ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害児教育を勉強するみなさんコミュの自閉症タッチセラピー指導 者養成講座のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人様 貴 重なスペースをお借りします。

【米国リドル キッズ協会&日本ベビー&チャイルドケア協会認定講座】

自閉症障害を抱 える子どもたちのためのタッチセラピーを学んでみませんか?本トレーニング は、自閉症障害を抱える子どもたちのためのタッチセラピーおよびマッサージ方法を学び、その方法を伝授していく方を育成する指導者養成プ ログラムです。小児タッチセラピートレーニングでも、自閉症障害について勉強していきますが、本講座は、さらにその内容を掘り下 げ、多種多様な自閉症障害をもつ子どもたちへのタッチセラピーについて学んでいきます。2日 間のトレーニングでは、自閉症障害への理解、触覚介入とタッチセラピーの方法、感覚統合・口腔刺激への理解、年齢・症状に応じた接し方や コミュニケーション、自閉症とタッチセラピーに関する調査研究と利点、親子へのタッチセラピー指導法など、日本ではまだ広まっていない自 閉症障害のタッチセラピー指導法が伝授されます。2日間の講座修了者には、米国リドルキッズ協会及び日本ベビー&チャイルドケア協会より「自閉症児タッチセラピー講座修了証」と「自閉症児タッチセラピスト」カードが授与されます。



講師 ティナ・アレン氏

米国リドルキッズ協会代表。UCLAマテル子供病院をはじめとした医療機関にて、医師、看護師、助産師、保健師、理学療法士たちと、ベビーマッサージおよび、小児タッチセラピープログラムを開発。米国メイヨークリニックをはじめとした医療機関、新生児及び幼児救命センター、新生児集中治療室や難病でリハビリ中の子どもたちに関わる医療従事者を対象に、タッチセラピーの指導者を養成する。また、国内での活動にとどまらず、タイやベトナムの病院においてもボランティア活動を行い、その功績は北米の数々のメディアにて広く称えられている。2009年・2010年世界マッサージフェスティバル代表プレゼンター。全米テレビ番組やNBCなどでも、その活躍が取り上げられる人気講師。現在は、年に1度来日し、日本の児童養護施設や障害児施設等で、タッチセラピーを伝えるボランティア活動を実施している。

------------------

日程:2012年7月20日(金)―21日(土) 2日間 9:30-17:00

場所:ウィリン グ横浜(上大岡駅徒歩3分)

受講料:84,800円(税込)分割払い・カード払い可

------------------

医療を必要とす る子どもたち・脳性まひ障害を抱える子どもたちのためのタッチケア指導者養成講座も同時開催いたしますので、興味のある方は、お気軽にお 問合わせください。

詳しいお問い合 わせは下記まで

日本ベビー& チャイルドケア協会

http://jabc.co.jp/liddlekidz/austin

電話:0466-77-5026

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害児教育を勉強するみなさん 更新情報

障害児教育を勉強するみなさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング