ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アガサ・クリスティーコミュの*読書クラブ No.24「死との約束」*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついにGW突入ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?

5月の本本は『死との約束』です。

電球あらすじ電球
「いいかい、彼女を殺してしまわなきゃ…」エルサレムを訪れていたポアロが耳にした男女の囁きは闇を漂い、やがて死海の方へ消えていった。どうしてこうも犯罪を連想させるものにぶつかるのか?ポアロの思いが現実となったように殺人は起こった。謎に包まれた死海を舞台に、ポアロの並外れた慧眼が真実を暴く。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


16日以降からのミステリネタ解禁 でお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

読書クラブとは…

読書クラブの名前は、短編集「火曜クラブ」から読書会をもじってつけました。
同じ本を、同じ時期に読んで感想を語り合いましょう♪
皆様のご参加・感想のコメントをお待ちしております。

好きな本・読みたい本ごとなど読書クラブへの参加方法は自由です。

例えば、夜中に読んで誰かに感想を言いたい時、
このトリック・その他諸々について!など、
読書クラブ開催後の読後の感想なども、どんどん使ってくださいませ。

コメント(7)

皆さんこんにちは。*tomo*さんと同じハヤカワ版で参加します。表紙がきれいですよね。

GWは1日〜6日まで連休です!先月の『ナイル・・・』をがんばって読みます・・・
初めて読んでからかなり経ってます

久しぶりに本棚から出してみようかなぁ
初めて書き込みします。
今丁度二部にはいった所です。

大好きなレイス大佐の名前が出てきてちょっと感激目がハート
彼ってば結構色んな作品に出てくるんですね〜ダッシュ(走り出す様)
読書クラブの本になっているということで、10数年ぶり(exclamation)に
再読しました。
勿論、犯人や内容は忘れておりましたが、あの強烈なおかーちゃんの
事は覚えておりまして、洞窟の前にどーーーーんと座っている印象は
強烈に残っておりました。(まるで怖い仏像のように。。。)

ポアロがオリエント急行の事を追及されたり、他の事件の話をされたり
するのが楽しかったですね。
最後の終わり方も中々良かったですうれしい顔

さ〜次は何を読もうかなexclamation & question
4月の本に時間がかかってずいぶん遅れての参加となりました・・・

今回は再読だったので犯人は分かっていたのですが、人物描写や伏線探しで、一回目とは違った楽しみ方ができました本

何度読んでもボイントン夫人はイヤな感じですね。
犯人の手がかりになる「わたしは決して忘れない」のシーンは、サラが思い出すシーンなどで、じつは何度か出てきてたんですね、今回気づきました。

カーバリ大佐などのおかしな登場人物やサラの恋心のお話も加わって、犯人探しだけでなくても十分楽しめる読み物でしたぴかぴか(新しい)
ボイントン夫人が感じ悪すぎて、途中でやめてしまいました…(飛ばしよみ)

「ポアロのクリスマス」に出てくる老人並みに強烈ですね…
ウエストホルム卿夫人という女性代議士ですが
これが、どうも、田中真紀子さんにしか思えなくって。
でもって、ボイントン夫人は マツコ・デラックス (≧▽≦)/ 

脳内に、どうやってもこの二人が浮かんできて消えませんでした。
もちろん、コメディじゃないんですけどぉ〜〜。

いやあ、そして犯人には毎度のことですがびっくりさせられました。

けれど、ちゃんとヒントは書かれているのですよね。
とても合理性のある納得させられる(説得されたというべきか)ストーリーでした。


この話の中には過去のポアロの解決した事件が話題にのぼります。
シャイタナ殺人事件(ひらいたトランプ)、オリエント急行の殺人事件、ABC殺人事件です。
また、シェイクスピアの「ハムレット」が色を添えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アガサ・クリスティー 更新情報

アガサ・クリスティーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。