ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こころのごはん-心に効く健康食-コミュの過食を治したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過食嘔吐の日々が続いています。

今日は仕事のあと、友人と夕食へ。
帰ってきて、もう疲れてるし、寝ればいいのに、始めてしまいました。過食。

プリンを2こ
アイスを2こ
ドーナツ
ピーナツのおつまみ
シチューの残り
クラッカーにクリームチーズを塗って10枚くらい
食パン2枚

そして嘔吐。

おかしいですよね。
毎日じゃないけど、週に一度か二度、三度と、こんなことをしてもうすぐ一年。その前からそんな気配はあったから、2年弱こんなことをしています。

止めなきゃ。
身体も心もしんどい。
分かっている。
だけど、食べ始めるととまらない。

一人暮らしが駄目なのかなと思って、実家に引っ越してきたけど、常に食料はあるし、症状は悪化。

また食べ過ぎた。
周りに太ったなぁって思われてる。
両親に心配ばかりかけてる。
と思うとほんとに苦しい。
死にたいとは言わないけど、消えたいと思う日々。

過食嘔吐から立ち直ることはできるんだろうか。


コメント(220)

みなさん☆がんばらなくていいですよ(^^)

考えてみてくださぃ。自分一人が、おかしくなるくらい頑張って、
壊れちゃって、
生きることより死ぬことばっか眺めて、がむしゃらに何かをやっても、世界は変わらないデスよ。

自分の周りの世界を変えたかったら、文字に書いたり、言葉にしてみたり。
感情を形にしてからでも、ロスなことじゃないと思います。

あたしは過食症歴10年。他の症状もたくさんあります。

かつては、直ぐ、過食して、吐いてスッキリして、また吐いてを毎日。(特に、受験と、就職したころ)仕事に行かず吐いてました。

なんと、このほうが『効率的』だと思っていたんです!

何故なら、自分が押さえきれなくなっても、誰も受け入れてくれない。親でさえ、不満を言うと他人事のような返答がくる。
だったら、過食して、吐いて楽になったほうが、効率的だと。

過食がはじまると、父にさんざん怒られましたが、「出てけ!」と、よく言われたので、悲しくて、みんなが寝たら、また隠れてやってました。もう、20才で人生は諦めてました。

だから、家族と、時間をずらすために、キャバで働き、毎日浴びるほどお酒も飲んでました。一人暮らしに憧れていました。でも、メンタル的には難しい事も本当は分かっていました。

今は、彼氏と住んでて、しばらく仕事してなかったですが、ちょっとづつ、昼に仕事をはじめました。
最初は一緒にご飯が食べられず、彼が作ってくれたご飯を、寝静まってから食べてました。
多分、食べている姿を見られるのがイヤなのでしょう。

それと、突然悪い人に思えてしまって、逃げたり。繋いできた手を払ったりしてました。


それでも、いつも変わらないで優しく話し掛けてくれて、

寝る前にはチューと、「落ち着いたら結婚しよう。」と言ってくれるから、ちょっと前まで、頑張りすぎて、今は、鬱になってます。


幸せに思えた時期もあったのに、全てが煩わしく、もう離れたいと思ってしまい。

相手は安心しきっているため

それを言えず、一度は治った過食が再発中です。


それでも、たぶん、大切なヒトなんだろうとは思うので、病気だからといっていきなり邪険にして、無くすのも悲劇すぎると思うんです。


生きてきたからには幸せにならなきゃ、くやしいですもん。これは、あたしだけじゃない!みんなも

あんなヒドイ人生だったんだから、

ちょ〜っと普通よりも幸せになっても良いじゃないですかぁ☆


ね☆みなさん(^_-)

追伸

皆様の文、涙流しながら読んでました涙

うん!蔑んじゃいけないね☆自分を大切にわーい(嬉しい顔)ハート

ここ1週間で、10kg増えました。
過食が止まりません。
苦しいです。
死にたい気持ちでいっぱいです。

だけど、まだ生きたい。
何とかしたい。
妊婦さんみたいなお腹だけど、苦しいけど、まだ明日、過食しないで食べれるように
少しづつ
少しづつ立ち上がろう〜
明日もちょっとガンバロ
もうすぐ26歳になる者ですリボン
私も過食で悩んでいる一人です失恋
発症したのが18歳だったので、約8年になります。
私は嘔吐できない過食症です。
今は精神的にも食欲もまぁまぁ落ち着いて、どん底の時期は過ぎたと思います。
ピークの時は朝から晩まで食べ続け、はちきれそうなお腹になって苦しくて動けないこともしょっちゅうでした泣き顔失恋
体重も増え続け、自己嫌悪になり、喋らなくなり、家に引きこもり、鬱になり、泣いてばかりの日々でした。
今もむやみにたくさん食べてしまいますが、自分を責めることは減ったような気がします。
まだまだ自分自身全てを受け入れることは難しいですが、少しずつでもありのままの自分を好きになっていけたらと思ってます。
痩せてる・細い=綺麗・可愛い・美しい
という世間の意識を変えてほしいものですがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
過食がとまりません。

1日断食して2日間過食の繰り返しです。

常に下痢です。

過食するときはいつも家族が寝た後。

太ってきたし、もういい加減やめたい。

美味しくご飯を食べたい。
過食を治した方いらっしゃいますか?

なにかアドバイスください。
こんにちは^^

私は18年、摂食障害(チューイング)をしていました。
チューイングの人って少ないんですよね☆
だから分かりあえる人もいないって思って辛かったです。



病院に通ったり、色々しましたが、良い先生と巡り合うことが出来て少しづつ回復しました。
薬は合わなかったので、カウンセリングで時間をかけました。

でも、病院だけでは完全には良くならず、他にも色々行ってみました。


自分を責め、親にも責められ・・・
その時は、他の事が考えられず、自分が消えてなくなれば良いと思っていました。
そして、食べ物をキチンと食べないことから、脳がフラストレーション起こしてウツのような状態にもなってしまうんですよね。。


自分でどうにかしたいと思って、病院、そして病院ですすめられて本を読み始め、ヒーリングも受け、アロマを勉強し・・・


本を読んで、「親が離婚している長女がなりやすい」
と言う一文を読んだ時には涙が出ました。


すべてが自分の責任だと思っていたのですが、環境などもあったんです。
自分の行いが悪いから、性格が悪いから・・・
と自分を責めていたので、少し楽になりました。

病院の先生からは、「やりたいだけやってください」
と言われ、耳を疑いましたが

今、その行為が必要であることと、
責めるのではなく、自分にはそれが必要なんだと受け入れることなんだそうです。


数年(?いや10年かな)
摂食障害のままなりに、量が減ったり、一日のうち一食は食事ができるようになっていました。


すると、その一食で
「あぁキチンと体の中に入ると凄く満足して、やりたくならないんだ」


と身にしみました。

でも、ストレス感じるとダメでしたけどね☆


そこに使う分のお金を、他のに使うと満足して量が減る。
でも、やっぱり慣れてくると量が増える・・・


食べ物以外の事に使うお金が罪悪感でした。
母子家庭でお金がない生活を送っていたからです。
だから、それ以外の事に使うのは、勇気のいることでしたが、
何か満足感があり、量も減ったのでしょう。


病院は私の場合、第一ステップとして良かったですが、
先生との相性があります。
やたらに『薬を出せば安心だろう』
なんて医者はやめた方が良いと思います。


実際いて、7〜8回毎回のように
「薬が合いません」
と言うと、

「あなたには何を出したら良いのか分からない!」
と言われ、最初から薬は飲みたくないと言う私の意志よりも
合う薬を見つけることを目的とした先生でした。


もしお医者さんに通っていて疑問を持っているならば
変えても良いと思います。


数か所の病院へ行き、あきらめかけたところ
良い病院を紹介してもらうことが出来て行くことができました。

でも、半年待ち☆☆
半年待ったかいのある病院でした。



摂食障害は心からのSOSだと思います。
その人その人によって原因は違うと思うので、薬出して終わりだと、症状を無理やり抑えるだけで、原因がなくなっていないのだから、良くなっても薬が手放せない、または再発につながりやすいかも知れません。


薬を全否定ではなく、上手にサポートとして使ってくれる先生が良いかな〜
と私の意見ですけど^^



自助グループや相性のよいカウンセラーに出会うことで色々と心も軽くなり、そして本当の自分の気持ちに気付くことが出来てくると思います。

本やアロマもお勧めですよクローバー

気が向いたらで良いです。
家の中からで良いので、青空を見上げて寝ころがってみてください。。
少し気持ちが良いかも知れません。


自分を責めなくて良いのですよ。
今の自分は、それをすることで何かを保っているんです。
思う存分やって気が済んで・・・

それでも手放したい行為であれば、きっと良い何かと出会えて良くなって行くと思います。


大丈夫チューリップ
それでも、お願いしなくても心臓は動き、生きています。
摂食障害であること以外、良いことも沢山あります。

何か、気付いたりしながら少しづつ良くなって行きますよ。
時には落ち込んだって良いんですよ。

だって人間なんだから、完璧な人なんていない。。
皆それぞれに思いを抱え、その中で幸せを見つけてみる。。

そのうちやめられる時が来ますよ芽


私のお友達は若いときになり、3年で手放すことができました。

他のお友達は20年以上経ちますが、最近はく回数が少なくなったと言っていました。


今の自分には必要で、責めることなんてないクローバー
そう思いますリボン
過食は低血糖症と関係があるのではないでしょうか。低血糖症はあまり知られていない病気ですが、過食はその症状のひとつではないかと。


『低血糖症」というコミュニティーがありますので、ごらんください。
有効な治療法があり、実践している方が多くおられます。
『ダイエット』
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1342437141&owner_id=6455179
私は高校の時
モテたいやせたいの気持ちではじまりました。

家族は見て見ぬふり。
隠れてるつもりでも バレてたと思います。
色々環境も変えました。
仕事や一人暮らし。 けどずっと続きました。
27歳のとき
今の旦那と出会い
ピタっと終りました。
デートでは山登りやスイミング、散歩、電車の旅。
嘔吐する間もなく
過食する間もなく
美味しい空気を吸い 規則正しい呼吸をし
旅に出れば地の美味しいものを食べ。
旦那との出会いは 命の恩人だと思います。
子供も二人授かり
辛い時期があった分 幸せな時間は人一倍幸せに感じます。
けしてすべてが無駄ではなかったとおもいます。
私は母子家庭でもなく 超甘えたの末っ子です。
悩み中はきっと何言われても 脱っするのは難しいと思います。
自分自身から脱するまでは。
けど 私は終わることができました。
すべて無駄ではないことを信じて
素敵な呼吸をして下さい。
こんにちはわーい(嬉しい顔)
私も
食べ過ぎては後悔して
次の日食べないのを
繰り返してます
嘔吐はないけど
食べ過ぎるのが
こわい
ひとくち食べると
とまらないわ
今日は菓子パン七個
チーズまん3こ
エクレア二個
はぁ〜後悔 涙
嘔吐なしなんだけど…

止まらない過食(;ω;)
仕事終わってから
オレオクッキー480kcal
せんべい280kcal
サンドイッチ310kcal
ドーナツ400kcal
自作春雨スープ

有り得ない。
気持ち悪い。
昼、体にいいもの食べてる分ジャンクに走る。

もうどうしたらいいのかわかんないよ…

僕の場合は単なる食いしん坊なので、あまり参考にならないかもしれませんが、
玄米や芋、雑穀などは満腹感があり、栄養のバランスがいいので、太りにくいそうです。
最近、そのようなものをよく食べていますが、おなかのあたりがすっきりしました。

また、青汁や海藻はカロリーは少ないけど、栄養豊富なので、ダイエットにいいと思います。
↑同じくそういう時期ありました♪

でも、ムリに止めるのは心身によくないと思うな

本当に気をつけているのなら
しばらくすれば治まると思うし

足りていないものを補おうとしていたり・今の生活環境から影響を受けていたりも考えられるし

ただひとつだけ

日常で使う
生活品を含めて
(石油系/動物系/人為的な化学物質は使わない)
食料品も
(動物性/人為的な添加物は摂らない)
「できる限り
市販の商品は
手に取らない」
(スーパー/コンビニ
/ディスカウントショップ
/ドラッグストアetc...に
置いてある様な)

というのも試してみた??

わたしは自然な成り行きで試したんだけど
極度の飽き性なのに簡単に実践できたよ☆
いろいろとムダにせず何より迷わないで済むし楽よ♪

今では
めでたくウ"ィ-ガン☆


+お試しあれあれ+ 
糖質制限して
反動で過食に
なったりしたけど
やっと自分にあった
糖質制限の仕方がわかって
食欲ぉちっぃてきましたわーい(嬉しい顔)

プロフの最後に
URLはってあるんで
よければнр覗いて
みてください♪

過食などについても
私なりにしらべて
書いてありますわーい(嬉しい顔)
ガンになって抗がん剤治療をすれば過食は無くなります。
食事全体を栄養価の高いもの、私の場合は玄米、豆類、野菜ですがに変えてみたらどうでしょう。全てBioのものを目指す方が、後で考えると健康になるので安上がりです。お腹もそんなに空かないです。
私はイタリアに住んでいて、ヴェジタリアンですが、一年に一度くらい日本に帰国しますが、帰国した時は皆に合わせるようにしています。白ゴハン+おかず・・・・ふわふわパン等々、スーパーマーケットのお惣菜も買ったり・・・。
帰国して、思ったこと。日本では食べきれないくらい食べていました。でもお腹が空くのです。
イタリアに帰ってきて、この飢餓状態を抜けるのに、1ヶ月はかかりました。お腹が空いて、空いて・・・
それで、日本って栄養のないものが出回っているのではないのかと疑問を感じたわけです。日本でベジタリアンでいられなかったので、それに、自然食品を選んだりもできなかったので、なんともいえませんが。でも、日本のあまりにも繁殖している、食べ物に対しての執拗なまでの追求、これ、飢餓状態から来ているのではないかな〜とも、ちょっと飛躍しすぎかもしれないですが考えたりしました・・・。
私の場合ですがひどい過食のうえ食べたことを覚えていない状態でしたが妊娠と同時になぜか無くなりました。私にとって子供を産むことが「生きがい」になったのではないかと思います。きっかけはそれぞれだと思いますが皆さん諦めずにあせらずに自分を責めないでください。

ログインすると、残り202件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こころのごはん-心に効く健康食- 更新情報

こころのごはん-心に効く健康食-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング