ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男女平等主義コミュのワールド・エコノミック・フォーラムのレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミクシィが配信しているニュースによりますと、ワールド・エコノミック・フォーラムが今年のその国の男女格差のありようの世界ランキングを発表しています。このランキングによると、日本のランキングは世界134カ国中75位という結果でした。先進国とは思えない低さですね。

私は、日本の男女格差の根本原因は、日本は似非(えせ)近代人によって構成されている国だからだと思います。日本人にとって「近代化」とは、自分の外(自分をとりまく環境)の近代化を意味するに過ぎないのだと思います。すなわち、国土に高速道路が敷設されたり、新幹線が敷設されたり、車や家電やパソコンなどの耐久消費財が広く普及したり、輸入のブランド品を人々が買い求めることができるようになったりすること等しか意味しないのです。

このため、日本人の精神の近代化は置き去りにされ、日本人の基本的なメンタリティはムラ社会の田舎者であり、「個」としての責任感や良心は顧みられず、その精神には、やくさ性や野蛮性を残存させていたりするのです。このため人々の労働環境は踏みにじられており、相撲部屋で若い力士が先輩力士から集団暴行を受けて死亡するというような事件すら起こるのです。

男女格差が是正され、両者が対等公平に処遇しあいされあう社会は、実は男性のためにもなるんですよね。日本の男性はこの点がわかっていないと思う。例えば職場ひとつとっても、女性が働きやすい職場は、男性にとっても働きやすい職場なのです。ところが、日本の男性は、「女を対等公平に処遇することは、女を対等な競争相手として認めることになり、競争の激化を招く」という狭量な考えに固執しているのではないでしょうか。

なお、このワールド・エコノミック・フォーラムのランキングデータは下記アドレスにあります。

http://www.weforum.org/pdf/gendergap/report2009.pdf

****************************************************************************
男女格差が最も少ないのはアイスランド、日本は75位
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1003495&media_id=52

スイスに拠点を置く非営利団体のワールド・エコノミック・フォーラムが27日に発表した2009年世界男女格差報告書のランキングで、男女格差が最も少ない国はアイスランドだった。

 アイスランドは昨年の4位から上昇。フィンランドが2位、ノルウェーが3位、スウェーデンが4位と北欧諸国が上位を占めた。

 米国は昨年の27位から31位に後退。日本は75位、最下位はイエメンだった。

 同報告書は、経済活動や教育・政治へ参加する権利など、男女間格差がどれだけ縮小したかという視点からランキングを作成、発表している。

コメント(1)

「男と女は違うから仕方がない」というような意見がちらほら見られますが、
経済活動や教育・政治へ参加する権利が少ないのは女性だから仕方がないと言ってるのと同じ。
そういう考えの人が多いからいつまでたってもランクが低いんですよね。
だからこういう記事が書かれる。そして記事として書かれる事に対して不満を言う。
ちなみにこういうことを書いてるのは男だけじゃなく女もそう。

>実は男性のためにもなるんですよね。日本の男性はこの点がわかっていないと思う。

うん、全然解ってないですね。そうやって男性が真剣に考えないから、国レベルで女性優遇政策が行われてしまっている。そして、それに対して男は女尊男卑などと言い始めるたり、それを許容するのが男と勝手に定義したりする。

男って本当に馬鹿というか。自分も男ですけど、そう思いますわ。www

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男女平等主義 更新情報

男女平等主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。