ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3人の子持ちなんです。コミュのどんな車にのっていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、子供は7歳4歳0歳をもつとしこです。
ミニバン購入を考えてます。(無理すればのれるんですが、祖父母を乗せれないので・・・。
ミニバンに乗ってる方多いと思いますが・・・
皆さんどこのブランド、何に乗ってらっしゃるかなぁ〜って思いトピにしました。
私はステップワゴンとノアとセレナで迷ってます。
もし、乗っている方でこの車のここがいいってのを教えてくださればありがたいと思います。宜しくお願いします。

コメント(192)

マツダのビアンテに乗っています

子どもが2人の時はさほど車のことに悩むことはありませんでしたが、3人はやはり小さい車だと狭いですね

小学3年生+3歳+7か月です
矢印(右)ルークス(軽)
旦那矢印(右)セレナ(初期)
チビ達 6歳♂3歳♂8ヶ月♀

平日は保育園の送り迎えで私の軽で運転席以外チャイルドシート装着
休日は旦那の車でおでかけー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)

私・旦那・ウチの父の車にチャイルドシートとジュニアシート乗ってるから楽ですわーい(嬉しい顔)
我が家はトヨタ、アイシスに去年秋に中古を買いました!
遠出をよくするので楽になりました。
5歳、3歳、8ヶ月の姉妹です。普段は私が乗って、パパは自営で会社の車を乗っています。
義両親とパパがトヨタ好きなのと、程度が良かったので買って良かったです。
> みっつさん

VOXYは3ナンバーと5ナンバーがあるので
若干大きさに違いがあるんでしょうか…

さほど変わりないように思いますよ。
4年前に私の父からVOXYを譲り受けました手(チョキ)
父が仕事用に乗ってたんですが、私達が転勤で県外に出たので大きな車の使い道がなくなったらしく、私が乗ってたキューブ(旧)と交換しましたぴかぴか(新しい)
父はキューブを下取りに入れて仕事用にエブリイを購入車(RV)

子供が3人になって、大きな車で助かってますハート

ちなみに旦那は原チャ通勤で、雨の日は車で行くのでヒキコ生活ですあせあせ(飛び散る汗)
2歳♂と5ヶ月♂♂のママです☆

今までは私→ダイハツアトレー(軽バン)
旦那→ホンダライフ

に乗ってましたが
いきなり2人増えてジュニアシート+チャイルドシート×2…と事実上定員overになってしまうので
ライフを中古のノアに買い替えました(^-^)

車庫が狭いのでスライドドア
使わないとき2列目も跳ね上げて通り抜けできる
双子用ベビーカーを畳まず突っ込める

とゅぅ点で決めました☆


税金も軽よりだいぶ高いしガソリン代が上がっている今…かなり維持費が怖いですが(;_;)
うちは日産セレナとダイハツ タント。
どちらも子育てにはもってこいですね。
今までは、
私→スズキのエブリーワゴン
夫→日産のパオ(なんと21年目)

でしたが、二月に三人目ができたので、
エブリーを下取りに、トヨタのシエンタにのりかえました!もう少しで我が家に納車です。

家の前のガレージが、義両親の車もあったりで狭いので、できるだけ小さな車でそして七人乗りで検討してきめました。


普段は二列目に子供三人を並べてのせて、三列目はせまいので、おばあちゃんが乗ったりするときにつかう予定です!
キャデラック エスカレードから乗換え ポルシェ カイエン
ちょっと前までは、
私→ニッサン マーチ(免許を取ってから、10年乗りました)
旦那さん→ニッサン プレサージュ

今は、もうすぐ3人目が生まれるので、
私→ニッサン キューブ
旦那さん→ニッサン プレサージュ(前のより新しい型を中古で購入)
です。

小学3年の娘と、保育園年少の息子がいるので、キューブでもいっぱいいっぱいですね(^_^;)
アルファードに乗っていましたが、主人が通勤で使うことになり、
燃費が悪すぎガソリン代がバカにならないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
(職場からは全部出ないので・・・)

なので、燃費のいいプリウスαに乗り換えました。
5人乗りで後部座席は3人キチキチですが、週末しか家族で乗らないので問題ナシです。
αは荷物も沢山置けるのでベビーカーや大きな買い物も楽勝ですよ手(チョキ)
自分→ヴェルファイア
ウチ→カローラフィールダー

ヴェルファイアの前はリンカーンナビゲーター(笑)

ローダウンで爆音立てて走ってました(爆)

上のお兄ちゃんお気に入りの車でした(*´∇`*)
3人目誕生を機にホンダフリード(7シート)に買い換えました。
私が通勤&保育園送迎に使うには、小回りが利いて燃費もいいから
ちょうどイイのですが、キャンプなど荷物をたくさん積んで遠方に
出かけるときは、うーんやっぱステップワゴンにすべきだったかなと
思うこともあります。子供たちがみんな小学生になったらさすがに狭いかな。
でも今のところは問題ないです。
我が家は、TOYOTAのWISH(7人仕様)に乗ってますが…

先日、2歳の末っ子をチャイルドシートに乗せてる最中に突然強風が吹き!開いてしまったドアが隣の車を傷つけてしまう事件が起こり、スライドドアにすればよかった…と後悔しました

どなたかの参考になりますように…
うちは旦那がアルファード、私がエスティマです(*^^*)
私のはもう少し小さいのを考えたましたが、チャイルドシートの子とを考えるとエスティマくらいひろいほうが便利です♪
シボレーですね。
家族が、ゆったり乗れて荷物も積むのに便利です。
燃費が、悪いので通勤には軽で通ってます。
みなさん、お金ありますねふらふらうちはセレナです。助手席に小2娘のジュニアシート。2列目運転手後ろに2歳娘チャイルドシート、助手席後ろに5歳息子のジュニアシート、そして私は2列目の真ん中に座ってます。常に3列目を開けておいて、子供の自転車乗せて出かけたり、たまに母を乗せたりしてます。やっぱり両側スライドドアは楽です。
旦那の運転ですが、ヴォクシーです。

以前はAZワゴンでしたが、上の子が大きくなり軽では狭いので旦那が勝手にヴォクシーに買い替えました。中古ですが。
その後二人目、三人目と生まれ…大きめの車にしておいてよかったです。
後部座席の上にはモニター付いているのでテレビが見れるので子どももテレビがあれば静かです。
ただ、いくらで購入したのかわかりませんが、月三万の支払い。
痛いですね、でも子連れだと車があるほうが便利ですよね。
>>[176]キャットさん
うちもスズキのパレットからNISSANセレナにしました。一緒てますね(^^)v
ノアやヴォクシーも気になってましたが、セレナの二列目の座席に惹かれて即決めました。あの座席は、前にも横にも自由自在だから三人ともその日その日の気分で楽しく乗ってます(⌒0⌒)/~~
 結婚時〜子供が2人の時は、スズキのKeiに乗ってました。
 3人目の妊娠確定時に、マツダのデミオを現金購入。チャイルドシート(1歳)&ジュニアシート2台(4歳&5歳)の、3台使用中です。

 ベビーカー&折りたたみカートも積んでます。子供たちの成長に合わせて大きい車を…と思うので、しっかり貯金して行かなきゃ♪
長男年長、長女2歳、次男1歳、みんなチャイルドシートが必要です。私も旦那も保育園の送り迎えをするので、あまり小さい車だとチャイルドシート3つなんて無理です。
だから我が家は、旦那はノア、私はエスティマです。
スズキのランディです。
2年生、5歳、1歳ですが、小柄なためジュニアシート2つ、チャイルドシート1つ使用してます。
スキーヤーなので、二泊の荷物と共に乗るとギリギリですが、ステップがついていて、小さな子どもも乗り降りが自分でできて助かります。
子供が2人の時は日産セレナでしたが。。

三人目が産まれて

アルファードにしました。

燃費はよくないですが。。

乗り心地はいいです!
うちもスポーツ少年団のソフトボールを長男がやっていまして、送迎のため大きな車が必要になりました。
マツダのビアンテに乗っています。
8人乗りはゆとりがありますね。
静岡から青森までの旅行も、車内は快適に過ごせました。
旦那→エルグランド
私→キューブ
セカンドカー→ワゴンR

三人目が産まれ保育園の送り迎えもあるのでキューブを買いました!

エルグランドだと保育園の送り迎えや近所に買い物行くには少し不便なので…

セカンドカーとしてワゴンRがあります!
子どもは、中一♀ 小五♀ 小三♀です。

昨年まではイプサムに乗っていたんたけど、やっぱり手狭になりヴェルファイアに替えました(^_^)v

7人乗りのタイプにしたのでドライブは快適です。

しかし燃費はイマイチ(T_T)
プリウスαの7人乗りです。
1年生、年長、3ヶ月ですが一番下の子のチャイルドシートがまだ寝かせるタイプなのでちょっと今は狭いです。
でも、燃費は本当にいいです。月にかかるガソリン代もだいぶん減りました。
我が家は、一年生、年少、三歳です。
ニッサンルークスと、三菱デリカです。
普段はルークス、遠出はデリカ車(RV)

三人目ができてからPAJEROからデリカにかえました。
スライドドアは便利ですわーい(嬉しい顔)
↑の方と似てますが(*^^*)
ウチは5歳、3歳、1ヶ月の三兄弟で
日産のルークスと現行型エルグランドの7人乗り仕様です☆
ルークスは保育園送迎と通勤用
エルグランドは家族お出かけ用になってます!
同僚や近所の人からはルークス見ると大人が乗れないので
幼稚園バスと言われますが(^-^;
子供の乗り降りはスライドドアで便利です☆

ログインすると、残り162件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3人の子持ちなんです。 更新情報

3人の子持ちなんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング