ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行相談所<タイ版>コミュのバンコク 【観光相談所】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(248)

連続書き込みですみませんあせあせ(飛び散る汗)
ここへの書き込みでいいのかどうかも自信ないのですが、
バンコク市内でお勧めのマッサージやスパをおしえていただけますか??
体力に自信がないので、昼はがっつり観光⇒夜はマッサージやスパで疲れを癒したいと思っています。
>209 みきりんさん
日本人向けに手堅いところは下記の2軒かな。
どちらもいわゆる「高級スパ」ではなく「お手頃価格で充実したサービス」って感じです。

■マイスパ
http://www.my-spa.com/

■アジアハーブアソシエーション
http://www.asiaherbassociation.com/
>kiyo@BKKさん
情報ありがとうございます!!わーい(嬉しい顔)
日本語のサイトもあるんですね〜!
タイ語も英語もぜんぜんなのでうまい!すごく便利です。
お手ごろ価格、っていうのもうれしいです。
リピートしてしまうかも〜??
とても助かりました!ありがとうございました〜!
今月23日からバンコクに卒業旅行で6人で行くんですが、はじめてなので色々教えてください。
コメントが重複していたら申し訳ありません。

1、3日間自由行動があるのですが、オプショナルツアーなど予約していません。有名な寺院を見たり、像に乗りたいと思っています。バンコクセンターホテルに宿泊するのですが、オプショナルツアーはバンコクセンターホテルから当日など予約できるのでしょうか??

2、夜の治安についてですが、男女3名ずつの一般的な大学生ですが、夜の街を歩いて観光するのは問題ない治安なのでしょうか?

3、平均的な話しですが、3日間でお土産代ぬきだとしたら、日本円でいくらくらいあれば問題ないのでしょうか?


どなたかよろしくおねがいします。
>213

1)昼発のツアーなら当日予約はOKだが、ほとんどは早朝発なので
出来るだけ、前日の夕方までに申し込んだ方が賢明でしょう。

2)基本的に問題なしですが、6人の中のリーダーの性格次第です。
危険察知能力が、あるか、ないかね。

3)パックツアーなのですよね。1日1万円で3日で3万円もあれば十分じゃ
ないでしょうか。3日間で1万円でも結構ですし、5万円でも結構。
>213 おざーさん
よく似たような質問があがりますが、行きたいところややりたいことが決まっているのならタイに来てからバタバタ手配するより、日本にいる間に予約しちゃった方が旅行期間を有効に使えると思うんですけど、どうでしょう?
短期の場合はなおさら。

1)
ご希望の観光は例えば以下のツアーに参加すれば一気に叶います指でOK
http://thailand.wendytour.com/tour/32_B28.html
ホテルまでの送迎もあり。
ちなみに「像」じゃなくて「象」ですよんあせあせ

ただし人数が6人と多いので、ツアーに参加するより「運転手つきレンタカー」をチャーターした方が自由度も高いし全然安いですよ。
例えば下記の「ヤマイ」。
http://www.bkk-gallery.com/rent/price_1.html

下記のような業者もあります。
以前ボクが利用したときは対応が良かったのですが、他の利用者から「良くなかった!」との意見も別のトピで挙がっていました。
http://www.access-t.com/price.htm

2)
ガイドブックに乗っているような場所なら問題ないでしょう。
ただしホテルの近くの国鉄ホアランポーン駅脇などは夜間は近づかない方がいいですね。

3)
HARADAさんおっしゃるとおり1日1万円で大抵の場合はOKでしょうね。
お二方丁寧な対応ありがとうございました。
参考にさせていただきます!!

あさってから未知のタイを楽しんできます。
4/28〜5/3までバンコク&プーケットに行きます飛行機

28日16時〜17日ごろバンコク市内に着き、1日朝プーケットに移動し3日朝帰ります。

まだ飛行機しか予約してなくて宿泊場所で悩んでいます。

バンコクはアユタヤメインなので丸1日(29か30日)アユタヤに空けてあとはショッピング、水上マーケットなど今から決めますがショッピングはどうしてもしたくてガイドブックやネットで見るとありすぎるし実際売ってるものもわからないので行ってことあはり方にアドバイス頂けたら嬉しいですほっとした顔

?お菓子など品揃え豊富なスーパー

?タイのブランド服ではなく日本でもよくあるタイっぽい柄のワンピやストールなど

?アジアン雑貨
家具ではなくて持ち帰り出来そうな雑貨

?アジアンアクセサリー

ショッピングの場所決めてから近くのホテルにしようと思っていますムード

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> mieさん

一昨日までタイにいました。

アユタヤの為に丸1日空けとくのは正解だと思いますわーい(嬉しい顔)普通のバスだと片道3時間くらいかかるようなので…

?と?はBTS、National Stadiumの近くのMBKに行けば、良い物が見つかると思います。(観光客向けなのか…現地の物価から考えると少し高いかもですががまん顔)
私はここでお土産を買いましたわーい(嬉しい顔)

?はMBKの中にもありますが、TシャツはGパンなどシンプルな物が多いです。
サイアム通りやカオサン通りでもお店を見たような…(曖昧でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗))

?はカオサン通りの夜の屋台がオススメです☆

MBKに行けばたいていの物は手に入るかと思いますわーい(嬉しい顔)
良いアドバイスできず、すいません冷や汗ここに書き切れないので、質問あればメッセ下さいわーい(嬉しい顔)

料理は最高だし良い思い出を作って下さいほっとした顔

余談ですが、Asiaホテルのニューハーフショーおすすめです(σ*>∀<)σ
こんにちは☆
突然の書き込み失礼しますm(__)m

3月21日〜26日までタイに遊びに行きます!
バンコクに親戚が住んでいるので、そこにおじゃまするつもりですわーい(嬉しい顔)
ガイドブックは読んでいますがどこへ行こうかまだ何も決まっていませんたらーっ(汗)
1日か、半日とかでも構いませんので、いっしょに観光してくれる方募集中です猫ムード

もしよければ直接メッセージくださいウインク
または、行かれたことがある方など、オススメの場所などあれば教えていただけるとありがたいですクローバー
自分でもこのコミュでいろいろ情報集めようと思っていまーす(^-^)
はじめまして。
3月末より3泊でバンコクに滞在し、列車でアユタヤに行く予定なのですが、夕刻のライトアップを見たいのですが、女一人で自転車での移動を考えているのですが、治安はいかがでしょうか?
旅行会社企画のツアーもあるのですが、少し料金も高いのでアユタヤのゲストハウスなどでのツアーもあるとガイドブックに記載があったのですが、詳細が載っておらず、もしご存知でしたら教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
>220 みしまりよさん
アユタヤで、女性一人での夜間の外出は避けた方がいいですね。

あのあたりは観光客には遺跡で有名ですが、大規模な工業団地が点在する地域でもあるため地方からの出稼ぎ労働者が集まる地域でもあります。
流れ者のような人間も多いので、地元の女性も(行く場所にもよりますが、)夜間の外出は控えると言っていました。
特に遺跡周辺は人通りも少なく暗がりも多いため避けた方が良いと思います。
> kiyo@BKKさん
早速の回答ありがとうございます。
やっぱりツアーなどに参加する方が無難なんですね。いろいろ探してみます。ありがとうございました。
失礼します。

地下鉄ホアランポーン付近からワットプラケオやワットアルン、カオサン通りなどの地域に行くのにオススメの交通手段を教えてください。
>223
>地下鉄ホアランポーン付近からワットプラケオやワットアルン、カオサン通りなどの地域に行くのにオススメの交通手段を教えてください。

一番いいのは、タクシー。
#53の赤バスでも、それらの全ての地域に行くけど(カオサンだけは少し離れたところ)、市場の中を通るから、やたら渋滞していて、ワットプラケオあたりまでで30分以上、カオサンだと一時間近くかかると思うから、時間がもったいない。

ワット・ポーまでなら、歩こうと思えば何とか歩けるけど(道に迷わなければ30分もかからない)、暑さと人ごみの中を歩かないとならないから、きついね。

ワット・アルンは、ワット・ポーの対岸にあるから、ワット・ポーを参観後、渡し舟でわたるというのが普通だよ。
>220
>3月末より3泊でバンコクに滞在し、列車でアユタヤに行く予定なのですが、夕刻のライトアップを見たいのですが、女一人で自転車での移動を考えているのですが、治安はいかがでしょうか?

一人で行動しないようなので、ツアーだと↓みたいのがあるね。
http://thailand.wendytour.com/tour/11_B09a.html

1900バーツか、結構高いね。

↓の安いコースだと、ライトアップは見れるけど、あくまでも外からライトアップを見るだけで、寺院の参観はできない。
http://thailand.wendytour.com/tour/12_B09b.html

同行者がいれば、タクシーを10時間程度貸しきれば(おそらく1500バーツぐらい)、安く上がるんだろうけど。

ただ、ツアーに参加すれば、象のりも体験できるから、一人ならそれもいいかもしれない(3月までなら、土日なら10分間は無料らしい)。
ソムナムナーさん>ありがとうございます。
アユタヤライトアップはツアーが結構高い&せわしない感じなので、旅行の日程を一日延ばしてアユタヤに宿泊することにしました。

地下鉄ホアランポーン付近からワットプラケオやワットアルン、カオサン通りなどの地域に行くのにオススメの交通手段はタクシーなのですね。
ホアランポーンから往復でいくらくらいが相場をご存知でしたら教えていただきたいです。

何度もすみません。
>227
ワットアルンは川向こうになり、遠回りしないと行けないから、直接、タクシーで行くのはやめたほうがいいいよ。
カオサン、ワットプラケオだと、片道だと50から80ってところでしょう。
日本円だと、高くても、200円を少し超えるくらい。
基本的にメーターだから、交渉しなくてもいいし、メーターで行ってくれなければ降りて、新しいタクシーを探せばいい。
> ソムナムナーさん
ありがとうございます。
安価で安心しました(*^o^*)
川向こうへは渡し船使います(^∀^)ノありがとうございました。
はじめまして。今月初めてタイにいきます。サイアム地区に滞在します。

サイアム地区に旅行代理店はありますか?各種OPツアーを申込たいと考えております。

HISだと高いので英語のみのツアーでもかまいません。

ご存知の方、教えてください。
>230
>サイアム地区に旅行代理店はありますか?各種OPツアーを申込たいと考えております。

あるにはあるけど、あんまり見かけないなーー。

>HISだと高いので英語のみのツアーでもかまいません。

英語のツアーで安いのがよければ、↓みたいのは?
http://mp-tour.com/tourkhaosan.html

ただ、自分のホテルまでピックアップに来てくれないよ。

日本語ツアーなら↓
http://thailand.wendytour.com/tour?hl=jp&r=1

>ソムナムナーさん

情報ありがとうございます。URL添付、とても助かります。
バンコクにいく予定なのですが、泊まる場所で悩んでます。カオサンに泊まろうかと考えているのですが、行ったことがないのでどんなところかもよくわかっていませんふらふらごはんやさんやおみやげやさん、マッサージやさんがあるおすすめのエリアがありましたら教えてください。よろしくお願いしますひよこ
初めてのタイ旅行なら、他の旅行者と情報交換をしたり交流できるのでカオサンが良いと思います。
カオサン通りの1本北側の、ランブトリ通りの西の方(通称・寺裏)あたりのゲストハウスが、新しくて綺麗なところが多いのでお勧めです。

ご飯や、土産物、マッサージは、旅行者の多いところならどこでもあります(勿論、カオサン周辺にも)。
>ラビニアさん
コメントありがとうございます!そこらへんでさがしてみますわーい(嬉しい顔)
ささじゅさん>
カオサン周辺での滞在についてですが、どのようなスタイルの旅にしたいかですがお勧めできたり、できなかったりすると思います。

旅行者やその需要に従い小規模の旅行会社等が集まっているという意味では非常に便利な場所です。遊ぶ場所も近接しています。
その一方でバンコクの中でもかなり特殊な地域で、その他地域への公共交通機関でのアクセスは相対的には良くないですね。(バス、タクシー、水上バスでの移動になります。)
また残念ながら旅行者を狙った犯罪やトラブルが多い場所でもありますし、物価も同じものやサービスをほかの地域に比べると高めといえます。
僕自身カオサンの雰囲気は好きですが、それなりのリスクもあるという点は理解しておかれたほうが良いと思います。

市内の移動や買い物に便利といえばBTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)沿線に圧倒的に分があると思うので、一度比較されてみるのも良いと思います。
BTS/MRTはタイに慣れていない旅行者が安全かつ確実に移動できる手段としてオススメです。
もしウィークエンドマーケットやサイアムエリア、プラトゥーナーム周辺での買い物を考えていらっしゃるなら、BTS沿いをオススメします。
初めてのタイで、一体、何があるのか、何をしたらよく分からないという状態なら、カオサンという選択肢のほうがいいと思うけどね。
特に、一人旅なら。
カオサンに行けば、他の旅行者と交流できるし、情報も交換できるし、一緒に食事をしたり、出かけたり、色々とタイでのノウハウや物価を教えてくれたり、夜まで話せる友達もできる。

そういう交流は、初めてのときは、ものすごく楽しいと思うよ。
また、それがカオサンが多く旅行者を引きつける魅力なんだと思う。
>kiyo@BBKさん
コメントありがとうございます。やはり旅行者狙いとかあるんですね。そしてちょっと高かったりするんですね。気を付けます!

>ソムナムナーさん
コメントありがとうございます。どこがいいとかよくわからないので、むこうで情報が得られたら助かります。旅行者と仲良くなれたりするのは魅力ですね!

今回は友人と二人で3日間の弾丸でいきます。現地ツアーで2日間、残り1日フリーとキツキツの予定なのでツアー後の時間など有意義にすごせるといいなぁ思ってました。情報ありがとうございましたるんるん
>238
>今回は友人と二人で3日間の弾丸でいきます。現地ツアーで2日間、残り1日フリーとキツキツの予定なのでツアー後の時間など有意義にすごせるといいなぁ思ってました。情報ありがとうございました

予定もすでに決まっていて、しかも二人で弾丸なら、他の旅行者と触れ合っている時間はないんじゃない?
これってある意味、贅沢なときの過ごし方なんで。
どの現地ツアーに参加するかわからないけど、#236にあるように、BTS沿いとかのほうがいいんじゃない。
ツアーから帰ってきたあとも動きやすいし。
>ソムナムナーさん
ありがとうございます。ちょっとした移動はタクシーを利用しようかと思ってましたが危険なんでしょうか。できるだけBTS等利用したほうがいいでしょうか。
私も初めてのバンコクはカオサンで過ごしました!
色々な人達と交流が出来て楽しかったです手(パー)
ソムナムナーさんご無沙汰してぉりますわーい(嬉しい顔)
>241
カオサンに滞在することが目的でないとか、自分の予定が決まっているなら、カオサンはやめたほうがいいということ。
カオサンって、安ゲストハウスもあるけど、3000円クラスになると、BTS沿いとかでもっとコストパフォーマンスが高いところがあるから、そっちに泊まったほうが利口だよという話。

>ありがとうございます。ちょっとした移動はタクシーを利用しようかと思ってましたが危険なんでしょうか。

二人なら、2200前なら、そんなに危なくはないんじゃない?
とぐらいしか言えない。
はっきり言えば、土地勘もない日本人女性二人ぐらいなら、日中だって、どこかに人気のない郊外に連れて行って、知り合いにそこに待たせるぐらい、携帯電話がこれだけ発達している社会なら、簡単でしょう。
しかも、タイ語で携帯で話すんだから、こちらはさっぱり分からないし。
心配していたら、キリがないから、どこかで割り切らないと。

>できるだけBTS等利用したほうがいいでしょうか。

BTSのほうが土地勘はつかみやすいよね。
タクシー移動だと、自分が今いるところが自分のホテルからどれくらい離れているか分からなくなるから。
ささじゅさん
そんな短期で観光の予定も決まっているなら、カオサンに泊まって情報収集する必要もないと思う。
カオサンの情報収集とは、例えば、泊まったゲストハウスで、他の旅行者と雑談するなかで「コサメットが良いよ」とか「カンチャナブリ」が良かったよ、みたいな話を聞いて、じゃ、そこに行ってみようか・・・みたいな感じのことですよ。

まあでも、せっかく初めてタイに行くんだから、カオサンの雰囲気の中に身を置いてみたら良いかもしれない。
>ぬぅさん
そうゆうのいいですね!楽しそうですね!コメントありがとうございました。

>ソムナムナーさん
ある程度の値段だともっといいところがあるんですね。タクシーも気をひきしめてのりますあせあせ(飛び散る汗)情報ありがとうございました。

>ラビニアさん
短期すぎなんですねあせあせ(飛び散る汗)では次回もっとゆっくりできるときにとまってみて旅人と交流をはかってみます!ありがとうございました。
>246
別にその旅行会社が主催しているのではなく、主催会社があって、カオサンの旅行代理店は、ただ窓口になっているだけ。
だから、どこで申し込んでも同じツアーに参加することになる。
基本的にバックパッカーを対象にしているものだから、最低限のサービスしかしてくれないけど。
車は、ワンボックスのことが多く、きっちり詰め込まれる。
ただ、どちらも2時間ぐらいしかかからないから、そんなに苦痛ではない。

>今、ツアーを利用してアユタヤや水上マーケットに行こうか
>ツアーを利用せず、自力で行こうか

時間もあまりないみたいだし、ツアーに参加したほうがいいんじゃない?
水上マーケットは、ちょっと行きづらいし、一人だと、現地で運河めぐりのボートをチャーターするのも高くなる。
アユタヤはそこに行くのは簡単だけど、遺跡が広範囲にわたっているから、現地での足を確保しないとならない。

ログインすると、残り213件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行相談所<タイ版> 更新情報

海外旅行相談所<タイ版>のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング