ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GIDコミュのイベント告知板♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WITH US(私たちとともに)性同一性障害 第5回講演会のお知らせ
この度、京都の土肥いつきさんをお招きして、下記の通り第5回講演会を開催することになりました。多くの方々のご参加をお待ちしております。

*日時*
2010(平成22)年 9月18日(土)
午後3時〜5時30分(受け付け開始午後2時30分)

*講師*
♪〜池田官司さん・・・札幌医科大学附属病院GIDクリニック担当、北海道文教大学教授、GID(性同一性障害)学会理事

♪〜土肥いつきさん・・・stn21副代表


*場所*
札幌医科大学 基礎研究棟5階大会議室(札幌市中央区南1条西17丁目)
※病院ではなく、地下鉄駅から見て病院の右側(西側)の大学の建物です。

*参加費*
500円

主催 WITH US(私たちとともに)性同一性障害実行委員会
http://blog.goo.ne.jp/withus2006
共催 SCORA北海道
後援 北海道 札幌市 北海道教育委員会 札幌市教育委員会 北海道新聞社 札幌医科大学
問合せ先 日野由美 (mail:junemayo@msn.com)または、このメールの発信アドレス(広瀬沙織)まで


*内容*
第1部講演「北海道の当事者について」
講師 池田官司氏・・北海道におけるGID医療の草分けである池田先生に、性同一性障害をとりまく現状や課題について語っていただきます。
 
第2部講演「ありのままのわたしを生きる」ために
講師 土肥いつき氏・・近年、「性同一性障害」という言葉はポピュラーなものになりました。ところで、一般的には「性同一性障害」は「心の性と身体の性が違う」という「病気」を持つ「ごく一部の」人たちのことという認識がされているのではないでしょうか。しかし、性同一性障害を含め、トランスジェンダーあるいは性的少数者の提示する課題は、単に「少数の人々の問題」という形でくくりきれるものではありません。そこには、わたしたち一人ひとりが、自分自身をどう見つめ、どう生きていくのかという問いが隠されています。今回は、「ありのままのわたしを生きる」ための手がかりを「セクシュアリティ」という側面から考えてみたいと思います。(土肥さんからのメッセージ)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

個人的には、土肥さんのお話は、悩める当事者にとって、とてもためになると思います。
自分の生きざまを探すことの大切さ・・・やよいっちゅ論と一致します。

性同一性障害という言葉にとらわれず、女装子さんもお気軽にご参加ください。。。

いろんな人間がいて、世の中は成り立っているのですから。。。

18日、札幌でお目にかかりましょ♪*^0^*♪

んで、19日は「レインボーマーチ札幌」です♪
年に一度の、LGBTのお祭りです(^_-)-☆
みんなでパレードしましょう♪
http://www.rainbowmarch.org/

コメント(4)

*虎井まさ衛さん、網走講演会のお知らせ〜♪


網走中学PTA主催での講演会です。

虎井さんの網走講演会は初めてです。

一般も参加できます。。。

日時:10月15日(金)

   ?回目、14時10分〜15時(6時限目全校生徒も一緒です)

   ?回目、19時〜20時(一般)

場所:網走市立第二中学校

入場無料

申し込み:10月8日まで。

申し込みお問い合わせ:やよいっちゅまで!お取次をします♪

やよいっちゅは、昼の部から参加します〜p^0^q。。。
クリスマスパーティークリスマス
を開催します揺れるハート

良かったら友達と
パァーッとグッド(上向き矢印)
ワイワイしに来てください


ハート愛光News目がハートクローバー


X'masパーティーのお知らせですクリスマス
12/20(月)21(火)22(水)の3日間ですグッド(上向き矢印)目がハート
お一人飲み放題
\7700-(80分)

★満席を予想されます!
御予約はお早めに★★★



歌舞伎町区役所前マダムパパ
http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=madamupapa2010&guid=ON
あけましておめでとうございます

もう七草も過ぎてしまいましたが、如何お過ごしでしょうか?
この冬は特に寒い日が多いように思います。
どうかご自愛下さいませ。

さて、トランス☆プロジェクトの第6回公演「カミングアウト」、いよいよ今月になりました。

とても面白くなってきています。
是非いらして下さいませ。
お待ちしています^^

<ご案内>

GID(性同一性障害)の人々との出逢いから始まったトランス☆プロジェクトも

12年。おかげさまで第6回公演を迎えます。

同じ舞台に立ち、共に創り上げていく演劇という形を借りて、演じ手も、スタッフも、そして観客のみなさまにも、

「本当の自分」を見つめ、理解し、認め合える機会になれば…

そんな願いを込めて、今回の「カミングアウト」も1年前から稽古を始め、

「無限の面白さ」を目指してみんなで創ってきました。

1月、いよいよ開幕します。

出演者、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


トランス☆プロジェクト 第6回公演
「カミングアウト」
構成・演出 花房 徹
[日時]2011年1月27日(木)〜30日(日)

[ストーリー]
ある日、ある家族の中で「カミングアウト」があった。それか
ら奇妙な時間、日々が流れた。カミングアウトには勇気が必要

それを受け取った人々は自分の中のカミングアウトを探すの
かも知れない。そう、ビリヤードのように、一つ一つの玉は八
方に散り、一人一人孤独と向き合った。

[キャスト]
月嶋紫乃 冴瑪悠 原田夕遠 アサト SIGERU
水谷誠司 あづみれいか 山崎ここ 中山由佳 にいみ花帆 
おおたにっち
三浦ゆかり 荒木さち 池田理枝 佐藤昌枝 国枝昌人

[会場]吉祥寺シアター
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-33-22
TEL:0422−22−0911
JR中央線・京王井の頭線
“吉祥寺駅”北口下車徒歩5分
※駐車場はございませんので、ご注意下さい。

[料金]
前売予約 一般:3,500円(当日3,800円)
学生:2,500円(当日共・要学生証提示)
ペア:6,300円(前売・予約のみ取り扱い)


[タイムスケジュール]5ステージ
27日(木)19:30★
28日(金)15:00/19:30
29日(土)15:00
30日(日)15:00
※受付開始、開演の1時間前。開場は開演の30分前です。
★アフタートーク有
[アフタートークゲスト]
◎針間克己(はりまメンタルクリニック院長)
◎上川あや(世田谷区議会議員)
◎杉山文野(「ダブルハッピネス」著者)

トランス☆プロジェクト とはGID(性同一性障害)をモチーフ
とした舞台をGID当事者と一緒に制作、上演する事により、GID
について知って貰い、また性やジェンダーについて考えてもら
うきっかけを作る事をめざして活動している。

アフタートークゲスト:針間克己(はりまメンタルクリニック
院長)
トランス☆プロジェクトの公演は、性同一性障害を真正面から
捉え、激しいエネルギーを内包しながら演じられます。観たあ
とは、私はいつも、激しく心を震わされ、その震えは深く長く
続きます。


[スタッフ]
舞台装置:志田原貴子 照明:田向澄男 音響:上田道崇
舞台監督:小嶋次郎 ヘアメイク:山口勇
制作:増坂由夏 岡田実奈子

【協賛】ソフトバンクモバイル株式会社
【企画製作】トランス☆プロジェクト

「稽古日誌」ブログ公開中!
http://translesson.blog85.fc2.com/

稽古動画をYouTubeで配信しています。
良かったら笑って下さい^^
↓こちらが今年の稽古初め(1月5日)で撮影した最新版です。

http://www.youtube.com/watch?v=est2Fy5INkA&feature=mfu_in_order&list=UL

<チケットお申し込み先>

URL:http://ticket.corich.jp/apply/24262/002/

またはメール、メッセージでも承っています。

※メールでご予約の際は、件名を「チケット予約」とし、本文
に「お名前・観 劇日時・枚数・ご連絡先」をご明記の上お申
し込みください。
※前売り予約の受付は公演日の前日23時までにお願いいたしま
す。
※受付は開演の10分前までにお済ませください。10分前を過ぎ
ますとご予約 を頂いてもお席をご用意できない場合がありま
す 。

お待ちしています^^

月嶋紫乃
トランス☆プロジェクト
次回公演2011年1月27日〜30日
HP
http://transproject.web.fc2.com
チケット発売中
お申し込み先は→URL:http://ticket.corich.jp/apply/24262/002

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GID 更新情報

GIDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング