ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Le Nez du Vin - ワインの香りコミュの41. 梨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年はヌーボー6種類ほど取り寄せて、毎日1本づつ飲んでいますが・・・

今年は軽くて酸味がきいているのは共通として、ベリー系の香りが強かったのは一つだけでした。あとはやたらと41番の「梨」の香り強いと思いませんか???

20世紀とかじゃなくて、ラ・フランスとかひょうたん型の梨ですけれど(^^)

コメント(8)

ERARDさん
まだ3種類ですが今のところおなじみのベリー系の香りに当たっています。
確かに軽めでありながらどれもタンニンはそこそこありますね。
ボジョレー・ヴィラージュの方が多いからかもしれませんが。。。
洋ナシは気がつかなかったので、明日飲むときは気をつけてみます。

モメサンのジョルジュ ブランは、まさしく ラ・フランスの赤ワインコンポートって感じでした。
なるほど、ラ・フランスの赤ワインコンポートとは良い表現ですね。
たまたま今日”焼き、ラ・フランス”を作ったのですが、若い赤ワインと合わせたら
あの香りに近いイメージになりました。ボジョレーだけでなく他の地方も含めておそらくMC法で作るワイン共通の香りと言えるのかなと思えてきました。
ナブラさん、ろぜさん、コメントありがとうございます。

一回り飲み終わって2本目に入ってみると、梨の香りが強烈だったのはマーク・ラビー(Marc Lauby)で、最初にこれを飲んだために他のボージョレーからも梨の印象を強く感じたようです。

あとはダビット・レナール(David Renard)の、ノンフィルターかな・・・

すっかり出遅れてしまいました...

やっと昨日ヌーボーを飲みました。
(スナックでお土産で頂いたモメサンのハーフですあせあせ(飛び散る汗)
ほんとに...洋梨の香り!例年なら青バナナと感じる香りが
今年はちょっと梨っぽい気がします。

赤ワインから梨...面白いですねわーい(嬉しい顔)
ルイ・ジャドのヴィラージュを土曜日頂きましたが、
ベリー系の香りのみで、
洋ナシの香りは感じられませんでした・・・涙
メールワイン中毒さん
ルイ・ジャドのプリムールはセミMC法で
自然に発生するCO2のみを使用しているそうですよ。
発酵温度も高めで期間も他より長いので、バナナっていうよりはベリーだし、
結構タンニンも感じますよね。

メールナブラさん
ご指摘どおり洋梨はMC法の特徴みたいですね!
ワイン中毒さんがルイ・ジャドで検証してくださいましたウインク

*MC法の説明はこちら
http://www.yitc.go.jp/wine/jyouzou14.html
今年は何年ぶりの当たり年という言葉は何十回聞いたことか???

今年もやってきました、11月の第三木曜日(^o^)

差し当たりパーティで10種類ほど飲んできましたが、さすがドミニク・ロランは美味しかったです。洋梨の香りがかなり強く、味も風味も梨系ですね!

右から2番目のジョルジュ・ブランは、どちらかというとベリー系。

所を変えて飲んだ、ルイ・テットは、香りは洋梨、杉、ベリーの順。味はベリー系。

今年は生産者ごとにかなり味や香りに差があって楽しいと思いませんか???

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Le Nez du Vin - ワインの香り 更新情報

Le Nez du Vin - ワインの香りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング