ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生命保険って必要ですか?コミュの大学生活にかかる費用の状況です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰です。
今回は、生命保険文化センターさんからの情報です。
大学にかかる費用の状況です。

これまで文部科学省で発表していた「学生生活調査」の統計は、平成16年度から独立行政法人日本学生支援機構に移管されています。

日本育英会という名前をご記憶の方も多いかもしれませんが、現在は日本学生支援機構に引継がれ、奨学金貸与や学生生活支援、それに留学生支援の事業を行い、それらの統計データも発表しています。

平成16年度の「学生生活調査」を見てみますと‥‥‥、
・私立大の学費は国公立大の2倍弱
自宅通いのケースで授業料に通学費などを加えた学費を比べてみると、国立大で約68万円、公立大で約70万円なのに対して、私立大では約132万円と約2倍になっています。

・下宿の私立大生にかかる総費用は約1,000万円
平成14年度調査から比べると生活費などは若干下がり、節約気味(?)ではあるものの、下宿の昼間大学生が年間にかかる費用は国立大で約182万円、公立大で約174万円、私立大では約249万円となっています。
そうすると下宿で私立大へ通うと4年間で約1,000万円かかることになります。

◇「大学生にかかる教育費や生活費」についてはこちら◇
⇒ http://www.jili.or.jp/lifeplan/event_type/lifeevent/education/5.html?lid=mm043


という具合です。

学資保険などで対応されている方々については、かけ方によっては、初年度の金額分も確保されていない方々が多いようです。

また、学資保険の場合に気をつけておくことは、給付金がいつ下りるのかも確認を取っておいてくださいね。

最近は、大学へ入ることが昔ほど難しくはありません。
学生の数と受け入れる大学側の人数に差が出てきています。
大学側に定員割れがおき始めています。

大学側も推薦入学での学生確保に躍起になっています。

つまり、学資保険の満期が推薦入試で結果が出て、入学金を納めるのタイミングが早くなります。

その対応ができていない学資保険では、何のために積み立てているのかがわかりません。

学資保険をご検討される場合は、こんなことも頭に入れてお考えになられるといいと思います。

ではでは。

追記

4月から保険料の改定が行われます。
コレを機にまた、保険料がらみのトピは再掲載をしていきますね。

コメント(6)

はじめまして。いつも読ませて頂いて大変勉強になります。

今、ちょうど学資保険を考えていて、資料も数社分頂いていたところです。

4月以降、保険料が改定されるとのことですが、どのように変わるのでしょうか?改定前にどこか決めて入った方が良いのでしょうか?保険の内容にもよるのかもしれませんが。

教えて頂けたら大変うれしいです。よろしくお願いします。
>つくつくさんへ
コメありがとうございます
学資保険をご検討ですね
以前のトピにも解説しております
お役に立てると幸いです


さて四月からの保険料の改訂ですが簡単にお話しますと死亡保険の月々支払う保険料が若干下がります
また医療保険の保険料は上がります

ただし各保険会社により差があると思います

はっきりと開示されていない会社もありますが…

早速のご回答ありがとうございました。
詳細はそれぞれの保険会社に伺った方がよろしいようですね。

以前のトピも拝見しました。
現在は医療保険部分は付けず、死亡保険と積立貯蓄(子供が大学に入ったときの一時金)として考えようかと思っています。

そういう意味では、やはりソニーさんやフコクさんあたりが良いのかな?と思っています。

推薦の場合のことまでは考えていませんでした。
今度、保険会社に聞いてみようと思います。

またいろいろと教えて下さい。
どうもありがとうございました!
つくつくさんへ
 いいえ、こちらこそ、お役に立てまして幸いです。
 学資保険としては、ソニーさんや、フコクさんはいいとは思いますよ!
 あとは、満期金の下りるタイミングだけですね!
 個人的には、利率が高い終身保険の10〜15年払い込みの商品なんかは、ソニーさんより返戻金が高いので結構好きですわ。
 また、何かございましたら、お役に立たせていただきますね。
こんな記事が出てました(3月19日19時31分配信 時事通信)

下宿学生の親、3人に1人が借金=首都圏私大新入生の家計調査



 昨年春に首都圏の私立大に入学し、自宅外通学している学生の親の3人に1人が、入学のための諸費用を借金で工面したことが19日、教職員組合でつくる「東京地区私立大学教職員組合連合」の調査で分かった。借入額も1985年度の調査開始以来、最高の207万円となった。
 また、仕送りから家賃を差し引いた生活費(6月分の平均)は3万9100円で、1日平均1303円。11年連続で減少し、過去最低を更新した。
 私大教連は「家計の苦しい状況は依然続いており保護者、学生とも負担が増している」としている。
ごうさんへ

 情報提供、ありがとうございます。

 次回ネタにとって置いたんですが・・・。

 大学とのつながりが未だにあるので、今の学生の状況や大学の経営状況がかなり把握できています。

 学資保険でためても、初年度分ぐらいしか用意できないんですよね。

 どうしたらいいのか?

 結構悩みますね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生命保険って必要ですか? 更新情報

生命保険って必要ですか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング