ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月刊 興ざめコミュの当コミュニティーの方向性について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日々、興ざめへの追究に邁進している我々ですが
これからますますの発展を遂げられるよう、
改善点、伸ばすべき点を指摘し、実行するべきだと思い、このトピを立てました。
そして色々な意味で 社会へ貢献できる集合体、
ないしSNSのコミュニティーでの頂点を目指しましょう。


写真は、参考までに。

コメント(6)

「赤毛のアソ」ではありませんか?
カレーにチーズは殿堂入りです。
この度 mixiでは、PCへの絵文字対応ができるようになりました。
それは最近スニーカーが欲しい私にとって、大変嬉しいサービスです。

この場を借りて感謝の意を表します。


しかし、真面目かつ日々研究に尽力している当コミュニティーに於いて、色彩豊かな絵文字というのはポップな雰囲気を醸し出しかねません。

それは、真剣に人々の心へ伝えたいという我々の真意の妨げになると考えます。
言葉の重みを、真剣な我々の心を、軽んじられてしまうような気がしてなりません。


深く考え過ぎでしょうか。











意見をどうぞハートハートハートハート
当コミュニティーは開設当初、入会希望者を受け入れるため
人選を極めて慎重かつ厳格な審査を経て行っていた。
その結果 あまりに難易度の高すぎる試験に合格する者がおらず
当会の発展は小康状態を保ったままでいる。

規定の要項をクリアした者のみで構成された、洗練された状態は確かに最善である。
しかし 開設一周年を迎え振り返ると 希望者に一歩近付き
より広い視野・意見を吸収することも重要と考えられよう。

具体的には
試験の見直し または口答面接での第一次試験免除
そして現会員による推薦枠などを検討し
ますますの発展・拡大へと繋げる考えを表明する。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月刊 興ざめ 更新情報

月刊 興ざめのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング