ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伽羅・沈香コミュの思いついたところ、表紙からリンクを張ってます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
思いついたお店、表紙からリンクを張ってみました。
参考にしてみてください.....、ってここの皆さん僕なんかより全然詳しそうですね。
よさそうなお店あったら、上げますので是非こちらにご紹介ください。
多くなってきたら、整理用のトピを作ってそちらに移し変えます。

コメント(3)

いずこに書いて良いかわからなかったのでこちらにて失礼します。
木にいやされるのが好きで近所のお寺や公園に行きます。
屋久島や熊野にも行きたいと思います。
木製の物や器も好きです。
やはり白檀と沈香木は幽玄な香りで瞑想やリラックスタイムに愛用します。

趣味副業として、産地直送のアガーウッドオイルや薬用クラス精油をを扱って居ます。全く無添加精油所から直送です。日本的な分類はタニ沈香になります。七夕まで白檀と沈香油の無料お試しがございます。この沈香油は数年間にわたり、数十種類試したはてに日本人に一番なじむと思いました。
ほとんどの沈香油はインドや中東のいわゆるムカラットと言われてるブレンド品になり、わざわざそこから買うと良い品は数万円します。いつか本物の沈香木を見にジャングルに行く予定です。精油所の写真も頂いてますが社外秘があるので、今度は見せても良い部分を貼りますね。
事務仕事やパソコンは得意ではないのですが、仮説ホムペ、良かったら覗いて下さいませ。七夕まで白檀精油と沈香木油サンプルをお送り致して居ます。
http://satori88888.webs.com/
ホームページの中に
旅人の香木航海
と言うメルマガのリンクを貼らせて頂いてます。

木や自然、木製品や香木が好きな方、宜しければお話しましょう。宜しくお願いいたします。

なお、これは趣味の領域ですから専門家のきつい突っ込みにはお答えしにくいかも知れませんが、精進致します。
多少ですがベトナム産、マレーシア産にカンボジア産沈香木もございますので近日中に楽オクにのせる予定です。
勿論、日本式の刻みや調もございます。割や角割に香道具も一応揃えています。
香木ブレンドは来林のできるだけない良質しか扱わない予定です。

アメブロとメルマガは内容重なりますが良かったらアメピにて伽羅で出て居ます。
本業のためにすぐにメッセージのお返事が出来ない時もございますが何とぞ宜しくお願いいたします。
また、香木に詳しくいろいろ教えて頂ける方とお話出来たら楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伽羅・沈香 更新情報

伽羅・沈香のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング