ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H・G・ウェルズコミュの映像化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ウェルズの作品はしばしば映像化されていますね。
私はまだ見てませんが最近では「宇宙戦争」がそうでした。

 このトピックはそんな作品について話せたらと思います。

コメント(5)

ヤフオクをやっていると
「Yahooプレミアム」という会員にさせられるのですが
この会員が無料で受けられるサービスにYahoo動画というのがあります。

 その中で
世界名作映画ライブラリー
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=prms00001
というのがあることを最近知ったのですが
その中に
透明人間
http://streaming.yahoo.co.jp/content?k=prmc0000100031&r2=%2Fprogram%3Fk%3Dprms00001
があります。ウェルズの原作です。
1933年なので相当ふるいです。
まだ一部しか見ていませんが、なぜかヒロインが登場しったりしてます。

 yahooプレミアムの方は暇つぶし(?)にどうぞ。
> 透明人間

 いいなあ、観たいなあ……
 Y! プレミアム会員なんですが、Macユーザなんですよ(笑)
> 2: 蝉丸 様
> Y! プレミアム会員なんですが、Macユーザなんですよ(笑)

 ありゃ。
http://streaming.yahoo.co.jp/tutorial/tt02.html
を見ると見れるMacは限定されているようですね。
残念ですねー(--;)。
 御無沙汰してます。
 ずうっと気になっていたけれども、見ていなかった
スピルバーグ「宇宙戦争」が
馴染みのレンタルビデオ屋で、DVDのお古が500円で売られていた
(いいのか?^^;ちょっとまずいのかも...)
のでようやくそれを買って見てみました。

 ...が、いまいちだったかも(汗)
 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E4%BA%89_%28H%E3%83%BBG%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BA%29#.E3.82.B9.E3.83.94.E3.83.AB.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B0.E3.81.AE.E5.AE.87.E5.AE.99.E6.88.A6.E4.BA.89.EF.BC.88.E6.98.A0.E7.94.BB.EF.BC.89
では原作ファンには好評とありますが、
私の場合には以前に買って見たジョージパルのやつの方が
なぜかすんなり受け入れられました。
#今回、改めてそっちも見直しました。

 なんでだろう?
スピルバーグということで期待しすぎたのかもしれません。

 原作にあった
「人間が危機的状況に追い込まれたときの様」
も一応描かれていて、そういう点では原作に近かったんだけど〜...う〜ん。

 ちなみにここ最近、著作権が切れたと思われる古い作品のDVDが
500円ほどで売られていますね。(その代表?として
「ローマの休日」に関して裁判にもなりましたが
現在の段階では合法との見解なようです。)

 それで売られている作品で
ウェルズ関係なのはジョージパルの「宇宙戦争」と
「透明人間」でしょうかね。
ツタヤで紹介されていたので
ザ・カウントダウン
という映画を今、見ています。これ、ウェルズの宇宙戦争の映画化作品で
今までの映像化と違い、19世紀を舞台にしています。

 日本では劇場では公開されなかった作品?のようで
DVDも12月発売です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B000W7Q5TG/

 ジョージパルの作品もスピルバーグの作品も
制作当時の時代を舞台にしていたので、
今回の作品が一番原作に忠実な気がします。
#今、リアルタイムで見ている途中なんですがね。

 なんか無理にセピア色にしているのがちょっと...あせあせ

とか思って検索してみたらこんなレビューが!
http://d.hatena.ne.jp/wifebeater/20070815/1187202913

 なんかすごくクソ映画のようで、今から楽しみになりました(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H・G・ウェルズ 更新情報

H・G・ウェルズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング