ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

重症紫外線過敏・光線過敏コミュの光線過敏なつぶやき。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(27)

LEDの美容室はすぐ見つかった(ほんとたまたま一番最初に問い合わせた店w)んだけど
歯医者が見つからない…(´・_・`)


歯医者はもう2年前から熱出してたからなあ
手術灯も室内灯も館内も全部LEDで、完全遮光病室がある病院があるなら
さっさと胆石と顎変形症の手術したい(`・ω・´)
宇宙服のような防護服はどこに売ってるのかご存知の方教えて下さい。
トピの使い方があまりよくわからないので、不適切な書き込みでしたらお許し下さい。
>>[003]
あれは手作りしか無いと聞きましたが
オーダーの洋服屋さんに生地持ち込みで頼めば作ってもらえるはずです。

私も作っていたほうがいいなと思ってます。
>>[003]
色素性乾皮症のサイトに問い合わせれば、
作り方や生地など答えてもらえるんじゃないでしょうか。

何か情報あれば私にも教えてくださいわーい(嬉しい顔)
この数年、とりあえず日光を完全遮光して部屋の照明をLEDにしておけば
服薬無しで過ごせたから
何も考えずにのんびりしてたけど、

電車や買い物の短時間でも蛍光灯が駄目になってしまったので
一念発起で鉄道各社や店舗、病院に問い合わせまくったら
電話代が基本料金超えたから通話定額申し込んだw

それでも今のところデパケン200mg(抗テンカン薬)飲めば三時間くらいは蛍光灯大丈夫かな。

後から飲んでも効くし。
ふえ様

レスありがとうございました。
あの服はオーダーだったのですね。
遮光カーテンで使う生地で良いのでしょうか?
色素性乾皮症サイトで聞いてみます。
私はサンバリアのナガシカクとパーカーを持ってますが、生地が薄いので全く効果がありません。
なので、夏の外出時は長袖Tシャツにuvパーカー、Gジャンの上にサンバリアのパーカーを羽織ってました。
冬は厚手のコートの中に沢山着こんでます。
私は今のところ、日光のみで電球は大丈夫なのですが、やはりお部屋をLEDにした方が良いですか?
>>[007]
大丈夫なうちは大丈夫かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
最初から全て気をつけていたら、もっと症状が抑えれたかもしれませんが…


あと私の場合は全身性エリテマトーデスなので
いっそ普通に生活してステロイド大量投与すれば治ったんじゃないかとか考えたこともありますあせあせ(飛び散る汗)
JR西日本に車内駅構内のLEDの状況を問い合わせて5日返信が無く、
再度問い合わせたら時間がかかるとのこと。

利用する駅と路線だけ絞って問い合わせればよかったなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
返信に10日かかったので、全駅全路線の状況をまとめてくれてるんじゃないかと
思ってたら、

列車は対応不可、構内は順次対応という実にあっさりした返答で
乗車予定を伝えて消灯してもらうことはできないかという点は丸っとスルー。


うん期待した私が浅はかでした(´・_・`)
>>[011]
窓の遮光も考えたほうがよさそうですね(>_<)

JRからの返答が期待の1/100以下だったので若干凹み。

日光も電球の明かりもは普通の健常者からするとなんて事ないので、この辛さはなった人しか分からないですよね。(T_T)
雨の日に薄着で外出したら日焼けしました。
^^;
油断したのがいけなかったようです。
うひー 引越し先は三面バルコニーで窓がでかいからアルミパネル代が11万円( ̄∀ ̄)

納戸にする部屋は新居のサッシと色が違うけど今の家のパネルを使い回ししてもらうことにして
9万円になった( ̄∀ ̄)

けど前の入居者さんがめちゃめちゃ綺麗にしてて
壁紙も畳替えもクリーニングもいらないレベルだから
それ無しでってことで交渉したら
礼金15万円下げてくれたし
いいってことよ力こぶ力こぶ力こぶ


それこそほんとはリビングに窓のない和室がある間取りが良かったんだけど
猫が飼えて和室があるという条件だと
半年探してやっと出た物件だから
もう待つ気になれなんだわ


それに大気汚染のアレルギー性気管支炎だから
一年で一番マシないまの時期に見つかったのは
この上なく好機なはず(`・ω・´)


20弱でもジルテック飲んでマスクして内覧行ったら息切れするから一週間寝込んだのに
2月3月なんて100超えだすからね(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
ほんと 自分の身体を研究あるのみですよね(´・_・`)

まあそんなわけで11月末にマンション内覧と不動産会社で
UVカット帽子にデパケン飲んでるし大丈夫だと思って
蛍光灯で体調崩して以来
浮腫みがひどくて昨日まではプレドニン飲めば浮腫みひいて尿出てたのが
全く出なくなって夜間診察病院で血液検査、エコー、レントゲンしたら
腎臓心臓問題なしの膀胱空っぽでした。

さてはて。
チョレイトウゴウシモツトウもインチンゴレイサンも効かないし

紅茶とセロリ頼みだ(`・ω・´)
インチンゴレイサンが効きだしたのか
セロリ一本ポリポリ食べたのか効いたのか
1日布団で休んだのが効いたのかわからんけど
尿がでだして一安心\(^ー^)/

私の場合は紫外線過敏でまず
発熱、ひどい浮腫み、指関節の強張りがでるなあ

紅斑もでるけど血行不良みたいな肌の色がまだらに赤くなるかんじで発疹は全く出ないな
転居先のマンションのエレベーターとホールの照明を勿論自費で持つからとLEDに替えてもらえないかお願いしてるけど
管理委託会社に相談するとのことのまま一週間返事が無い。
また連絡しよ。
引っ越しやエアコン移設の手配

いちいち紫外線過敏と煙草アレルギーが重いことを説明しなきゃいけない

対応できない業者がほとんど

良い業者が見つかれば嬉しいけど

問い合わせを繰り返してると

何度も何度も同じこと説明して

気が滅入る(´・_・`)


けど、いまより安心で快適な生活のために引っ越すんだもん
頑張って あと少し\(^ー^)/
夜間に取付してくれるとこやっと見つかったというか

エアコン買ったエディオンに問い合わせたらアッサリと夜間対応だた( ̄∀ ̄)
理解されなくて、悲しいし身体は大ダメージ受けるけど、相
手の頭が足りないから理解されないんだと
強気になることも大切かもしれない


さんざ症状を話していたのに、目の前でいきなり日中に玄関ドアを開けて入院するやしないの大騒動の大阪ガス委託業者もいれば、

タブレットのバックライトは大丈夫ですかと
ことわってから画面を見せて説明してくれた、本当に細やかな心遣いを頂いた大阪ガスの委託業者もいたし( ̄∀ ̄)


いろんなひとがいるから
私がこんな身体なのが悪いわけじゃないんだと
ちょっと傲ってみるか(`・ω・´)
このところ蛍光灯のコンビニの前を通りがかるのと外灯に当たるだけでも微熱出るっぽい(´・_・`)

ガバペン400飲んでるのに…(´・_・`)

顔も赤くなってうっすらヒリヒリしてる(´・_・`)

夜中でも日焼け止め塗らなあかんか〜(´・_・`)

コンビニと外灯のある大通りは避けたら大丈夫かなあ(´・_・`)
しょぼぼ(´・ω・`)化学防護衣のメーカーに片っ端から紫外線完全遮断のスペックも兼ねてる製品無いか問い合わせてるけどスリーエムからの返信が非情すぎてメソッたけどあまりにひどくて笑えてきた(´・ω・`)フフフ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

重症紫外線過敏・光線過敏 更新情報

重症紫外線過敏・光線過敏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング