ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香りのお話コミュのチュベローズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「チュベローズ」と言う名前の植物ですが、ローズ(バラ)とはまったく関係ないリュウゼツラン科です。
和名は月下香といいます。
この名の通り、月夜の晩に咲いた花の香りが最も素晴らしいとされており、摘んだあつもしばらくは芳醇な香りを残すため、切り花やレイによく使われます。
また、精油はフローラル系の中で、1,2を争う優雅で魅力的な香りを放つといわれています。

今日は月が綺麗だったので(^^♪
月下美人の花も月夜だけ咲いて、朝には散ってしまうそうです。香りはとてもいい甘い香りがします。
少し離れた所まで匂ってくるほどですよ。
一番目の写真は「チュベローズ」
二番目の写真は「月下美人」

コメント(2)

写真は夫実家で一昨年咲いた月下美人です。
私が遊びに行った時はもうシナシナでしたが、香りは良かったです。

チュベローズ、精油の価格が高いですよね(つω・。)
調香のテキストで、油脂吸着法という古典的な手作業で
香りを採っている写真を見たのですが、木枠のあるガラスに
獣油を伸ばし、そこに花弁を一つ一つ並べて油に香りを移し
最後にアルコールを使って香りの塊を取り出すみたいです。
めんどくさい!精油が高いはずですね。
へぇ〜だから高いんだね!(^^)!
買うのに少し迷う精油の一つだね(^^♪
小瓶で買うのもいいけどすぐ無くなってしまって寂しくなる。

月下美人の満開の時はとても綺麗ですよ(^^♪
眠いのを我慢して待ったかいがあったと思いました!!
今度咲くのを見れると良いですねヽ(^o^)丿

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香りのお話 更新情報

香りのお話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング