ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

主婦&主夫 in アメリカコミュのDVD、コンタクトレンズ、雛人形について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月末からUSAに住むことになっています。
現在あわただしく準備をしていますが、分からないことがいっぱい出てきました。はじめてトピをたてるのに、質問ばかりで恐縮ですが、ぜひ教えてください。

質問? DVD-RWは日本と同じ規格ですか?
現在私はSONYのハンディカムを使っており、記録媒体はDVD-RWなのですが、同じ規格のディスクはアメリカで売っているのでしょうか。

質問?日本のDVDは見れないのですか?
日本とアメリカではDVDの規格が違うため、日本で買った映画のDVDはアメリカの再生機では見れないと聞きましたが本当ですか?

質問?ワンデーアキュビューは買えますか?
現在日本でワンデーアキュビューを使用していますが、アメリカでも同じようにコンタクト屋さん(ドラッグストア?)で買えるのでしょうか。度数などの数値は同じなのでしょうか。

質問?雛人形、五月人形は皆さんどうされていますか?
雛人形、五月人形を持って行きたいのですが、気候が日本と異なり乾燥しているので(場所によるかもしれませんが)、板が反ったり割れたりするから持って行かない方がよい、とききました。やはりその通りなのでしょうか。

以上です。
よろしくご指導ください!

コメント(21)

質問?:はい、売っています。

質問?:アメリカでDVDプレイヤーを購入すれば
日本のDVDを見ることができません。
http://www.m-one-m.jp/categori/region-free.html
このような”リージョンフリー”のDVDプレイヤーを
購入するのが一番楽な方法かもしれないと思います。
もしくは日本のパソコンDVD付きなら、
それをテレビに繋いで見るという方法もあるかも。

質問?:すみません。アキュビーとかいう名前のコンタクトを
こちらで見かけたことはありますが、使ってないので不明です。

質問?:アメリカ広いので、行かれる場所で
かなり左右されると思いますので、場所を書いていただければ
その土地の人から返事があるかもしれないですよ。
しょんきちさんが答えた下さっている件については省かせていただきますが、質問?ついて。

わたしは ACUVUE OASYS というのを使っています。Johnson&Johnsonから出るものですよね。
ネットでも、どこでも簡単に手に入りますよ。
ネットではGOOGLEするとかなりでてきましたので、ちょっと下に添付しときますね。
参考にしてください。

http://www.1800contacts.com/discount/acuvue.htm?ac=2.06.01.002.cbr.2.0281&s_kwcid=acuvue%20contacts|438097511

http://www.coastalcontacts.com/products.cfm?CatID=1&CMP=KNC-GoogleJnJ&source=googleppc&gclid=CIK1zL2uvYsCFRtCgQodl3Kswg

http://www.lens.com/contact-lenses/lens132.asp

ただ、こちらにお住みになるようでしたら、ちゃんと眼科のお医者さんを見つけてその先生から購入されるのが一番安心です。保険によっては一部カバーされるのもあります。また、旅行先でコンタクトをなくした場合も、かかりつけの眼科の先生がいると、その旅行先の眼科に手配してくださったりするので(^^;身の上話?)。私の眼科の先生はクリーニング液もいっぱいくれちゃったりします。(おねだりするとだけど。^0^)

こんな情報でお役に立てれば嬉しいのですが。
コンタクトレンズについて。
もともとAcuvueはアメリカ産ですので日本よりも安く売っています。そうですね、こちらで眼科をみつけて処方箋さえもらえればインターネット、またはふつうのお店どこでもかうことができます。もちろん度も同じです。ただカーブ数が少し豊富かもしれません。眼科の先生は2週間交換レンズをすすめることが多いみたいですがワンデイがよければそれも相談されればいいと思います。ちなみに私もAcuvueのOasysを使っています。2週間交換レンズですがおすすめですよ。
今まさに、私もコンタクトレンズについて質問しようと思って
いたところです!

私はハードコンタクトなのですが、ドラッグストアに行くと
ソフト用の洗浄液しかありません。ハードってアメリカでは
珍しいんでしょうか?

しょうがないので、ネットで買おうと思っていますが、
ネットの場合は処方箋は必要ないですよね?
@kiko さん

ハード用のもちゃんとありますよ。
私の主人が使ってます。〈目が2つしかないのに、コンタクトを三つも同時に使用してるんです。^^;)

洗浄液は上に写真をのせておきました。
Bausch&Lomb からでている Boston multi-action solution "simplus"とか。
ウォールマート、ターゲット、大抵の薬局で見つかりますよ。
横スレですいません。
アメリカでコンタクト買うときって
処方箋が必ずいると思ってました。

検眼にいって、処方箋もしくはどのコンタクトが必要かを書いた紙をもらえるので
それで買うとばかり思ってました。
しかも古い処方箋(一年以上経過したもの)は使えないと思っていました〜。

誰か本当のところを教えてください。
ワンデイアキュビュー買えますよ。
でも日本の度数とは数え方が違います。
皆さん、早速たくさんのお返事ありがとうございます。

しょんきちさん
リージョンフリープレーヤーってすごい安いんですねえ、これなら持って行くよりそちらで購入した方がいいですね。でも確かに、PCをテレビにつなげば見れるのかも(キカイ音痴で分かりません・・・トリセツ読み直します^^;)。

どこの都市に行くことになるか・・・。実はまだ決まっていないんです。5月末出発なのに! 主人がLLMを複数校受けていて、その返事がまだ出揃っていなくて。
今合格している中では、インディアナ州ブルーミントン、ヴァージニア州レキシントン、テキサス州ダラスが候補地。他にテネシー州ナッシュビルの可能性も。本当にビザ間に合うんだろうか???

と言うわけで雛人形については、場所が決まったら改めてトピ立ててみようかしら、と思います。

りくさん、おるおるさんはじめ皆さん、
コンタクトに関しての情報たくさんありがとうございます。
日本に比べ、かなり安いのでビックリ、&うれしいです。度数が日本と違うのでは、やはりそちらに行ってから眼科に行かなければなりませんね。
でもるびるびさんの言うように、こちらでも英語の診断書を一応もらっていこうかと思います。なにせよ、英語にかなり不安が・・・。


本当にありがとうございました!
>だるじゃんさん

締められた後にすいません<(_ _)>
アメリカにはどれくらい滞在予定ですか?
私は2年ということだったので、1日使い捨てのコンタクトを
2年分持ち込みました。(正確には郵送で)
90枚1パックのものを2年分通販で購入しましたが、
それほどかさばらなかったです。(20cm×20cm×40cmくらい)
で、通販のときの包装・梱包材ごと別のダンボールに入れて・・・。

そうではないにしても、慣れない現地で、保険がすぐに効いて眼科へ行けるのかという問題もありますし、最初は多めに持って行かれることをオススメします♪
りくさん
写真付きのコメント、ありがとうございました。
もう少し他のドラッグストアも探して見ます!
それにしても、一度に3つのコンタクトを併用している人
なんて、初めて聞きました(笑)。
雛人形、漆器、持ってきています。
ロスに7年住んだ義母に、「いい漆器は乾燥していてすぐ駄目になるから持って行くのをやめなさい!」と、最初の渡米当初に忠告を受けましたが、
超お気に入りのいいお椀、大丈夫でした。
(オハイオ州コロンバス)

で、今回2回目、シカゴ在住ですが、
お雛様と、ちゃんとしたお重箱、お屠蘇セットなど、
一応永住もありうるとの視点から、持って来ました。
4年目、どれも大丈夫ですよ。

ちなみに、我が家のお雛様は、だんだん飾りでなく、
男雛と女雛だけのシンプルなもの。

古ーいものですが、化粧ケースも含め、無事です。
質問?日本のDVDは見れないのですか?

ですが・・
私は、DVDビデオ(CDに付いているプロモーションDVD)しか持ってこなかったんですが、こっちのでは再生できないようです。

あまり参考になりませんでスイマセン(^_^;)
コンタクトレンズ、度数は日本と同じでしたよ。
ちなみに眼科でだしてもらった処方箋は1年間有効です。有効期限もかいてくれますよ。今はインターネットでレンズをかうのも処方箋が必要なところがあるようです。以前は処方箋なしで買えましたが。。。 

雛人形もってきています。6年たちましたが大丈夫です。ちなみにハワイです。
パソコンでDVDは最初どちらのものでも見られますが、数回のうちにパソコン側でリージョン1(USA)のものか、リージョン2(日本)のどちらかに固定されます。
なので、ご自身のパソコンがどちらが見られなくなると困るかを考えられて、最初に使い始めの時にどちらかのリージョンのものは見ないようにしてくださいね。

アメリカでも使い捨てのアキュビューなどあります。
しかし自分がコンタクトを使わないのでそのための処方はよくわかりません。
皆さん、引き続きたくさんの情報ありがとうございます。
雛人形、大丈夫そうですね。

現地の子どもたちとのコミュニケーションにも使えそうだし、持って行くことにしようかと考え中です。

ぱ*た*り*んさん、PCでDVDを見るとそういうことになるのですね。私は現在使っているものですでに日本のDVDを見ているので、USAのはもう見られなくなってしまっているかもしれないですね。やはりリージョンフリーの購入を検討しようかしら。

ありがとうございました!
ハードコンタクトレンズの保存液を探しています。

上の書き込みを見てBausch&Lombを買いに行きましたが、少し高かったので別のを買いました。これは専用ケースを使用しなければならず、このケースがかなり使いづらいのでやめようと思っています。
他の種類でハードに使える保存液をご存じの方いらっしゃいませんか?

店頭でアレコレみていますが、ハードレンズのことはRGPと呼ぶのでしょうか?SiliconHydrogelLensesとはハードのことではないですか?ソフト、またはSiliconHydrogel用とあったのですがこれは使えないんでしょうか・・・・。
私も娘もソフトコンタクト使用なので、ハードについては知らなかったのですが
ちょっとググったら色々出ましたよ。

Hard Contact Lense あるいはRGP(Rigid Gas Permeable)と呼ぶようです。

OptiーFreeブランドのがありましたがこれはどうでしょう。
http://www.opti-free.com/hard-contact-lens-solution.aspx

Hard Contact Lense SolutionやRGP Solution で検索すると色々ヒットします。
通販もあるようですからお調べになってみては。
Mimi@ALサマ
回答ありがとうございました。調べてみましたが日本語では思った情報に行きあたらずこちらで伺いました。
英語初心者がアメリカで生活するのはやはり厳しいですねたらーっ(汗)教えていただいた言葉も検索しましたが日本語では見られるものは無いようでした。
OptiーFreeのハード用もあるんですね。何件か探していますが見当たりませんでした。もっと大きな街へ出かけた時に、大きな店で探してみます。
SiliconHydrogelではダメらしいということが分かってよかったです。ありがとうございました。
私はTargetの自社ブランドのRPG用のを
使っています。他のメーカーより値段も安いので、
長年使ってますが、問題ないですよ。
なりなりサマ
情報ありがとうございました!!
いまTargetで買ってきました手(チョキ)かなり目立たない場所にあって見逃してましたあせあせ(飛び散る汗)
up&upというシリーズですね。これなら続けて使えそうです。
それにしてもハード用品は2個パックも増量タイプも無く切ないですね涙
ソフトに転向したいぐらいです。(できないんですけどね)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

主婦&主夫 in アメリカ 更新情報

主婦&主夫 in アメリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング