ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神楽坂はグルメな街コミュの和食の店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども いま神楽坂で和食のよさげなお店探しています。

ただし「うお徳」は除きます。


よろしくお願いします。

コメント(31)

ワタシが行った事のあるお店でよろしければ。

予算や日時により異なりますが、
リーズナブルでかつ日曜日も営業していたのが
「神楽坂SHUN 本家」です。
「神楽坂SHUN 分家」もありますが、こちらのほうが人気のようで
予約は本家のほうが採りやすいかも。

ちょっと外れますが、
「ちゃんこ黒潮」
「ちゃんこ黒潮新 新館」

こちらの新館のほうは少しお高い設定ですが、鍋はもとより
かつおのタタキが抜群に美味しかったです。

鍋は麦味噌の鍋なので少し甘めです。

本館のほうはもっと大衆的な雰囲気のようです。こちらの偵察はできてません。

でも、「うを徳」をあえて書かれているということは、もっと高級料亭を
お探しということですよね。失礼しました。
しゅうちょさん レスありがとうこざいます。

いえいえ 逆ですよ。「うお徳」はたしかにミシュランで星もらった
とこだから 文句はぜんぜんないのですが 庶民的なわたしには
ちょーーーーと財布が泣くのですよねー。

両店も場所はわかりますがはいったことないので 情報とても助かり
ます。 ほんとにありがとう。

わたし的には「ちゃんこ黒潮」に惹かれますね。(笑

高めのお店がよければ、越野はいかがですかexclamation & question

禁煙ですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


かくれんぼ横丁の突き当たりです。


芸者衆もお座敷前にお客さんときたりしますよ人差し指
あ、リーズナブルでそれなりなら、おいしんぼグループもオススメです人差し指

料亭風で居酒屋並の料金でいけますぴかぴか(新しい)


久露葉亭とか
いずみさん レスありがとう。
「越野」は知りませんでした。
今度 覗きにいってみます。

あと「おいしんぼ」は何回も行ったことあります。
古い民家を改造しているとこ。 なかなか雰囲気いいですよね。

情報 まだまだ 収集中。どうぞよろしくお願いします。
おいしんぼグループの桃仙郷もお勧めです!(笑)
個室に掘炬燵!最大5名くらい入れる部屋を2名から使えますよ!

どっちかと言うと接待向きのお店なんですけどね!
おいしんぼを良く使ってるなら知ってる情報でしたかね?(笑)

シュン爺さん レスありがとう。

桃仙郷は知りませんでした。 探してみます。

ご協力ありがとうこざいました。
おいしんぼグループなら、和RAKUもオススメです人差し指わーい(嬉しい顔)

ちょっと離れる&わかりづらいですが、和室に椅子です人差し指

お食事は洋食の部類になっちゃうのかなぁたらーっ(汗)


てしごと屋霽月もオススメです人差し指

坂上のファミマの二階です人差し指


居酒屋系から離れれば…


渡津海なんていかがでしょうexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
「ちゃんこ黒潮」 に1票るんるん

夏限定の「塩ちゃんこ」を是非召し上がって頂きたい!!
みなさん レスありがとうこざいました。
参考にさせてもらいます。
私も「ちゃんこ黒潮」に1票!!
ちゃんこ以外に、かつおのたたきと、とんこつ(豚の角煮)が美味しい!

塩ちゃんこは知りませんでしたので、早速行って来ます!
どもトビ元のサウスポーです。しかし、みなさんよくご存知だなーと
感心しながら これ、お店の人が見たら どんな顔するのかと想像すると
面白いというより恐怖でしょうね。

わたしは「クレームもお店がよくなるためのいい機会」ととらえるような
「心がひろいお店」がすきですね。
お店の人見てますよ!(笑)
クレームはお店にとって変れるチャンスだと思っている人間はいますが全員がそう考えているかは…残念ながらそうではないのが現状です!
全員の意識を統率するのはなかなかどうして難しいです!
クレームとお客様の声(良かった事も)を皆に伝えて一日を振り返ってみながら意識の持ち方を統一出来ればと奮闘中です!
是非一度お店にいらして頂いて意見などお聞きしたいものです!(笑)

お店の人間の書き込みはこのトピックに不必要と思いましたら削除願います!
こちらのトピ、伺ってみたいお店が目白押しですね。

居酒屋系だと「てしごと屋霽月」はお魚がいいですよね。
あと「ちょい干してっ平」も気軽な雰囲気で美味しく楽しめました。
http://r.gnavi.co.jp/a971000/
山形の店 笹貴

すっごいトリッキーの店なんですが
まあ話しのネタに
ガイド本には一切ありません

熱海湯の向かい小栗通り
「てしごと屋霽月」は 大通りに面しているから はいりやすい。

「ちょい干してっ平」は新しいお店ですか。知りませんでした。
 すいません。ウソムリエさんが突然出てきてあわてて「さん」を
忘れました。

>すごいトリッキーの店。

うーーーん この言葉が気になる。。。。
葉歩花亭【はぶかてい】は、丁寧なお仕事でとても美味しい本格的な和食のお店。 お昼のコースは¥1200位でリーズナブル。夜のコースはチトお高いが、一度は行く価値のあるお店だと思う。
 ほほほー。 やっぱり聞いてみるもんですねーー。
次から次に よさげなお店が。。。
みなさん どうもありがとうこざいます。
笹貴の案内(笑

http://blog.livedoor.jp/s19990119/archives/15413766.html

「覚悟してくださいね。もう許して!って、泣いて謝るまで料理が出てきますから…」
○○さんの忠告にも耳を貸さず、いきなり日本酒。
出て来たオバチャンが「酒は、新政だかんね。一升瓶だかんね」。
オバチャンの顔、言葉、料理、酒……徹底的に山形のお店『笹貴』なのだった。
いきなり、山ごぼうの大皿、山蕗と鰊の煮物の大皿、
それぞれが一人前と聞いて、頭がクラッと来た。
続けざまに、「月山の蕗だかんね。なんてったってガッサンだかんね」。
蕗に続いて大皿の刺身、巨大帆立、野球のグローブのような蛸。
「蛸の足は、手で一本ずつ千切って食べてね」。
昨夜会った観月ありさチャンの腕ぐらいある巨大山葵を自分ですり下ろしてカブリつく。
攻勢は、これで止まるはずもなかった。
「なんてったって、山形だかんね」。
シャコが出る、トリ貝が出る、山盛りお新香が出る、腹も出れば月も出る。
山形名物さくらんぼの紫蘇漬けに「珍味ちんみ」と喜んでいると、
「ほら、もっとがんばって。もうじき寿司飯も出すから」。
ここまでくると、もう味覚は失われ、ただ食べ続ける
ロボットと化し、茫然自失として夜は老けて行く。
その夜は、大蛸の夢にうなされてしまうのだった
        〜 以下略

↑某本の紹介から
 すすすす すごいところだ。!

怖いもの見たさで ぜひ いきたいものだ。
その日は きっと相当腹を減らしていかないと。。

討ち死にだぜ。! ほとんどSMショーですな。(笑

ギャル曽根しか 相手にならないかも、、正直ビビってます。
すんません けたぐりの店で

粋でこじゃれた和食屋は ごまんとある神楽坂なので

一見で入れない和食屋もたんとあるのですが
そんなの書いても仕方ないし

熱海湯で湯に入ってからのツアーも楽しいと思います

ちなみに向かいのトキオカ(バー)
二階は座敷で(六畳間) 5000円で料理いろいろ
お酒も飲み放題で しかも持ち込みはタダです
「けたぐりのお店」なるほど それで「トリッキー」ね。

しかし、このスレ わたしとウソムリエさんの漫才コーナー
になるとまずいから このへんで。。
(笑

生シラスを食べました。
蒸しているシラスより、生の方が美味しいですよね。

皆様もご存知、てしごとや 蛍の火で堪能しました。
てしごとや 蛍の火
http://www.teshigotoya.net/honoka/index.html

いろいろ食べましたが、ひとつひとつが丁寧なお味で満足して帰ってきました。
また、行きます。
「大江戸 かぐら」は三重県産の食材を中心にしている美味しい和食ですよぴかぴか(新しい)

http://bit.ly/AnuJi6
おすすめは一回みなさん、行ってみて♪ドラマでもよく使われるあの坂の重たい扉のお店exclamationラストシンデレラに出てきた飲み屋の扉。あそこ実は穴場スポットで噂です

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神楽坂はグルメな街 更新情報

神楽坂はグルメな街のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング