ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュの牧草を粉々にするミキサーは?シニアブルームは強制給餌可能?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
牧草を粉々に出来るミキサーはありますか?
自宅にあるミキサーでは粉々にならないのです
うさぎに牧草クッキーという物を作ってやりたいのです

ウーリー社のペレット「シニアブルーム」、「シルバーブルーム」を強制給餌したいのですが、細かい牧草が入っていてシリンジが詰まって水しか出てきません。
大きいシリンジでもダメでした。どうにか強制給餌する方法はないでしょうか?

コメント(9)

こんばんは。
牧草は試したことないですが、ミルミキサーなら粉に出来るのではないかと思います。
お茶っ葉などを粉にしたりできるものです。
今はうさぎさんといますが、以前フェレットの闘病生活をしていたときペレットを粉末にするのに使ってました。
ネットでミキサー ミルなどで検索してみて下さい。

いい物が見つかるとよいですね(^ ^)
強制給仕にするならウーリーのシニアブルームをミキサーにかけるとかなり細かくなると思います人差し指
そのままふやかすよりは注射器通りやすいかとわーい(嬉しい顔)

ちなみにウチの子にはシニアブルームを粉にしたものを別のペレットにふりかけてたべさせてますわーい(嬉しい顔)


牧草を細かくするのはミルやミキサーの性能次第なので、私ではお力添えは出来ません顔(願)
もし、そうでなければ、すみません…

「牧草クッキー」ときいたので、小麦粉などご使用されるのかなぁと(°ロ°;)

ウサギには小麦粉は確か消化不良か何かを起こさせる原因になるので、小麦粉はNGだと思います(゜д゜;)
(市販のウサギクッキーも毛球症になる原因になるとか)
他にも、害になる食物もあるので、もし手作りされるなら、食材に注意が必要になるかと思います。
(野性界では、火を通したもの…焼いた物などを食べる習慣がないので)


ご存知の上でしたら、大変失礼しました(^-^;

もし、それらが無い、安全な「牧草クッキー」の作り方なら、
是非教えて頂けないでしょうか(艸・ω・●)
横から大変失礼致しますほっとした顔

私は牧草の粉や食べない牧草を使って、ご質問にありました『牧草クッキー』を作ったことがありますうれしい顔

携帯からの投稿なのでURLが載せられませんが、私の日記に『牧草クッキー』の作り方等を書いてありますので、参考になりますか分かりませんが、宜しければ見にきて下さいねウインクるんるん

2010年1月17日の『お前なんかビスケットになっちゃえ!!』と言うタイトルの日記ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
失礼致しました。
牧草クッキーは、牧草の粉と100%ジュースでふやかしたペレットでつくるので、小麦粉は使わないんですよ(^-^;


うちは前の子にミキサー使ってましたが、やはりミルミキサーです。
しかし、それに直接入れてもきちんと細かくはならないので、牧草は事前に全て1cm幅に裁ちバサミで切った上でミキサーにかけてました。

そしてそれに擦った人参(ブロッコリー)とリンゴ(イチゴか実だけのみかん)をぐちゃぐちゃに手で混ぜたものがごはんでした。
うちの場合は、歯がなかった為なんですけどね…
>LITTLE PIKOさん

牧草クッキーは、上の方も書いてらっしゃいますが、小麦粉などは使いませんよ。

以前楽天で牧草を購入したとき、一緒に「牧草クッキー」のレシピが入っていて、とても親切だなぁと思いました。

残念ながら今レシピが手元にないのですが、簡単に作れそうなものでしたよ★
牧草クッキーこの前作りましたわーい(嬉しい顔)
?ペレットをすり鉢で砕く
?牧草の粉(底の方で砕けたようなの)とハサミでちょきちょきした牧草

?と?を混ぜて水を適量

ビニールの袋に入れて混ぜ混ぜ


適当な硬さにして形を整えて

レンジでチンハート


冷めたらもっかいチンハート


水分が飛んだら出来上がりぴかぴか(新しい)


普段食べてる牧草とペレットだからめっちゃ食いつくウッシッシ


おやつをあげたいってゆう私のエゴはこれで解消(笑´∀`)
> Arl**05さん
そうなんですね(*´∀`人)
無知ですみません(゜д゜;)

そんな牧草クッキー作ってみたいです(○・v・)

★もこ★さんのレシピを見ると、ウーリー社の「純」に似てるかんじですかね??(*・з・*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。