ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県政をチェックするコミュの【提案】『共謀罪』反対署名

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ主の賛同が得られましたので、取り敢えず、こちらで書かせて頂きます。こういうところで、話し合っている私たちに関わるかもしれない問題です。

現在、『共謀罪』法案が強行採決されそうになっています。もしも、日本が戦争に入っていくとすれば、いろんな法的整備をしていかなければならないであろうと思います。憲法改正(改悪?)しようとするのもその一つかも知れません。でも、現在は、新聞を抑えても、他に、意見を出し合って、法律や政治について自分たちがやっているように論議できるところがあります。それは、インターネットです。。憲法改正派にしたら、インターネットでの意見は邪魔な事が多いに相違ありません。だからこそ、日本が戦争に突入させようと思った時に、多分、このインターネットを完全に統制する方向に向かおうとする事が予想に難くありません。丁度、自国の共産党政権を守るために、インターネットによる外からの情報を遮断しているお隣の中国のようにです。そのための法律として、是非とも見逃せないのが、『共謀罪』だと思っています。どうやら、この法律を明日24日にも強行採決してしまおう、という動きがあるらしいです。
http://www.labornetjp.org/news/2006/1161210261870staff01
http://kikuchiyumi.blogspot.com/
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/10/post_c7ce.html

これについては、そんなに心配しすぎるという事はないとおもいます。私も、以前、この共謀罪について、日記でかいていますが、自分で考えても曖昧さが怖いです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=126205986&owner_id=4066688
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=126704591&owner_id=4066688
つまりは、言い換えてみれば、例えば、こういうmixiなんかで、県や国の悪口などを言いあって、こんな行動をしよう、なんて事になっても、処罰の対象になるかも知れないっていう事です。言論統制にも繋がりかねない、恐ろしい法律だと思っています。これは、何とかしなければ、いけないと切に思います。

後で後悔しても手遅れだから、打てる手はいま打っておきましょう。
少しの時間で結構です。未来のために、皆さんの現在の時間をメールやFAXアクションに少しだけ使って頂けませんか?
衆議院・法務委員会へのFAXが一番効果的です。
http://kyobo.syuriken.jp/iinkai.htm

「共謀罪には反対します!」などの簡単な文面でOKです。
とにかく沢山の反対意思を示しましょう。


■共謀罪成立を目指している自民・公明党の法務委員には抗議のFAXを

法務委員氏名・FAX番号
七条明 03-5251-5200
上川陽子 03-3508-4480
倉田雅年 03-5251-3688
棚橋泰文 03-3508-3909
早川忠孝 03-3592-1747
松浪健太 072-662-7801
赤池誠章 03-3508-3733
稲田朋美 03-3508-3835
近江屋信広 03-3508-3885
奥野信亮 03-3502-5002
後藤田正純 03-3508-3315
笹川堯 03-3502-8865
柴山昌彦 03-3508-7715
杉浦正健 03-3597-2771
三ッ林隆志 03-3504-3026
宮腰光寛 03-5251-0866
武藤容治 03-3508-3829
森山眞弓 03-3597-2753
矢野隆司 03-3501-8818
保岡興治 03-3506-8728
柳本卓治 03-3597-2801
伊藤渉 03-3508-3818


■抗議メールの送付先はこちら

共謀罪成立反対のメールを送ってください。
全ての行をメールのアドレスに貼り付けて送信すればOKです。
下記のアドレスは自民・公明党の衆議院・法務委員のアドレスです。

info@shichijo-akira.com
yoko@kamikawayoko.net
g05623@shugiin.go.jp
e-mail@tanahashi-yasufumi.com
info@hayakawa-chuko.com
info@kentakenta.com
ma@akaike.com
webinfo@gotoda.com
info@e-sasagawa.com
info@shibamasa.net
ss9t-mtby@asahi-net.or.jp
h08648@shugiin.go.jp
webmaster@mayumi.gr.jp
g04640@shugiin.go.jp
mail@t-okubo.jp


愚痴っていても世の中は変わらない。
頭で知っているだけでも世の中は変わらない。
具体的に行動してこそ、世の中は変わっていきます。」」
と言っています。

もし、賛同して頂けるのなら、是非、行動して欲しいと思います。

自分の家族や友人、恋人が急に奪われる、それが戦争です。私たちの手で言論の自由を守り、戦争が起こらないようにしましょう。

コメント(9)

こちらのトピも御覧ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=240650
信州岩波講座でも、共謀罪は問題にされていました。

金子先生との対談でジャーナリストの方が
とりあげていましたね。

運用にもよりますが、ちょっと怖い法律ですね。

須坂のミッキーさんの日記「信州岩波講座」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=185700676&owner_id=2013917
悩ましい問題ですね。正常に使われるなら、オウムによる地下鉄サリン事件などはおきなかったでしょうし、そこで死んでしまった人たちの命は救われたのでしょう。
しかし、破防法が、戦時下では戦争反対を唱えた共産党弾圧の法的根拠にされたように、意味も無く思想弾圧に使われる可能性も否定しきれません。

個人的には、人の性善説を信じたいのですが、人の善意を信じられない人(例えば、共謀罪に反対する人:つまりこれを悪用する人が必ず居ると考える)が居るように、無いほうが良いかなとも考えられるわけです。

そういうわけで私は、ことの経緯を見守ることにします。
とても簡単に反対メールを送れるページを発見しました。

共謀罪にも繋がろうとしている動きですので、よろしかったらこちらからメールをお送り下さい。

http://www.hyogo-kokyoso.com/webmail/kyoikukihonho1.shtml
>>4: koyuri
すげー…。
なんかこういうプログラムを流されるとスパムに使われそうで怖いですね。
オートで弾かれていたりしないかな?
>まさたかさん

怖いと思ったら、応援してますメールを野党に送るとか、マスコミ宛に送るのもイイかもしれません。

前に、PL法で、古いオーデイオ関係が古物商で扱えなくなるという時は、結構メールが数多く集まったらしくて、柔軟な対応になりました。

ともかく、誘導尋問による支持率調査を元に、ドンドン右傾化してしまっては、こういう闊達な議論も出来なくなる可能性もあります。

ちなみに兵庫県の高教組とワタシは全く無関係ですが、こんなページを作った偉い人もいるもんだと感心した次第です。ヒマな時の、ネットサーフィンはそれなりに楽しいものです。
ただでさえ、メルアドを公開している団体や有名人は例外なくスパムメールの多さに
辟易してるってのに、こんなことやって意味があると思ってるのですかね?
本当に強い意志を伝えたかったら、1通の手書きの葉書や手紙の方が
100通の使いまわしのコピペのメールよりかよっぽど有効だと思うのですけどね。
50円ないし80円を払う「ズク」もない人間の主張など、ろくに見もされずに
即削除済みフォルダ逝きがオチですよ。
>ざわざわさん

確かにおっしゃる通りでしょう。

でも、数日前の「朝ズバッ!」でも、「いじめ問題へのメールがこんなに来てます」と机の上に山積みになった紙を見せていました。

「貧者の一灯」であろうとも、「する」と「しない」では、天と地ほどの開きがあるのです。
オイラも数の力は意味が無いとは思いません。
一番有効なのは人の関係を築きながら、妥当なルートを辿って直接行動だと思います。
それができる人脈作りが大変なんですけどね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県政をチェックする 更新情報

長野県政をチェックするのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング