな。
平湯はリベンジするぞい。
平湯方面はもぅ雪が積もり始めた時期ですので、スタッドレスが必要になりますよ(´ω`)
突然乱入、管理人です。
あまり会話に入らず申し訳ありません。

ご報告まで。
こちらのコミュニティ、3G FACTORYですが
めでたく参加者100人を達成させていただきました!
(めでたいのは管理人の頭だけかもしれませんが了承ください(ぇ)
これも参戦いただいた皆様と偉大なる小野沢さんの力のおかげです。
これからも末永くこのコミュニティともお付き合いいただけると幸いです。

皆様、本当にありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
管理人 ・ 亜樹
最近、布教用にG-EVOシリーズとPRO-Tシリーズをもう1セット買おうかどうか悩み中…

>管理人さま
お忙しい所、コミュ管理おつかれさまです。
コミュ1000人目指してがんばりましょう!
リアルでの活動はお任せあれw

一応皆様ご存知かとは思いますが念のため…
今回のコミックマーケット73で予定されていました新刊 「 PROJECT-T ENTRY-12 」ですが
今回は発行延期、という形になりました。詳しくはコミュニティTOP、公式HPを参照ください。
コレにともない、今回コミケ73は既刊の販売のみとなります。
一応既刊の販売は歴代のバックナンバー網羅、との事でしたので
欠巻がある方は是非この機会に直接お買い求めください!

新刊は後日販売を行うそうですが…詳しくはわかり次第TOPに載せます
ひとまず今回の新刊をワクテカして当日サークル前で落胆する方を減らすため
皆様もご案内などなどをご協力いただけると…いいかもしれません
どうぞよろしくお願いします!
管理人デス。新年のご挨拶だけ失礼しますヨー
本年もどうぞよろしくお願いしますです。
明けましておめでとうございますm(__)m

今回のコミケは3日目のみの参加でしたが、カタログ買わなかったので、3Gファクトリーの場所が見つけられませんでした(つд`)
新刊出なかったんですね(´・ω・`)新刊と平湯バトルのだけ欲しかったです(´ω`)
>>ルルーシュ氏
場所見つけられなかったのは痛いですね…
新刊は出なかったものの既刊が充実していた様なのでちょっと悔しいですねぇ…
もう少しこのコミュニティも改善を図り、案内に一役かえるようにしなければ。
ひとまずは委託待ちになりますねー。もすこしワクワクして待ちましょう!
はいたらーっ(汗)一応、モバオク等で1〜3、6、7は購入したんですけど、4、5の平湯が丁度ないんですよ(´・ω・`)
自分が走ってるコースだけに気になります(゚∀゚)
>ルルーシュ@瑛里華さん
あちゃー
今回、全巻搬入していたのでザンネンですね^^;
春のイベントにも出展されるようなので、その時を狙ってみてはいかがでしょうか?

>管理人さま
こちらこそよろしくお願いしますね。
あ、事後報告になってしまいましたが、リアル活動支援のために「PROJECT-T」のコミュ立ち上げたんで、リンク貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
>>ルルーシュ氏
あとは通販、店頭委託ですかぁ…むむむ。
でも同人分野では珍しく既刊の販売が期待出来るのも3Gですから悲観せずに!
期待を持って待ちましょう!



>>Toki氏
リンクどうぞー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
自分はキューブなんという非走り屋車なのでそっちは戦力圏外デスからーw
でも走れれば(ドライブ)頭文字がDになる可能性はあるので良いのさ!(ぁ

>管理人さん
リンク貼り完了いたしました。
ご協力感謝いたします。

リアル活動といっても、スポーツ走行だけではないですからね^^;
非走り屋カーでもぜんぜん問題ないですよ。(現にそういう車もオフ会参加してますしね)
>>Toki氏
こちらもリンク貼りで案内しましょうか?
お友達の輪ぁー的な  .。゚+.(・∀・)゚+.゚

自分もお車スキーとしてそう言っていただけると幸いデス。
でもインプ乗りたいなぁ…たいなぁ…
>管理人さん
よろしくお願いします〜
何気にオフ会のことで盛り上がってますのでねw

今年はオフ会でお会いできるといいですね。
インプ多いですしw
しぃまぁだぁさん
エリーゼですか電球かっこいいですよね(´ω`)ぴかぴか(新しい)俺も最近、シルビアのバンパー割りました(´・ω・`)ドリ車なんでバンパーは消耗品です(泣)



オフ会って走行会とかやるんですか?
ルルーシュ合衆国日本様

2月は走行会、5月はツーリングです。
走行会はまだ企画段階みたいです。
ツーリングはゴールデンウィークに蔵王がきまってます。
>>Toki氏
遅くなりましたがリンク登録いたしました。



>>しぃまぁだぁ氏
ちょっと!胸椎骨!wお車も大変ですけどまず自分を!w
といいますかエリーゼ…おいくらなんでしょうねぇ…
ファミカーをこするだけでもガクブルなのに…('A`)
TOM-WRさん
情報ありがとうございますm(__)m
>管理人さん
リンクありがとうございます。
がんばって、PRO-Tを世に広めていければと思います。
>>しぃまぁだぁ氏
… 。・゚・(ノД`)・゚・。
もはや何も言えませんが…ほら、将来的に再チャレンジで!なんとか!
自分も今ファミリー乗りでゆくゆく購入予定デス

まずはお体復活を前提に養生してください…
今、新刊の舞台の阿蘇にきてます。

九州の3Gファンの方、PRO-Tステッカーの車みたらヨロシク〜!
最近、神戸の六甲山で崩落事故があり、三宮あたりから登ってくる道が通行止めになってしましました。

そのため、現在私の知ってるところで六甲山で走れるところは 摩耶山(西六甲)・裏六甲(六甲下り・芦屋有料道路方面)・表六甲上り(六甲頂上とか。石工房があるところです)ぐらいですかね。

もし、PROJECT T編の続編があれば神戸ではこん感じになってます。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3G FACTORY 更新情報

3G FACTORYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング