ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼのぼのコミュのぼのぼのの森に住みたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
捜し求めていたコミュニティです。
ぼのぼののキャラクターで言うと僕はまさに「ぼのぼの」です(^^)
あの森でのんびり暮らしたい…

コメント(23)

ぼのぼのですか!

じゃぁ怒らせるとこわいんですね?www

あんな森があるならホント 行ってみたいです(*´▽`*)
こんばんわ。
あの森で、あまりアライグマくんにいぢめられないキャラになって、そして昼寝でもしながらのんびり過ごしてみたいですね…。
ミミズとかでいいんで住みたいです。

ぼのぼのに踏まれる。笑
じゃあ、そのミミズを面白く食べるもぐらくんを希望(笑)
PSで、あの森の中をうろついて、ぼのぼの達と仲良くなっていくゲームが昔ありました。
そういえば「ぼのぐらし」というのがあったな〜
CMしか覚えてないのでなんだったのかは知らないけれど
やばい。ぼのぼのと一緒にぼのぼのの森で暮らしたい笑。
そして砂どりねこさんに諭されたい笑。
お邪魔しますw
スナドリネコさんみたいな身軽な動物になって、木から木へと飛び移ったりしてみたひ...
ぼのみたいに海で暮らすのも楽しそう...
シマリスくんみたいになってアライグマくんに放り投げられて(殴られて?)空飛んでみたい気もする...
…シマリスくん、本当に打たれ強いな....
 アナグマが意外と良いと思うんだ、アナグマ的生活が。

 『ぼのぐらし』 は昔買ってやったけど…凄くプレイアビリティの悪いゲムでねぇ…。
 操作性が悪いし、腹が減るとドンドン歩きが遅くなるし。
 何より個人的に、プレイヤーが「人間」 ってのが良くなかった。
 『どうぶつの森』 ってゲームはやったことないんだけど、近いモノはあるのかしらん。
クズリくんのおとうさんばりに知略を巡らしたい…!
ぼのぼのの森はどこにあるのでしょう?僕は日本なら太平洋側のどこかにあるんじゃないかと思っています
あと住むんなら木の上がいいですね(^^)アライグマ君かシマリス君の家みたいな(^-^)
僕はスネドリネコさんの生活が理想ですねー。
自由と怠惰をこよなく愛するなんて素敵だと思いますよ。
実際はぼのやクズリくんの相手をしなくちゃいけなくてナカナカそうはいかないところも素敵!
家の前でクズリくんにアレをされるのはやっかいだけど。
「シマリス君の歯が抜けた」…やばいです
ギャオで見たんですけどものすごくおもしろいです。
ツボってます
「ぼのぐらし」を持ってるんですけど、説明書がなくてさっぱりわからない。あれは何を目的にプレイすればいいのですか?

この掲示板をみて1巻にある地図のようなものを見直してしまいましたw
たしか「ぼのぐらし」に目的はないですよw
大学から火曜日更新の新しいぼのを見ていました。
キャラクターを考えると日本では無理あるかもですよ〜。
フェネギーちゃんやプレリーちゃんの住んでる砂漠が…。
ぼのぼのの森って動物の種類が国を問わず生息しているから、
やっぱり地球上じゃないんじゃないかなあ…なんて。
とはいえ、スナドリネコの生息地はアジアなので、
日本もありえるのかな。うーん、考え始めるとキリがないっ!
一度でいいから動物になってぼのぼのの森に行きたいですね。

狼の子供とかいいなあ。
犬科の動物ってあまり出てきませんよね。
アメリカのオレゴン州に住んでいます。

太平洋のとなりに樹海があり、
車で片道5、6時間かかりますが
州の東側には砂漠もあります。

丘に上がってきませんがラッコもいますし、
アライグマもシマリスもトドもアナグマもいます。
まだ見たことはないですが、
ビーバーやクマもいるそうです。

樹海を歩いているとぼのぼのの森を
歩いているような錯覚を覚えます。
やっぱり日本だと無理ありますね…シャチもいるし桜も咲くみたいだし。あの森で暮らしたい

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼのぼの 更新情報

ぼのぼののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。