ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人旅 ☆北海道☆コミュのJR一人旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めましてexclamation ×2
小さいころから北海道に何度も旅行してるayachipと申しまするんるん

9月4日から6日まで、北海道に一人旅をしようと計画しています。
しかし、一人旅は人生で初めてで、何度も旅行している北海道でも詳しくないので、不安な気持ちです。

今回は、関東からJRでの旅で青函トンネルを通って北海道に行く予定です。

そのJRが通ってるところでおすすめの場所があれば教えていただければ幸いでするんるん

まだ宿泊先も決めてないので、できるだけたくさんの情報を集めたいと思っております!
よろしくお願いしますあっかんべー

コメント(13)

余市って行きました?

ニッカの余市工場があるんです

そこにしか買えない原酒とかありますし

まあミーハーといえばミーハーですが
自称「鉄ちゃん」です
どんなきっぷを使って道内を回るんでですか?
それによってポイントが絞れます

4日〜6日ってのは北海道に居る期間ですか、それとも自宅を4日に出て6日には自宅に戻るという意味でしょうか?

もし、後者ならばあんまりオススメしません。朝7時の新幹線に乗っても函館に昼過ぎ、札幌だと夕方になります。戻るのにも同じ時間が掛かりますから、実質1日位しか残りませんよ。
ひろくん> 
余市は行った事ありません!
調べてみたんですが、すごく面白そうですね^^
他にありますか???
しゅんさん>
中小国〜函館間だけ、9月4日から6日の3日間だけ有効のチケットです!
その間で、いい場所はありますか?
まつさん>
4日に家を出て、6日に家に戻るという旅です。
確かに、時間はかかります。
1日だけの観光でも、私はそれだけで満足なので、行きたいと思ってます!
それでも、おススメでなければ、ルートを変えます!
1日でいい場所があれば教えていただけませんか?
時間がないなかであれば
夕方 札幌
夜景は駅前のJRタワーかモイワ山

夕飯はジンギスカンか寿司

次の日は朝から余市

工場を見学して駅前の柿崎食堂でウニ丼を食べる
小樽には寄らずに札幌に戻り函館へ


ちょっとハードかなぁ

余市の時間次第では積丹まで温泉に入りに行くなんていうのもありですが
9月4日自宅→函館
9月5日Free
9月6日函館→自宅

って仮定しますね

中小国〜函館間だけ、1日だけとなると選択肢は限られます
津軽海峡線だけって事だから札幌・小樽は選択外って事になるね

定番だけどJR沿線で思いつくのは、竜飛海底駅見学とトラピスト修道院かな

※海底駅見学には事前の予約が必要です(全国の駅のみどりの窓口で扱いあり)

具体例を書きますね

9月5日
チョー早起きして函館朝市で朝食
07:08函館発  江差行き普通列車に乗車
07:48渡島当別下車  トラピスト修道院へ(徒歩だと30分はかかります)

09:52渡島当別発 函館行き普通列車に乗車
10:31函館下車 一旦ここで函館に戻ります

12:19函館発 特急スーパー白鳥22号に乗車
13:58竜飛海底駅下車  ※海底駅見学

16:18竜飛海底駅発 白鳥15号に乗車
17:33函館着

それから函館の夜景を見ましょうね


忙しいプランかな?



     







本日、 NHK総合19:30-19:58「にっぽん紀行」で最北秘境駅・何か抱えて集う旅人が放送されます。この秘境駅はJR宗谷本線抜海駅です。私は以前稚内から自転車で行きましたが、風情があってなかなか良いところです。興味があれば番組を見て下さい。

[詳細]
にっぽん紀行◇日本最北を走る鉄道路線、JR宗谷本線にカメラを据える。ディーゼル列車の車窓から見えるのは広大なサロベツ原野と、その奥の日本海にそびえ立つ利尻島の利尻山という荒涼とした風景。無人駅の周辺には廃屋が並び、かつての集落が原野に返りつつある。一般的な観光客を引き付ける要素は何もない。だが夏になると、仕事や老後の悩みなど人生の"荷物"を抱えた旅人が全国から集まり、無人駅に降り立ち、周辺を歩き回りながら思い思いの時間を過ごしていく。駅舎に置かれたノートには「何もないから良いのです」などの文章が並ぶ。旅人たちはここで再出発の勇気をもらい、日常へと帰っていく。何もない原野で旅人たちは何を感じ、何を都会へ持ち帰るのか。案内人は俳優で歌手の中村雅俊。

電車
はじめまして、JR北海道は全路線乗りました。伝説の秘境駅とも言われてる 小幌 にも数回行きました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人旅 ☆北海道☆ 更新情報

一人旅 ☆北海道☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング