ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼのぼのコミュのどなたかご存知の方…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。ぼのぼの歴は1巻〜13巻くらいで止まってるライトなファンですあせあせ(飛び散る汗)

懐かしさに駆られて何となくトピを眺めていましたが、
誰もこの話をしてないっぽいので気になり作らせてもらいました。


僕が小学か中学生の頃の話です。

TVアニメよりも先に劇場版アニメでぼのぼのを見た記憶があるんです。
当時府中に住んでいた僕は調布パルコまで観に行ったのですが…どなたかご存知でしょうか?


内容は−

みんなの森を10年ぶりに『何か(劇中では水牛?)』が通る。
そのことに森の動物たちは慌てふためき、騒ぎの中でぼのぼのたちは『何か』と出会う…

こんなだったと思います。

記憶にあるのは、
・音楽をゴンチチが担当
・ぼのぼののお父さんの声をいがらしみきおが担当

ちゃんとしたタイトルも出てこなくて…これしか情報がなくてすいませんあせあせ(飛び散る汗)

DVDとかになっていればぜひ購入したいのですが…はてさて。
もし何か覚えのある方からお返事いただけたら嬉しく思います。

コメント(11)

うちにビデオあるはずだけど…どこにしまったっけ。
さがしてみます。
ジャコウウシの話ですね。つい先日もケーブルで放映されていましたよ。
タイトルはそのまま「劇場版 ぼのぼの」なんだと思います。
TVアニメ版ぼのぼのより早い映像化作品で、後年の「クモモの木」に比べると
かなり大人向けの、原作初期の雰囲気を忠実に再現した作品ですよね。
TVアニメやクモモの木も好きだけど、映像化ではこの「劇場版」が一番好きです!
スナドリネコさんが森にやってきた時の話など盛り込まれていてファンには嬉しいです(^皿^)
当時のキャッチコピーは確か「いろいろカワイイ、いろいろヘンだ」「楽しい事は、どうして終わっちゃうんだろう?」だったかな。
哲学的な内容で、見る度に発見のある映画だと思います。
映画で放映された後、VHSで発売(絵本の特典付)されたものですね。
とっても素晴らしい内容でした。
ウィキペディアで見たら、タイトルはそのまま
『ぼのぼの』
になってますねぇ。
アマゾンの通販で
『ぼのぼの DVD』
と入れると出てきますよ〜!
〜下記アマゾンリンク〜
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%81%AE-DVD-%E3%81%84%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%8A/dp/B000083G94/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1244044368&sr=8-3
これじゃないですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%81%AE-DVD-%E3%81%84%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%8A/dp/B000083G94/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1244044469&sr=1-3
二週間ほど前にCSのアニマックスというチャンネルで、その映画を見ました電球
ヨミ子やんのおっしゃるとおりの哲学的な内容でした

確か最後の方にぼのぼのがすなどりねこさんに『僕たちは何のために生きているの楽しいしいことはどうして終わるの』
ってな質問を投げかけてしましたねわーい(嬉しい顔)
短い間にこんなにレスがついているとは・・・あせあせ(飛び散る汗)
みなさんありがとうございます!

>水銀ネズミさん
いえいえ、こちらこそ曖昧な質問で申し訳ありませんでした。
『クモモの木のこと』はまだ見たことがないので、こちらもおいおいチェックしていきたく思います。

>モグちゃんさん
コメントありがとうございます。
YouTubeですね、探してみます!

>サトル@地獄の輪禍さん
自分の言いたいことを人に伝えるのがどうにも苦手でしてあせあせ(飛び散る汗)
わかりづらい文章で申し訳ありません。

>舞舞さん
VHSでも発売していたんですね。
当時Macのソフトで『ぼのいぢり』というソフトが出ていた記憶はあるのですが、
肝心の映画そのものについては全然知りませんでした冷や汗

>ヨミ子さん
詳しい内容、どうもありがとうございます!
そうそう、スナドリネコさんがどうして森に来たのかみたいなシーン、ありましたね・・・
まだ子供だった時分に見てよくわからなかったので、ぜひまた見直したく思います。

>時空管理人タイチさん
特典の絵本・・・それも結構気になりますね(笑)
あわせてチェックしていこうと思います。ありがとうございます!

>ごまるさん
>たんたん@DCさん
コメントとリンク、ありがとうございます。
DVD出ていたんですね!さっそく購入しようかと思います♪

>ゆうやくんさん
ぼのぼのの質問はいつもいろいろ考えさせられますね。
スナドリネコさんはこの時なんて答えたんでしたっけ・・・
『辛いことも終わるために、楽しいことも終わらなきゃならない』みたいな感じだったかなあせあせ(飛び散る汗)
・・・ちゃんと見直しますあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼのぼの 更新情報

ぼのぼののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。