ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュの東京より里親募集・生後1ヵ月のロップ系ミニウサギです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
4月15日、我が家でとっても可愛い子うさが生まれました。
抱っこは生後一週間から馴らせてるのでおひざの上でもおとなしくしてるし、手をぺろぺろしてくれたり。
とっても可愛いので今後新しいうさをお迎えしようと考えている飼育経験者の方にこの幸せのお裾分け出来たらなぁと思いまして、スペースをお借りした次第です。
パパうさは立ち耳ミニウサギ、ママうさはロップ系ミニウサギです。
子供はママ似の茶色で、昨日動物病院で『全員♀』と診断されました。
まだたまに母乳を飲むのでお渡しは来週末以降にしたいと思います。
条件は
・東京、神奈川、埼玉辺りで手渡し出来る方
・マイミクになっていただいてたまに日記に近況報告や写メしてくれる方
・身分証明を提示していただける方
・当然ですが可愛がっていただける方

事情があって手放すとかではなく切羽詰まってはいませんがよろしくお願いいたします。

コメント(36)

>美月さん
アドバイスありがとうございます。
すぐには里親さんが見つからないだろうな、と思うので今からトピ立てさせていただきました。
ペレットもしっかり食べていて大きさも問題が無いと獣医さんからGOサインが出ました。
ブリーダーさんも6週以降で様子を見てとのことでした。
現在6週目です。
パパの画像も貼っておきます。
パパも舐めうさぎで遊んで遊んでっとしつこいくらい懐いてくれるいい子です。
今は一家8匹一緒に暮らしてますが、ママは寝てるだけなのに子供達の毛づくろいをしたり一緒に遊んだり子煩悩なパパです。
私も申し訳ないですがラビットさんの言う通り、
何故ご自身で育て続けないのか疑問です。

トピ主さんの希望で繁殖させたと思いますし
もし仮に不注意で繁殖してしまったとしても
切羽詰ってないのなら育て続けられますよね?

うちには甘えん坊で他のうさちゃんが居ると体調壊してしまう男の子が居るので
里親にはなれませんが、気になったのでコメントしました。
> ラビットさん
うさぎを『お裾分け』とは言ってません。
毎日が大変幸せで楽しいので『幸せをお裾分け』と書いてます。
> ゆきっちょさん
里親トピは必ず無責任とか言われて荒れるので言葉を選んだつもりでした。
余裕があるわけではないので望んで欲しい方がいらっしゃればと思いまして。
予定していた方が駄目になって、切羽詰まってないというのは『明日にでも入院するから今すぐ誰か助けて』みたいな期限的な意味ではありません。
> 茂バンさん
ご心配ありがとうございます!
3月に去勢済みですので大丈夫です。
ゆきっちょさんへのレスの文章が変ですね(-ω-;)

今すぐ!という期限的な意味では無いので、のんびり探しつつ小さいうちに可愛がっていただける方が見つかったらいいなぁ。
という意味です。
可愛いですね。
良い里親さんと巡り合える事を祈っています。
大所帯だと大変な事もあるでしょう。
去勢済みということ。
どうぞパパママを大切に。
そして幸せのおすそ分けという言葉、私はとても素敵な事だなと思いますよ。
里親トピには様々な意見があると思いますが、ちょっとキツくないですか?
私はこのトピ主さんに悪い印象は感じませんでした

ちゃんと読めばお裾分けの意味もわかるし
無責任な繁殖は良くないですが、里子に出すこと自体は悪いことではないですよね

いろいろ難しいかとは思いますが、新しくお迎えしたいと思ってる人もいると思います

いち同じコミュ仲間としての意見でした
失礼しましたm(_ _)m
そういう事だったんですねあせあせ(飛び散る汗)
期限は設けてないと言う意味での切羽詰ってないって事なんですね。

トピ内容には書かれて無いようですが
里親募集をする子は何匹なんでしょうか?

良い里親さんが見付かるといいですね。
応援しか出来ませんが・・・。



>あがにちゃんさん

トピの内容からですと切羽詰ってないのに何故里親募集をするんだろう?と気になってコメントしましたが
私はただ疑問があったので聞いてみただけですし
他の方もきつい言い方はされてないのでは?
里子に出すのは悪いとは思ってませんが、
最初から育てられないのに安易に繁殖させて里親募集をしてるのを
色々な所で見て来てたので何故繁殖させたのか募集を掛けてるのかを聞いてみました。

私のコメントがきついと思われたのなら大変申し訳ない事ですが
最初の内容だけですと私のように疑問を持った人も居ると思います・・・・

>温州みかんさん
ありがとうございます。
大所帯は本当に大変ですがみんなが寄り添って寝てるのを見たりいいことのほうが多くて。
このままいられればいいんですけどね・・・
いつかケージを分けなきゃならないって思うと寂しいです。

>あがにちゃんさん
フォローありがとうございます。
トピを立てる前から通例として絶対に荒れるだろうなぁと予想してましたが滑らかな流れにしていただけて嬉しいです。

>sayaka。さん
ありがとうございます。
同じ誕生日とは羨ましいです!
来年の誕生日にはこっそりsayaka。さんの分も祝います(笑)

>ゆゆ★・゚:*:゚さん
ありがとうございます。
きっといい縁があると信じて頑張ります。

>茂バンさん
いいモットーですね。
実は家族の意見でうさを飼うまで私自身うさぎをあんまり好きじゃないというかあまり興味が無かったのですが今やメロメロになり幸せな気分にさせてもらってます。

>ゆきっちょさん
うちに残す子は絶対に欲しいのでとりあえず1匹募集で、他にも可愛がっていただける方が見つかればもう1匹くらいかなと考えてます。
なので明記しませんでした。

>玲鬼妃ёうさぎさん
ありがとうございます。
私の好きな言い回し方なので読み間違いとはいえ否定されてショックでしたが頑張ります(*_*)
>シマイさん
ヒグチくんの話、私も見ました。
私も本当はうさぎより飼いたい動物がいたのに、今や生活の中心になってますからね。
子うさにもいい縁がめぐってきて欲しいです。

>おっくさん
可愛いでしょ〜!(親バカでごめんなさい)
もふもふでころころなんですよー。

>ラビットさん
携帯から御覧になってて全文読んでないんでしょうか?
全文読んだ上で絡んでいるんならやめてもらえますか?
普段、読み専門なのですが、ちょっと気になったのでコメントさせていただきます。

いつも里親募集トピは荒れますよね。
今回も一部厳しい(?)意見が書かれてるようです。
いつも兎を思うからこそのご意見なのだろうとは思っていました(確かに厳しく言われても仕方ないトピもあります)が、このトピ主さんの文面やレスを読んでると、そこまで責める(?)必要性は無いと私は思います。
今回のような募集も有ってもいいんじゃ無いかと思うんです。
現に私は7年以上前、里親募集掲示板で見つけた、自宅で繁殖した方から兎を譲り受けました。
その方も、今回のトピ主さんのように、「人慣れしたウサちゃんになりますように」って子兎に手をかけてくださった方でした。
お陰でとても懐っこい愛兎と出会い、今とても幸せです。
無闇に繁殖を肯定している訳ではありませんが、里親募集トピだからと何でもかんでも、否定から意見するのはどうかと思います。
せっかく皆でいい里親見つかるといいねぇ〜って雰囲気になって来たのに水を刺すような書き込みはどうなのかな?
子兎ちゃんに幸せな家族が見つかるように見守るのも兎さんへの愛なんじゃないかなぁ?

トピ主さま。トピずれな書き込みで申し訳ありませんm(_ _)m
しかも、我が家にはヤキモチ大王の甘ったれ兎が居るので里親に名乗りをあげられませんが、可愛いウサ達に素敵な家族が見つかる事を祈ってます。

長文&携帯からなので失礼な言い回しになっていたらゴメンナサイm(_ _)m
> ラビットさん
その言い方はひどくないですか?
全文読むかぎり、トピ主さんはきちんと考えて行動していらっしゃると思います。
私も家で繁殖した子を譲り受けましたが、わからないことはきちんとアドバイスしてくださります。
今はとても幸せです。
他のトピでも拝見してますが、少し言葉を選んだ方がよいとの印象を受けましたので。
私も、うさを飼い始めて 里親さんというのがあるんだと知りました。うさを飼いたいと思う人が縁あって 子うさぎを譲り受けて、お互いに幸せになってくれたら良いなと思います。トピ主さんも、そんな思いなんだろうなと印象を受けました。私も梅宮アンナさんも里親になり、とっても可愛くて幸せとと本で読みました。私は田舎に住んでるので、お役にたてませんが、良い里親さんが見付かりますようにexclamation
どこの里親トピでもラビットさんみたいな話をかき乱そうとして絡む人が一人はいるのでめげずに頑張って下さい!

ちなみにあの方は今回に限ったことではなく他でも同じことをしてるみたいなので、皆さんも注意した方がいいかと…
みなさん、ありがとうございます。
レスはメッセの返信が終わり次第書かせていただきます☆

里親さん決まりましたので、取り急ぎ募集終了のお知らせをさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。
>アネサンさん
うちも18才の猫を亡くした時は道にいる猫を見ても苦しくて泣いてしまい、触ると思い出すので動物が苦手になったことがありました。
母もペットロスで拒食症になり、病院に通うようになったり。
でも勇気を出してまた動物のいる生活にしたら予想以上に癒されて。
きっと他にも事情があるのでしょうけど、また一緒に暮らせる環境になれたらいいですね。

>宝さん
私も最初飼うと決めた時にどうせなら誰か募集してないかな?と探してみたんですけど、縁が無くその時は見つからなかったのでペットショップで出会いました。
そう思ってる人がいたらぜひにと思ってトピ立てした次第です。
明らかに何度も違う子を募集しているような怪しい方もいますから同等に扱われるのでしょうか・・・
でも今回はみなさんが気持ちをわかっていただいてさほど荒れずに済みました。
ありがとうございます。

>綾さん
味方になっていただいてありがとうございます。
私も里親様と助け合っていけるような関係になれたらなーと思います。

>かずかさん
うちで飼ってる子達はほとんど里子かペットショップの売れ残りなんです。
これって縁だなーと思うので、うちのうさ達に良縁があればと思いました。
うさぎは幸せにしてくれる不思議な力がありますよね。

>玲鬼妃ёうさぎさん
去勢をしてからパパうさの子が欲しかったと後悔していたらなぜか妊娠した奇跡の子達なので新しい小さな小さな命が生まれた時は本当に嬉しかったです。
お互い子育て頑張りましょう!

>Cassis
ペット関連のトピって荒れやすいですよね。
愛すればこそなのかもしれませんが。
一瞬削除しようかなと思った時もありましたがいい方ばかりで嬉しかったです。





本当にみなさんありがとうございました!
里親さん見つかってよかったですぴかぴか(新しい)
子うさちゃんが幸せになれますようにハート

わぁo(^-^)o
里親さん決まったのですね♪
おめでとうございます。

ワタシも可愛い写真やあたたかなメッセージに幸せのお裾分けを受け取らせて頂いたひとりです(^_-)-☆

トピ主さん、里親さん、うささんたちがこらからも素敵なハッピーライフを過ごせますように♪
里親さん決まって良かったですね!

コメント残してから、気になってちょくちょく見てましたが
一件落着ってかんじでホッとしました☆

ユミ餅さんも里親さんもうさちゃん達も
お幸せに〜
わー!!
里親さん見つかったんですね!!
良かったですね〜♪
これから、皆さんが幸せなウサライフを送れますように^^

トピ主さんと里親さんとウサチャンとのこれからを思うと
私も、7年前を思い出してワクワクして来てしまいました♪

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。