ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

清水エスパルスコミュの選手層の拡大を!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 好調な時だからこそ最近、
「選手層の拡大を」と願います。
今期は、とても幸せなことにあまり長期の怪我で離脱する
選手がいません。
ただ、累積警告や万が一起こる怪我などを考えると、
より選手層を厚くする必要があると思います。

 今、エスパルスには
レギュラーになれていない優秀な若い才能が多くいます。
武田選手・岩下選手・平岡選手・
杉山選手・山本選手・矢島選手・岡崎選手・財津選手には、
特に期待してます。
 また、もしユースから佐野選手・長沢選手が昇格したら、
チームの活性化に繋がると思います。
 もちろん、優秀な選手を移籍で入団させたり、
外国人選手を入れることも選手層拡大には、
いいことだと思います。

 まだレギュラーとして、見ぬ彼らに一日でも早く、
現在のレギュラーを脅かすような選手になってもらい、
真に強いエスパルスになってほしいです♪

コメント(19)

ひそかに選手層は厚くなってると思ってたりします。(^−^
やっくんサン書かれているように、以前のようにスタメンと控えのギャップがすごい・・・というような感じではないと思うんですよね。あえて言えば、両サイドバックですが、
ユースから佐野君があがってくれば、右はなんとか。
左は・・・山ちゃん、がんばれ!(笑
でも、左サイドバックってムズかしいんですよねぇ。。。
来年の新人じゃユース組以外にどんな選手があがってるんですかね?静岡版じゃ、何名かあがってるようですけど。
僕が今思うのは
来年あたりから3バックになったりするのではないかな?
って思ってます。

左サイドバックに山西選手の代わりがいないことと
ベテラン以外にも平岡、岩下選手などDFにはたくさんいい選手がそろってること。

そして中盤もより暑くしていけば攻撃により
インパクトを与えられるのではないかな?と思います。

選手層を暑くすることは重要だけど
将来を見据えている選手がたくさんいる今の形も
決して悪くないと思いますよ?
まだ我慢の2年目でこれだけできていることは
逆にいいことです^^
>だから、今は長期ケガをしないように祈るだけです♪

いまおさんに同意
>1
佐野は左SB兼CBだよ。
右は見たことないな。


より上を目差すには良い選手をガンガン獲得する必要があるんだけどその為に今のメンバーが弾き出されるのは偲びない。
それがプロの世界だとしても、ちょっと感傷的になっちゃう
ね。

よって、明確な弱点があれば補強を、そうでなければ現有戦力のレベルアップ。これが望みかな。

大分の梅崎が話題だけど、真希のほうがホントはいいんだけどね・・・コンスタントに出してあげればあれより必ず上に行くと思う。
現有戦力で充分という気持ちはすごいある、が!そういって層の拡大をしなかった結果の低迷だったとも思う。
せめて、FWと左SBだけは補強した方がいいと思う。(日本人・外人に関わらず)
to 流れ坂サン
 けずり、感謝。
 てっきり、佐野は右サイドかと思っとりました。
 それを元に考えると、山チャンのバックアップはOKだな。
 守備は非常に老練(失礼!)なんだけど、
 いかんせん、よーいドンのスピード勝負は苦しいし。
 運動量も後半落ちてくるような。>山ちゃん
 とすると、今度は右が・・・イチ、まだ若いけどね。
 
俺も選手層は結構厚いほうだと思ってます。
浦和とかと比べちゃダメですけどね。
代わりの選手がほぼみんな安定したプレーを見せてる。
ただ、テルの替わりがまだいない。
岩下、浩太辺りが候補だとは思いますがテルの代わりとなると現時点ではまず無理。
真希も運動量は問題ないし、ユーティリティ的にもかなりの期待大です。
両サイドバックは、森岡いるし、和田さんも何とか頑張れw
左は佐野にやっぱ期待。フィードは最高だしね。
イチの運動量はやっぱまだ誰も追いつかないかな。
やっぱ、サイドバックはまず守備ですから守備考えてもイチが1番。
辻尾をサイドバックでやらせるのか?ってか、まだ3年か。一応特別指定なので。
とりあえず、流れ坂さんが言うように明確な弱点ってのがあればそこを補強でしょうけど明確な弱点ってないと思う。
単純にレベルアップが理想ですね。
FWも薄いようでそこそこいいですよ。まあ、原が入ってくれれば万全ですね。興津さん密着マークしてるかな?
この人数になったのは健太の意向だし、そんなに補強することはないと思う。
逆に、太田、平松、財津、和田辺りはレンタル候補かな?
個人的には平松、財津は残ってほしいが・・・。
選手層は厚い方だと思いますよ。でも、FWは楽観しすぎではないでしょうか?ジェジンは恐らく今年で抜け、マルキは1年を通して活躍する事は難しい。仮に二人ともいなくなった時に、矢島・久保山の2トップでサブは岡ちゃん、潜在の能力はあると信じていますが、現在の結果だけを考えれば、もう一人計算できる選手がいた方がいいと思います。
新人はあくまで新人で、今まで新人の育成にエスパは失敗してますから…
いまとなっては布陣をいじってほしくはないですが、
(FW−MF−DF)のバランスからいって、
当初は3バックになんないかなぁ?と思ってました。

どう考えても、中盤の選手、活かせないだろ、と。
ただ、最近の試合をみてると、4バックだからこそ、
の部分があるんだよなー、と思うように。
プレスのかけ方とか、スペースの活かし方、とかね。
3バックで考えると、中盤が狭くなりすぎちゃうような。

平松、太田はかなり苦しいんじゃないですかね?
自分としてはがんばってほしいですが・・・
確かにFWはジェジン、マルキ、矢島に続いて協力なのがもう一人欲しいですね。久保山だと迫力不足は否めないと思います。ジェジンとマルキにはもう一年残留してもらいたいですけど…個人的には岡ちゃんに頑張ってもらいたいです。

浦和は別格として、Jの中でも選手層は厚いほうじゃないですかね?テルさんだけは欠けると困りますが…

とりあえず今年のセレッソみたいに来年低迷しないためにもある程度の補強はして欲しいですね。来年はマークがきつくなるでしょうから。
個人的には、いまチーム状態がいいので♪
怪我人や累積で、スタメンが変わる場合
 エスパルスには、U-21・U-19に選らばれたり。
その他にも、若くていい選手が多いので
そういう選手たちを、試合に出して経験つませていけば
いいと思います。。

ただ、伊東選手だけは変えのきかない選手な気がするので
そのポジションをどうするかだと?
自分的には、岩下選手をボランチで育てるなら期待してます!
(誰も、移籍しないという条件ですが…)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

清水エスパルス 更新情報

清水エスパルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング