ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ほぼ日研究コミュのビジネスとして注目されるほぼ日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金曜日の日経MJにでかでかとほぼ日のマークが!!
日経ビジネスオンラインによる、
ほぼ日刊についての糸井重里氏のインタービューを宣伝していました。

その最新のインタービューにビジネスモデルとしてのほぼ日について
書かれていました。

そこに書かれていたのは

・ほぼ日は1日130万アクセスがあるにも関わらず広告収入で稼いでいない。
・基本的に手帳や本などの物販で稼いでいる
・ほぼ日手帳は通常の手帳と比べ原価率が高く、値段も高いがその分いいものができる。
・商品開発に関しては糸井氏やスタッフが考えるのでコストがかからない。
・商品を売るのではなく、商品自体がコンテンツである。

インターネットによる直販でよく言われるのが、
流通コストがかからない分、安くできますという話はよく聞くのですが、
コストがかからない分、高く作りましたというほぼ日手帳の発想は、かなり斬新だと思います。

いいものを作れば売れるという大基本を、
独自の発想の中で実現できるほぼ日は、
これからのビジネスにおけるヒントが詰まっているのではないでしょうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ほぼ日研究 更新情報

ほぼ日研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング