ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CMV(−)友の会☆コミュの自己紹介、初めまして 専用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のともちゃんです。
基本的に放置気味ですが、たまにレスつけにきます!
自己紹介スペースとしてお使い下さいね!

★管理人について★
16才の誕生日に記念品(当時はテレカ(汗))目的で初献血。それまでは自分の血液型を几帳面なAだと信じて疑わなかったのに実は大ざっぱなO型。どうりで(笑)。その後、献血登録の際にCMV(-)であることが判明し、年に3〜4回は成分献血の呼び出しがかかります。しかし返血の際のクエン酸反応が強いタイプのため、たまに献血中止になったりします。
CMV(-)との関与は不明ですが、ムチャクチャ健康体です。最後に風邪で発熱したのがかれこれ15年以上前…。

コメント(54)

はじめましてー。
最近諸事情で献血できてないので現在の状態は不明ですが(汗)
O型のCMV(−)です。
もう一度献血して今でもそうなのか確認したいです!!
証明書ってあるんですね・・・私も欲しいです☆
いやいや、放置しすぎました(^-^;
ダメダメ管理人登場です。
皆様、今後ともよろしくお願いします。

>人生送りバントさま
 うわ!ホントに証明書なんてあるのですねー。
 ちょっと羨ましかったり。。。
 何か最近「カルテにCMV-が記載されていない」
 と皆さん書いていますよね。
 もしかして、個人情報がらみで明記しなくなったのかなーと
 推測してみたのですが、、、実際のところどうなんでしょうね。
 近頃、全然献血してなくてわからないなあ。。。

>ももじ さま
 そうなんです〜。
 この放置っぷりにも関わらず、地味にメンバーが増えています!
 嬉しいことですねー。

>☆sugarbaby☆ さま
 私もO型ですよ!一緒ですねo(^-^)o
 近頃私も献血してないです・・・。久々に行くかなあ。

>ホリデー横浜 さま
 はじめまして(^-^) 
 参加ありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いしますね!!
 私もここ10年は、
 「呼び出し」の際に成分献血するか、
 免許更新の際の待ち時間に献血車で200ccをやるか
 のどちらかでした。
 ところが、一時期頻繁に呼び出しがきていたのに、
 最近ではこなくなっちゃったのですよねー。
 なので行っていないのです。行きたいなあ。
 
 71回はすごいですね!
 早く健康体に戻られて、記録を更新できるといいですね!
 
どうもはじめまして!!
なぜか未だに感染していないです(プロフの年はシャレですよっ)
兄貴もながらく(-)でしたが、先日感染したようです。
まぁ30数年間マイナスのほうが不思議だろ、兄貴よ。

ちなみに献血回数は175回、けど呼び出しは2回しかありません。
大阪とかって献血人口多いから、呼び出しあんまりかかんないのかもー。
初めまして。
こちらに登録はしたものの、CMV(-)の確証が無いんですよ…。

前々回あたりの献血まで、成分採血票に赤いスタンプが押されていたのに、それがなくなってしまいました。
フロントの係員さんが代わったからなのか…
陽転する心当たりは無いし。

以前は献血手帳の余白に「CMV(-)」と書いてもらえましたが…

陰性だからどうって話では無いんですけどね(^_^;)
ひめのは採血バッグ(っていうの?)にそのつど手書きで

CMV(−)

って書かれるのでそれで判断してまつw
>ひめのさま
 はじめまして!ぐうたら管理人でございます(汗
 175回とはまたすごいですねー。
 私なんか、呼ばれないと行かないタチでして
(前に、勝手に200の献血とかに行ったら後で怒られた;;)
 あと2回で50回!ってトコです。
 採血バッグに手書きされるんですか!?
 それは知らなかった。今度見てみますねー。

>やまさん さま
 はじめまして!ぐうたら管理人でございます(滝汗
 皆さんの話から総合的に推測すると、
 どうも最近、全国的に「CMV−」の記載がなくなった
 …のではないかと思われますねー。
 処理に使う紙の書式やらコンピュータのシステムが変わった
 みたいなので、そのせいかもしれませんね。
 一応コレも個人情報扱いなのかもですねー。
 今度聞いてみようっと。

 あ、機会がありましたら、今度どなたか聞いて見て下さい! 
>>ひめのさん
すごい献血回数ですね!
私はまだ半分程度です。
情報ありがとうございます。

>>ともちゃんさん
以前は採血検査が終わると、係の方が血液センターに「※型のCMVマイナス☆単位採れます!」なんて都度電話を掛けていましたが、最近はネットワークで繋がっているようで、表面上あまり有り難がられませんね。

別の可能性として、白血球を採血時に完全除去出来るようになって、CMVを気にする必要が無くなったとか。
これは正確には判りませんが。
はじめまして。
Rh+のA型。ふと気がつくとCMV(-)でした。
現在73回。献血の三分の二は血小板です。
何年か前は血小板成分献血の依頼が来ていましたが、最近は来ないなぁ。。

CMV(-)の表示については、私の場合、
問診票の表側(献血申込書)の、「身長・体重」のすぐ下にある「登録」欄に、
主センターの数字とともに
「CMV(-) PC-10」と記載されています。
昨年もそうですし、先週(2007年6月)も同様でした。

備考欄は、手書きで書いてあったりなかったり、一定しない感じ。。
まずはご参考まで。

では。どうぞよろしくお願いします。
>やっしーさま
 はじめまして!!ご入会ありがとうございます〜。
 ダメ管理人のワタクシですが、どんどん盛り上げて下さい!

 なるほど、登録欄に書いてあるのですね!
 あんまり問診表をじっくり見てないので、
 今度穴が開くまで確認してみますーーー。
 情報、ありがとうございます!

 私の方も、最近呼び出しがかからなくて寂しいです・・・。
 別に呼び出し制度がなくなったわけじゃないですよー って
 4月に行ったときに職員の方が言ってましたが、
 私の場合クエン酸反応が強いので、呼び出し順位が低いのかも
 しれないです・・・。

 今後ともよろしくお願いしますね!!
>やまさん
 CMVを除去、、、できるなら、HIVとかも除去できそうですよねー。
 きっと、ウイルスを除く技術って非常に難しいんでしょうね。
 その技術が確立するまでは、我々の血も役に立つってことでしょうか。。。
>>ともちゃんさん

CMVウイルスは、白血球を介して感染するそうです。
ところが、下記リンク先によると、

http://www.yakuji.co.jp/entry1993.html
> 日赤が製造する全ての輸血用血液製剤は白血球除去がされることになる。

ということは、輸血時にCMV感染の有無は問わなくても済むようになった、ということなんでしょうか?

一方、HIVや狂牛病に対してはどうなんでしょうね。
ウイルスにはヴィルレントウイルスとレトロウイルスの2つがあります。

一般に、インフルエンザのようなタイプは前者で
細胞に感染して、増殖して細胞を突き破って発動します。
しかし、あまりにも多すぎると自滅します。

HIVは後者のタイプになりますが、
HIVのたちの悪いところは...
細胞の増殖と一緒に増殖するところです。
一度感染すると細胞が生きている限り除去は現在ではアウトです。

HIVもCMVも主な感染は精液・体液そして血液感染が主です。
CMVはヘルペスの仲間なのでよっぽどの事がないと致死に
至りませんが、生活には気を付けたいモノですね。

はじめまして。10年ほど前に、やはり献血でCMV−と知ったモチです。

現在、妊娠8週です。
色々と情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。献血2回目の時にCMV(-)であることを封書で頂き、今日は162回目でしたが、まだ献血申込書の備考欄に記載があります。
今日は少々体調が思わしくないにも関わらず、職場の人たちを誘った手前、成分献血をしましたら、2サイクル目で目が回ってきたものの作り笑顔でいたのですが、4サイクルで終了する直前に力尽きてしまい、寝込んでしまいました。
体調も整えてまた参加したいです。よろしくお願いします。
皆さまはじめまして。ついこないだcmv−だと知りました。


献血80回してるのですが依頼はまだ来たことないです。いつまで−でいられるんでしょうか?
はじめまして。

今回、横浜で献血したときに自分がCMV-というのを初めて知りました。
いつも北海道で献血しているのですが、CMV-かどうか良く分かりませんでした。
今回献血するときに個人情報の用紙にCMV-という赤いスタンプが押されていました。

私も健康体で、風邪でダウンしたのも10年近く前くらいです。
CMV-と関係あるのかどうか良く分かりませんけど。。。
はじめまして♪

前に問診表に「CMV(-)」表記が無くなってたんで、看護師さんに聞いたら、
「大人になったら、もう−から+になることはない」って言われましたが
本当なんでしょうか?
いや、看護師さんを疑うワケじゃないですけど(汗)

今のところはCMV(-)です〜
超遅くなりましたが、皆様ご参加ありがとうございます。
管理人は3月に第一子を無事出産しました!
妊娠期間が終わったら献血できる!と思っていたのに、授乳中はダメなのですね・・・。昨日、せっかく久々に依頼がきたのですが、泣く泣くお断りいたしました。早く復活したいです。

>弍代目 唐手遊戯人 さま
おお!道産子ですね。ワタクシもです。よろしくお願いいたします。
私もO型なのですが、もしかしてCMV−のO型率って高いのでしょうか・・・。どこかに載ってないかしら。調べてみます。

>小原直美σ さま
たった1日のイギリス滞在で献血できなくなってしまったなんて、残念ですよね・・・。
ウチの旦那はCMV+ですが、未だに私は−・・・なはず(自信ないですけど)。
どうして自分が感染してないという少数派に入ってるのか、未だに疑問です。

>きんた さま
きんたさまは角膜移植で献血できなくなってしまったのですか・・・。皆様、色々なご事情があるのですね。献血できないのは残念ですが、ぜひともこのコミュを盛り上げるのにご協力下さいね!

>モチさま
妊娠おめでとうございます!そろそろ大分お腹も大きくなられた頃ではないかと思いますが、調子はいかがですか?私も3月に無事出産いたしましたが、妊娠初期はやはり感染するのではないかと心配でしたよ・・・あまりCMVに関して関心のある医者は少ないようで、私の行っていた病院では私から「−なんですが・・・」と言っても「気にしなくていいよ」と言われちゃいました。
結果的には問題なかったですが、産科ではもっと積極的にCMVについて調べてほしいなーと思いました。

>アドリあ☆ さま
私も成分献血苦手です・・・特に機械が変わって片腕型になってからは、一気に返血される際に必ずクエン酸反応で具合悪くなってしまいます。CMV−で呼び出されるときは成分献血が大半ですので、なかなか大変ですよね。

>あひるさま
いつまで非感染でいられるかは。。。ホントに神のみぞ知る ってトコじゃないでしょうか。。。。今までどうして感染しなかったのかも謎ですよねー。我々は選ばれし人間なのかしら(笑)

>bigbang さま
最近の北海道の献血申込書には、どうも明記されなくなったみたいですね・・・。なので私も、数回前から自分が−なのかどうかわからなくなってしまいました。
bigbang さまもやはり稀に見る健康体ですか!!!何か関係あるのでしょうかねー。
>36 みちゃいしさま

私の家族は長らくCMV(-)でしたが、1年ほど前に感染し(+)になりました。
感染源(ウィルス)があり、感染経路があれば(+)になりますから、大人になったら感染しない、は誤情報です。
>ひめの サン
早速のご回答ありがとうございます〜
やっぱり感染して(+)になることはあるんですねぇ・・・


>ともちゃん サン
ご出産おめでとうございます〜
はじめまして
献血回数105回、O型Rh+ ゆりっぺと申します。

15年ほど前にCMV(-)であることが判明しました。
突然封筒にピンクの紙がはいっていて、あなたはCMV陰性だから
献血にご協力ください。みたいに・・・・。
なんのことだか分からず、何度も先生に質問したりしました。
まさかコミュがあるとは・・・・わーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします
はじめましてクローバー
AB型(+)の紫ニニコです
数年前に自分がSMV(−)だと手紙が届きました
献血は次で20回目です
よろしくお願いしますクローバー
初めましてm(__)m
40人目の登録者、おっちゃんです。
AB Rh- CMV-
です。


出来るだけ、でも無理せずマイペースに献血行ってます。
正月の1/3に献血依頼があり、断ってからは依頼が来なくなりましたが…冷や汗


宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして!
妊娠22週目の妊婦(O型+)です。
先日風邪のような症状があり(風邪は滅多に引かない健康体です)、念のためサイトメガロの抗体検査をしたところ陰性でした。自分は野放しで育てられてきたはずなのに、なんでこんなところでマイノリティー? と首を傾げております。
妊娠中に感染しないといいのですが… 不安です。
よろしくお願いしますほっとした顔
はじめまして。B型のRh+です。
私がCMV(-)と発覚したのは、定期的に献血ルームに通うようになってしばらく経ってからのことでした。それからさらにしばらく経って、骨髄移植をする男の子のためにCMV(-)の血液が必要だからと献血を依頼されました。
普段の献血では意識していなかったのですが、ある一人のレシピエントを救うために私の血が必要だと言われると、急に私の血が私の分身に思えてきました。私の血、がんばって欲しいと祈る気持ちでした。
後にも先にもCMV(-)がらみの依頼はこの時だけです。今から10年ほど前の話ですが、あの時の男の子は立派に成人したのでしょうか。
はじめまして。O+です。
英国滞在歴の為今年から献血再開しました!
本日、214回目の献血にてCMV(-)だったことを知りました(汗)
別コミュにてCMV(-)(と、こちらのコミュの存在)を初めて知ったのですが、
印刷された問診表2枚に、無造作にポンポンと捺されたCMV(-)のスタンプ!
嬉しくて、早速コミュ参加させて頂きました♪

ちなみにお手紙とかは頂いたことありません。

以前はよく血小板をお願いされておりましたが、
再開後は問診時に血小板でお願いされても、採血の段階でいつも血漿になります。

どうぞ、よろしくお願いしますo(^-^)o!
はじめましてわーい(嬉しい顔)B+です。
何回してても針を刺される瞬間は絶対見れない超ヘタレですがあせあせ(飛び散る汗)CMV-で感謝されてんだと自分自身に言い聞かせてました…

とゆーのも現在、長期にわたり投薬中なもので、提供出来ない血液なんです涙

健康な時は何度か電話での要請を受けたり、年末年始に血小板の提供をしてたんですが…

今はとにかく自分の身体が大事ですので、もう少しお休み戴いてから、心置きなく提供したいと思っておりますっクローバー
初めまして!
先月初めて成分献血をした所、センターから手紙でCMV-のお知らせが来ました。
自分なりに調べてみてもイマイチわからなくて不安でしたが、同じCMV-の方がいらっしゃって安心しました!
よろしくお願いします(^o^)

17〜8年前に…初めて成分献血をした時に…CMV-と言われましたけども〜献血の以来はきた事がないっす〜たらーっ(汗)たらーっ(汗)
RH-AB型の方からの…献血依頼ばかりなので〜今では感染してしまってるのか微妙な感じがぁ〜ウッシッシウッシッシ

はじめまして
妊娠四ヶ月のものです。

今日妊娠初期検診の血液検査の結果で抗体がないことがわかりました。
なんのことやらわからなかったのですが、妊娠中に感染すると高い確率で子どもが小児麻痺になると言うこと…
どうしたらいいのか聞いたら、人混みに出ないで生活しなさいのみ…。

今まで感染しなかったのだから大丈夫だとは思うのですが、すごく不安です。

宜しくお願い致します。
はじめまして。
CMV(−)と血小板の多さだけが取り柄です(笑)
次回いよいよ100回目の献血♪
よろしくお願いします(^^)

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CMV(−)友の会☆ 更新情報

CMV(−)友の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング