ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

銀座 久兵衛コミュのコレが美味かった!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あーもう思い出しただけでヨダレが....な一品、ご紹介ください。

時々お通しで出てくる白子のポン酢の紅葉おろしのヤツが好きなんですよねぇ。ほの温かさが絶妙で....

あとやっぱ初鰹のたたきかなぁ。2ミリだけ炙ってあるヤツ。にんにく載せて。

コメント(73)

2/10にも書き込みましたが、今日もランチを食べて来ました。
にぎりの織部。蒸しアワビ最高。
口の中が力一杯幸せです。
穴子が支持率高いようですが、私もその一人です。
今日いってきました〜。
もう4時間も経つのにまだお腹いっぱいです。(笑)

ここで知った蒸しアワビとヤギ焼きには感動しました!
アワビも青柳ももともとそんなに好きではなかったのですが、
本当に価値観が変わりました、っていうくらい美味でした。

未出のネタでは穴子の肝焼きとかわはぎの肝和えが冷酒に
ピッタリでちょっと飲み過ぎました。(笑)

あとお茶が美味しかったのでお土産に買って帰りました。
今度はランチにも行ってみたいなあ。
穴子の肝焼き・・・

死ぬまでに十回は食べたい( ̄∇ ̄;)
昨夜、活鳥貝を食べました@京王プラザ新宿
身がプリップリで絶品でした!!
水曜日、青柳を初めて食しました。
新鮮であの食感が忘れられません(^O^)/

最後に
板前さんが出して下さった
大根の薄切りで紫蘇を挟んだおつけものも
かなり美味でした♪
念願叶って夜に行って参りましたー。新しく出来た別館で。

どれもこれも美味しくて至福でした。
お刺身でいただいたカツオ!!!!なんですかあれ?美味しすぎる!!握りではコハダとか・・・書き始めるとキリがないからやめますが、とにかく接客も会話も含めて全部最高でした。
あ、噂のヤギ焼きも食べました。うん、青柳ってこんなに美味しいんだ。

頑張って働いてまた行きます!
一緒に行った友達と久兵衛貯金始めました。
Nさま・・・!
あわびのスープですか!?
ど、どんな感じでぇ・・・??

今度行ったら、絶対お願いしたい♡*゚¨゚゚・*:..。
太巻きとかとりあえず海苔巻き系をお持ち帰りさせてもらってます。。最近海苔巻きにハマッテまして・・・
かんぴょう巻きのお土産も好評です✿ฺ ・:*:・・:*
いえいえ、お土産は、カンピョウ巻きや太巻きもいいですが、最強は

  「 海 苔 」

これです。あの薫り高い最高の海苔が、一缶\2500だったか\3000だったかで分けてもらえます。もう、炊き立てご飯をちょっとくるんで、端っこに少しだけ醤油つけて食うだけで至福ですよ!

実は海外在住で、もうじき一時帰国するのですが、こちらの世話になった人への日本土産は、久兵衛さんの海苔と決めています。

でも自分のを入れると4缶かぁ。かさばるなぁ(笑)。
先週、初めて[新館]の方に行ってまいりました。
多くの建築雑誌に紹介されているという、意匠を楽しみにしていたのですが・・・
座ったらもう、美味しい物の連続で、それどころではありませんでした〜(~_~;)

こちらで話題になっていた物では・・・
穴子の肝を、煮たのと焼いたのと、両方いただきました!
うまあぁ〜い♡
お酒がすすみましたわ!

並びの方の注文で作ってらした?なめろう?が美味しそうで、
「それこっちにも下さい(*'ー'*)ノ」
「なめろう、軍艦にできますかっ!?」
・・・などなどの我がままを言いましたが、気持ちよく聞いて下さいました。

もちろんやぎ焼きはおかわり!
あー、幸せな時間でした〜(=^〜^)o∀。o0○
・・・本当に、新政とよく合いますよねぇ!

ちなみに、わたくしも、海苔のこと忘れておりました(~_~;)
いやぁ先日行ってきました。堪能しました。

7月半ばだったのですが、まだカツオがあり、もうサバがあるという最高のタイミング!しかもいつもは3月しかないと言う生のとり貝にも遭遇しました。そうとう普段の行いがいいのだと思います(笑)。

ワタシも新館の方に初めて行ったのですが、ヒノキの香りがいいです。透かし彫りなんかも見事で最高でした。

で、海苔ですが、実は実家は関西なものですから、海苔は大阪の帝国ホテル店に電話して、ある事を確認し、買いに行きました。酢飯の匂いをかいで食わずに帰るのは荒行でした(笑)。

そんなワケで海苔、アメリカで泣きそうになりながら食ってます。久兵衛さんでやってくれるようにタイラガイの磯部巻きをしたかったのですが、タイラガイはちょっと手に入らないので、なんとかマシなホタテを手に入れて、焼いて醤油たらして海苔で巻いて食べるともうウマーーー!
先日、行ってきました♪

8月下旬でしたが、↑で話題のカツオがまだありました♪
いやぁ、旨かった(*´ェ`*)

ランチの織部で一通り食べて、田舎ものゆえに、炙り大トロを追加して堪能してきました♪

新館を希望しなかったので、本館で食べましたが、次回は新館を希望してみようと思いますw
>やすさん

卵焼き!そう、ワタシも大好きです!

そもそもワタシは、寿司屋で卵焼きなんて食べない人でした。もともと甘い卵焼き自体が好きじゃないという理由もあります。

しかしあるときフト「久兵衛さんの卵焼きなら食ってみる価値あるかな?」と思ったのです。で、注文しました。

もうこれが、ウーーーマーーー!!!!

アミエビって言ってたかな、エビのすり身に卵を混ぜ、ほの甘く味付けをしてふんわりと焼かれています。もう、たまらないおいしさですよ!これだけでも食べに行く価値あるかも?というくらい、寿司屋の卵焼きのイメージを覆すおいしさ。

聞くところによると、もともとこうやってすり身を混ぜた卵焼きが主流だったそうなんですが、だんだんやるところが減ってきちゃってるんだそうです。もったいない話です。

あれ以来、いつも「そろそろ満腹」なころにギョク一貫注文し、最後のシメにいただいて帰っています。
今のお任せは、どんな感じになっているのでしょうかね。秋ですし、そろそろヒラメとか来ますか?カツオの塩とかまだあるかな。
 今日→握りと鉄火巻きを土産で買ってかえりました。
どっちも美味しかったです☆

 私は赤身だいすきです。
>やすさん

10月10日に本店に行きました。
戻りがつおが出ましたよ。
>epsomさん
いいすね、戻りがつお。この間親と行きましたが、たたきというよりか硬くないんですよね。大トロも美味しくなってきたし。
11日に結婚記念日で食べに行きました。
お任せにしたのですが、すし懐石とかなり迷いましたw
私は何度行っても活きエビのとろっとしたのが大好きです。
もちろんエビのカリッと焼いてくれた頭も好き☆
連続ですみません。書き忘れちゃいました。
初めてお昼に行ったのですが、お任せの最後に出るデザート。
羊羹は絶品でした。
大きめの粒アンに胡桃、イチジクが入っている蒸し羊羹。
きんつばのような感じですね。
久兵衛さんには和食の職人さんがいらっしゃるそうで
その方が作っているそうです。
是非食べてみてください!
へー。羊羹が出るんですか。いつも好き勝手オーダーなので、それ知りませんでしたw

でも、もし付いていなかったとしても、

「あの、ウワサですっごいおいしい羊羹が出たって聞いたんですけど、今日それ一ついただくわけに行きませんでしょうかね?」

とか聞いたら、あれば絶対OKしてくれると思いますよ。多少の無理は聞いてくれるのが、この店の本当にいいところです。まぁ一流店ってのはどこもそうかな?
高校2年生の時に初めて銀座久兵衛に行きましたウッシッシ

織部を頂きましたわーい(嬉しい顔)

全部美味しく頂いたのですが、一番美味しかったのは鮑の握りですねexclamation & question

人生初アワビが銀座久兵衛さんの握りです

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

銀座 久兵衛 更新情報

銀座 久兵衛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング