ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆家の子は保育園児☆コミュの仕事が休みの日について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。3歳と10ケ月の子供を保育園に預けて働いている、かなと言いますむふっ
皆さんどーされているのか知りたくてトピたてさせていただきました。

仕事がお休みの日はお子さん達は保育園へ行っていますか?

私は土曜日を含む週4〜5日パートで働いているのですが、休みの日は預かってもらえませんバッド(下向き矢印)下の子は0歳だからともかく、上の子は3歳なので、生活習慣として毎日通わせたいと思っています。

しかも下の子が1歳になるまでは土曜日は預かってもらえないため、土曜日2人まとめて実家の母に見てもらっていますダッシュ(走り出す様)
なので少ない時は週3日しか登園しない事になります。

シフトも毎月出して休みチェックをされるのでたらーっ(汗)かなり厳しいですダッシュ(走り出す様)

こんな事なら幼稚園の方がいいかなぁと思うくらいですバッド(下向き矢印)

皆さんの保育園はどーですか!?

まとまりのない分かりにくい文章でスミマセンがコメント頂けたら嬉しいですひよこ

コメント(11)

厳しいですね。
私は土曜日は休みなのですが、土曜日仕事をしたり、病院に行ったり、たまった家事を片付けたりと有効に使えます。引っ越して転園しましたが、前の保育園も今の保育園もそれは同じです。

> せ〜こさん

土曜日も預かってもらえるって事ですよね?すごい羨ましいです。助かりますよね!
もう少し調べて入れば良かったな〜って後悔してますバッド(下向き矢印)
コメントありがとうございましたぴかぴか(新しい)

そうです。土曜日もわーい(嬉しい顔)前の保育園で私も気になったので、土曜日もいいんですか?ときいてみたら、どっちでもいいですよ〜わーい(嬉しい顔)exclamation ×2かなりありがたい土曜日ですわーい(嬉しい顔)
はじめまして。こんばんはわーい(嬉しい顔)
今、年中の娘を保育園に通わせていまするんるん

3歳から保育園へ入園させましたが、
ウチも親が仕事休みの日は預かってくれませんあせあせ(飛び散る汗)
入園の面談で勤務日を聞かれ(私は週4です!)
仕事ない日は預かりませんので〜と言われ・・・げっそり
(保育園は幼稚園と違って福祉ですからとexclamation

で、区立の保育園だし、そういうもんなんだなぁと思っていたら、
同じクラスの週3のママさんが「ウチは週5通っているよ」あせあせ(飛び散る汗)
どうやら入園前の面談の先生に寄るみたいで〜たらーっ(汗)
規定としては預からないってことなんでしょうけど、
土曜ならまだしも平日だったら通っても先生に負担がそうかかるとは
思えませんしね!!!

かといって私がそれを話して、そのママさんのとこが週5通えなくなって
しまうのも困るので、結局そのままにしています(先生にクレームはいれず)

ただ、用事があれば預かってくれるので、今週は病院に行くからとか
色々理由付けて預かってもらったりしてますよあっかんべー

仕事休みの日に保育園で行事がある場合もあるので、そういう日は参加させたいですしねぴかぴか(新しい)

でも、そういうの関係なく週5預かって欲しいですよねexclamation ×2
子供がいない間に家事をやったりもしたいですしぃ〜あせあせ(飛び散る汗)

> せ〜こさん
すごく良心的ですねぴかぴか(新しい)働く母に理解があるんですね!!
転園も考えちゃいますが、今のご時世また入れるとも限らないので我慢するしかないんですかねダッシュ(走り出す様)
> ☆ひまわり☆さん

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
やっぱり同じような園もあるんですねあせあせ(飛び散る汗)
病院に行くから〜と言うと、終わり次第来て下さいとボケーっとした顔言われてしまってガックリですバッド(下向き矢印)
確かに先生にもよりますよね!あんまり働く母に理解がないんですがく〜(落胆した顔)たまにはゆっくりしたい時もありますよねダッシュ(走り出す様)

転園も勇気いるし、幼稚園だとあまり働けない気もするし・・・

保育園に通えるだけラッキーだと思ってもうしばらく通ってみますm(__)m

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> ばかまるこさん

そうなんですよね!嫌いで預けてるわけじゃないのに〜って感じです。休みの日はたっぷり一緒にいてあげて下さい〜って言われるんですけど、たまには息抜きしたいって思うのが正直な気持ちですあせあせ

コメントありがとうございましたぴかぴか(新しい)
> まゆっちさん

本当に、全然違いますね〜。羨ましいですグッド(上向き矢印)
うちは、下の子が突発性発疹で熱だして今までにないくらいのぐずりで、私も体調を崩して辛かった時、上の子を預けようと思い連れていったら・・・(←上の子も数日間一緒に休んで自宅で過ごし退屈してたので)、
「病院終わったらその足で迎えに来て下さい」と言われ、
「4時までは預かってもらえませんか?下の子のぐずりもひどくて退屈しちゃうし、私も体調が悪く辛いのでがまん顔」と言ったら、
「退屈してもお母さんの側が一番いいと思いませんか?」と言われ返す言葉もなかったです涙
非情だな〜と思って悲しくなってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
この時は本当に転園したい思いでしたダッシュ(走り出す様)

まゆっちさんの保育園は働く親の気持ちすごくわかってくれてるんですね。

コメントありがとうございましたぴかぴか(新しい)

保育園は働くお母さんたちの味方のはずなのに、なんだか悲しいですね。シフトを出さないといけないっていうのもビックリしました。
保育園または、地域によって違うんですかね〜、違っていいのかなぁ。いろいろな行事に向けての練習や準備もあるから毎日休まず行けたらいいのにexclamation ×2
私は恵まれてるんだなぁと思いましたが、どの保育園もそうだったらいいのにダッシュ(走り出す様)と、強く思うことでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆家の子は保育園児☆ 更新情報

☆家の子は保育園児☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング