ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

主婦&主夫 in アメリカコミュの資格(ハケンの品格)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。もしもうすでに似たようなトピックがあったらごめんなさい。

よく日本では雑誌などにいろいろな資格の講座の広告とかのっていますよね。たとえば、栄養士の資格、医療事務の資格などなど。

私は今専業主婦ですが、そのうち子供が大きくなったらパートで仕事をできればいいな、と思っています。まだ明確に何を自分がしたいのかはわからないし、どういった仕事が子供いながらでも家庭を中心の生活を送りながらできるかなどまだ調べ中ですが、とりあえずはこれをもっておくと良いという資格のリストとその資格でできる仕事内容をいろいろ調べたいのですが、どこで調べられるのでしょうか?それかもし皆さんの中でお勧めの資格とかあったら、ぜひ教えてください。

私が今頭に浮かぶのはCPA(公認会計士)とかパラリーガルとか不動産の免許とかです。アメリカにもきっと医療事務ってあるのだろうけど、なんてよばれていのかわかりません。誰か知っていますか?

わかりにくいトピックと内容ですみません。
うまく説明できなくて。。。

コメント(11)

歯科医のアシスタントって 資格取るの難しいんでしょうかね??
かなり良いお給料が貰えるって昔,聞いた事があったんですが

知っている人いますか??  
アメリカで保育士の資格あるんですね・・・数年前にパートタイムでちょこっと働いていたことありますが、その当時は高卒の資格があれば、数時間のトレーニングで誰でもデイケアの先生として働けました。大卒の人は3年くらい先生として働いた後にデイケアのマネージャーとかに昇進できるみたいでした。

最近資格制度ができたとか?
州によっては資格制度があるんでしょうか? ちなみに私が働いていたのはOHです。


たぶん就職活動では、資格も必要な職種もありますが、それよりも経験をつむほうが良いと思います。パラリーガルを考えているなら、法律事務所や人権問題を扱うNPOでボランティアするとか、医療事務なら、病院で患者相手のボランティアをするとか。資格や学歴があっても実務経験がないと面接で聞かれた時の困ると思います。また、資格の中には、決められた時間、実習をしないと受験できないものもあると思います。

CPAは確か大学レベルのコースをいくつか必修で取らないと受験資格がもらえないと聞いたことがあります。しかも、試験科目が複数あって時間がかかるとか・・?
うちの近くのコミカレではMedical CodingとかMedical Billingという名前で医療事務コースがあります。
Health Information Managementはもうちょっと病院経営みたいな感じになるのかな。
ご参考になれば。
パラリーガルとNotaryの資格を取りました、
(以下、カリフォルニア州のみに適用あせあせ

パラに関しては、BA/BS若しくはAA/AS、Plus2年の経験が必要だったと思います。クラスはコミュニティーカレッジや大学のエクステンションを取るだけです。テストはありませんウインクフルタイムで通ったら1年強で終わると思います。クラスに通いつつインターンやパートタイムで働く事をお勧めします!資格取得後の給料に差がでます。

NotaryはOnlineでクラスを取り、テストを取るだけです。。15問だったかな(違うかも)
そういえば、アダルトスクールで一日クラスがあったと思います。クラス終了時にテストを受けさせてくれるみたいですよ。
Notaryは持っていれば便利ですが、、副収入にしかならないかと・・・Feeが大体決まってます。

法律関係に興味がおありでしたらCourt Reporterなんてどうですか??短期間で資格が取れると聞きました。フリーランスでも出来る仕事みたいなので将来いいかなーと考え中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

主婦&主夫 in アメリカ 更新情報

主婦&主夫 in アメリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。